スズメバチ研究第一人者の中村 雅雄氏立会いの下、キイロスズメバチが嫌うもの実証実験をしました。
熊をぼる、エコルBB、おにやんま君、おにやんま君巨大サイズの4種です。
<キイロスズメバチの特徴>
・夏に軒下などに巣を作る
・人を襲うこともあり危険で、攻撃性が強い
・敵だとみなした者を容赦なく攻撃してくる
・スズメバチのなかでも特に個体数が多くなりやすい
・巣が大きくなると個体数が1,000匹を超えることもある
スズメバチ研究第一人者の中村 雅雄氏立会いの下、キイロスズメバチが嫌うもの実証実験をしました。
熊をぼる、エコルBB、おにやんま君、おにやんま君巨大サイズの4種です。
<キイロスズメバチの特徴>
・夏に軒下などに巣を作る
・人を襲うこともあり危険で、攻撃性が強い
・敵だとみなした者を容赦なく攻撃してくる
・スズメバチのなかでも特に個体数が多くなりやすい
・巣が大きくなると個体数が1,000匹を超えることもある
約10秒で感熱!抜群の即暖効果。
しっかりと下半身を温め、寒空の中でもポカポカ!
太ももが冷えると足先まで流れていく血液が冷えてしまい、下半身全体の冷えに繋がります。
直暖パンは、下半身全体を温めるために強力なヒーターを太ももに搭載!
下半身にめぐる血液を温め、ポカポカです。
裏地は起毛素材で足を入れた際のひんやり感もなく、遠赤外線との相乗効果でぬくぬく!
●約10秒で感熱!下半身から血流が良くなり、全身ぽかぽか気分。抜群の即暖効果。
●しなやかなマイクロカーボンファイバーヒーターを使用し、装着時の違和感がありません。
●ヒーターを「太もも」に装着。更に遠赤外線効果で全身ぬっくぬく。
●裏地は起毛素材で、足入れの時にひんやり感がありません。
●バッテリー駆動で余計な配線がないコードレス仕様。
●リチウムイオンバッテリーを採用!軽量、コンパクト、大容量、安定パワーを実現。
●バッテリーは充電して繰り返し使えます(通常約500回充電)。1回の充電で約0.5円と、とても経済的。
●腰元に装着した光るヒートスイッチで【強・中・ 弱】の3段階温度調節。色で温度設定状況が一目瞭然。
●使い始めは急速フル加熱で即暖。マイコン制御で5分後に(中)に自動変更。
●発熱持続時間は強:約3H/中:約4.5H/弱:約7Hと長時間持続します。
●薄くても暖かい軽量素材を使用し、少し肌寒い初春や初秋は、通常のパンツとしても使用可能。
●汚れたら手洗いでの洗濯が可能です。(バッテリーは外してください。)
●大容量小型リチウムイオンバッテリーは7.4Vと低電圧仕様で、感電などの恐れもなく安全です。
●バッテリーの充電時間も短く(満充電は約2.5時間)、継ぎ足し充電も可能です。
●専用充電アダプターには充電状況が一目で分かるLED表示付き。
●専用充電アダプターは100V~240V対応です。 海外出張、 旅行先にも使えるグローバル電圧対応・海外規格対応仕様。(変換アダプター必要)
サイズ/約cm | Sサイズ | Mサイズ | Lサイズ | LLサイズ |
---|---|---|---|---|
ウエスト | 77~89 | 82~94 | 87~99 | 92~104 |
ヒップ | 99 | 102 | 105 | 108 |
股 上 | 24 | 24.5 | 25 | 25.5 |
股 下 | 78 | 80 | 82 | 84 |
裾 幅 | 21.5 | 22.5 | 23.5 | 24.5 |
重量(約) | 380g | 400g | 420g | 440g |
【仕 様】
色 | ブラック |
---|---|
スイッチ色 | ●ピンク(S)、●ブラック(M)、●イエロー(L)、●ブルー(LL) |
サイズ | 本 体:S、M、L、LL バッテリー:W39mm×D70mm×H21mm(突起物を除く) 充電アダプター:W395mm×D580mm×H815mm |
重 量 | 約380g(Sサイズ) バッテリー:約100g 充電アダプター:約120g |
材 質 | 表:ナイロン、裏:ポリエステル(起毛部分)、中綿:ポリエステル |
バッテリー | 7.4V/2600mAh 専用充電式リチウムイオンバッテリー(通常約500回充電可能) インジケーター付き専用充電アダプター付き(充電時間約2.5時間) |
温度調節機能 | 腰押ボタン式3段階 |
発熱時間 | ・強(赤):約3時間 ・中(白):約4.5時間 ・弱(青):約7時間 ※充電状況や地域・気温などの使用環境により使用時間は変動します。 |
付属品 | 充電式バッテリー(1個)、充電アダプター(1個)、収納ポーチ |
※お使いのパソコンのモニターの発色の具合によって実際の商品と色が若干異なる場合が御座います。
天体観測やスポーツ観戦、ウォーキングなど身近な日常使いでも大活躍です!
その他の、「あったか~い!!防寒対策特集」は下のバナーをクリックすると見られます。
空調服のバッテリーが使える!
洗濯機で丸洗いできる!
インナーとしてはもちろん、アウターとしても使用可能なシンプルなデザイン。
夏も冬も同じ空調服™用パワーファン対応バッテリー(BTSP1)がご使用いただけます。
【ヒーターユニット仕様】
バッテリー | 6500mAh(BTUL)、4300mAh(LIBT2) |
---|---|
電 源 | 7.2V / 6V / 5V / 3.3V |
出 力 | 8W |
10 秒間の温度上昇 | 約9℃ |
持続時間 弱 | 約11時間(BTUL)、約7.3時間(LIBT2) |
持続時間 中 | 約8.3時間(BTUL)、約5.5時間(LIBT2) |
持続時間 強 | 約8時間(BTUL)、約5.3時間(LIBT2) |
温度調整 | 3段階(弱約40℃・中約50℃・強約60℃) |
お届け価格 未定
カラー | ブラック |
---|---|
サイズ | S・M・L・LL・3L・4L(男女兼用) |
素 材 | 表地/ナイロン94%・ポリウレタン6% 裏地/ナイロン94%・ポリウレタン6% 中綿/ポリエステル100% |
お問い合せフォーム またはお電話 022-233-1776にておうけしております。
コードレスで軽量
繰り返し洗えて経済的
バッテリー100gで軽量
撥水加工、手洗いOK!
ショート丈、薄い素材なので作業服の中に着てもかさばらず、動きやすい。
ショート丈なのでフルハーネスとの同時着用が可能です。
首肩の切り替えができる首ポッカヒーター採用。
《サイズ》単位cm
サイズ | M/L | 2L/3L |
---|---|---|
着 丈 | 35 | 41 |
肩 幅 | 28.5 | 32.5 |
《カラー》ブラック
価格 未定
※合計金額が11,000円(税込)以上の場合、送料は弊社が負担致します。
温熱方式 | ナノメタルファイバーヒーター |
---|---|
電池電圧 | 専用充電式リチウムイオンバッテリー、電圧7.4V |
電池容量 | 2600mAh、寿命約500回※1 |
温度調節 | 押しボタン式3段調節 |
温熱時間 | 強約3時間 /中約4.5時間 /弱約7時間 |
LED表示 | 強-赤 / 中-白 / 弱-青 点灯(OFF時消灯) |
充電器 | 出力電圧8.4V、約3時間充電 |
電 源 | 充電AC100~240(海外電源対応) |
ベスト本体質量 | M/L:約107g、2L/3L:約115g (男女兼用) |
材 質 | ナイロン、ポリエステル |
※1 電池寿命500回を保証するものではありません。
※2温熱時間は目安の参考値です。バッテリーの充電状況やご使用の環境により異なりますので目安として下さい。
お問い合せフォーム または お電話 022-233-1776 でお問合わせください。
生活に取り入れたり、仕事で生かすなどしていただけると本望です。
◎サイゼリヤ飛躍の原点にある母の教え 正垣泰彦 サイゼリヤ会長
1967年、大学在学中の21歳の時に千葉県市川市で洋食屋を始めたわけですけど、当初は食べ物屋なんてやりたいとも何とも思わなかった。
たまたまアルバイトをしていた飲食店のコック長から、「おまえ、食べ物屋をやってみないか。向いてるぞ」と言われたのがきっかけです。
サイゼリヤと共に生きてきた半世紀を振り返ると、これはエネルギーの仕業だなと思っています。
エネルギーがよりよい調和のためにこういう環境をつくってくれたんだなと。好きとか嫌いとかは関係なくて、好きでも嫌いでも、いまやっていることが最高なんです。
いまある環境も、共に働いてくれているスタッフたちも、日常に起こる様々な現象も、すべて最高なんです。これ以上のものはない。そう思えるかどうか。
よく若い人が 「自分の好きなことをやりたい」 とかって言いますけど、それは自分中心に考えているだけだから、うまくいかない。
皆に喜んでもらいたいとか困っている人を幸せにしてあげたいとか世の中を変えたいとか、自分の利益じゃなくて誰かの役に立つことを優先して考えると、結果は良くなるんです。
かく言う私も店を始めたばかりの頃は欲の塊(かたまり)ですから、楽をしてお金をたくさん儲けたいと思っていました。
しかし、来る日も来る日もとにかくお客さんが全然入らない。一日の来店客が6人だけということもありました。
当時の店は2階にあって、1階には八百屋さんとアサリ屋さんが入っていました。
狭くて見えにくい階段を上がっていかなきゃいけないのに、階段の入り口に荷物が置いてあるから飛び越えたりどかしたりしないと通れない。
深夜に店を開ければ集客できるだろうと営業時間を朝4時まで延ばしたところ、ならず者のたまり場になっただけ。
揚げ句の果てには客同士の喧嘩で石油ストーブが倒れ、店は燃えてしまったんです。
開店から1年9カ月後のことでした。
立地は悪いしならず者しか来ないし、火事にはなるし・・・こんな店でいくらおいしいものを出してもお客さんは絶対に来ないと思っていました。
店を辞めることも考えましたし、再開するにしても別の場所でやろうと。
ところが、ある時おふくろにこう言われたんです。
「火事に遭ったあの店はお前にとって最高の場所だから、辞めちゃダメ。八百屋もアサリ屋も、せっかくおまえのためにそこにあるんだから、逃げちゃダメ。もう一度同じところで頑張りなさい」って。
お客さんが来ないことを立地のせいにしないで、お客さんが来てくれるようにひたむきに努力することが大切なんだと、おふくろは教えてくれました。
だから、立地が悪いのもならず者しか来ないのも火事になったのも、すべてエネルギーの仕業で、より幸せになるようにやってくれていたことに気づかされたんですね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<コメント>
まず、お母様、すごいですね。
失意の息子に対して 「逃げるな、もう一度同じ場所でやれ」 ですもの。ものごとの本質を見抜いているからこそ言える愛のムチです。
自分の息子に対して、「八百屋もアサリ屋も、せっかくおまえのためにそこにある」って言えるかなぁ?
お母様の真意をしっかりと感じ取り、素直に聴いて実行した若き正垣会長もまたすごい! まあ、こういうお母様に育てられたからこそ、素地が備わっていたのでしょう。
若い頃は、うまくいかない原因を外部要因のせいにしたくなるのはよくわかります。今でもそうですもの(笑)。
火事をきっかけに、悪条件のせいにするのではなく、ひたむきに本筋を歩んでこられたのですね。
原点を大切にしてきた半世紀をふり返り、今に至っていることをなにがしかの 「エネルギーの仕業」 と達観。その上で現況を全肯定できるのは、素晴らしいことですね。
サイゼリアさん。ただ安いだけの店、という勝手な色眼鏡で見ており、まったく利用してませんでした。反省です。
スイッチONで 首(肩)・背中・お腹が暖かい!
首、背中、腹部の独立スイッチ
約8秒で温熱感
バッテリー100gで大容量、3400mAh
コードレスで軽量、手洗いOK!
スイッチON後、約8秒で暖かくなります。
切り替えできる「肩ポッカヒーター」採用で肩も首もポッカポカ!
寒い日のツーリングに最適!
4時間の充電で最大約8時間暖かさが続く。
【仕 様】
サイズ(cm) | S | M | L | LL | 3L |
肩 幅 | 41.5 | 43.5 | 45.0 | 46.5 | 49.5 |
身 幅 | 50 | 55 | 58 | 61 | 64 |
着 丈 | 62 | 64 | 67 | 70 | 72 |
重 量 | 305g | 約325g | 約345g | 約365g | 約385g |
25,080円 |
デイリー使用もできるホワイトもあります。
ホワイトをご希望の場合は備考欄にその旨をご入力ください。
温熱方式 | ナノメタルファイバーヒーター |
---|---|
充電電池 | Li-ionバッテリー、電圧7.4V、容量3400mAh |
充電器 | AC100-240V 50/60Hz、出力電圧8.4V 1200mA |
製品寿命 | 充放電使用回数、約500回 |
充電時間 | 約4時間 |
目安の温熱使用時間 | (強)約3/(中)約4/(弱)約8時間 |
温度調節・表示 | 押しボタン式3段調節・LED表示:強-赤、中-白、弱-青点灯(OFF時消灯) |
本体 材質 | ナイロン、ポリエステル、スパンデックス |
※電池寿命500回を保証するものではありません、無償保証規定は、保証書の項を参照してください。
※使用時間は目安の参考地です。バッテリーの充電状況やご使用の環境により異なりますので目安としてください。
生活に取り入れたり、仕事で生かすなどしていただけると本望です。
◎請求書の人生と領収書の人生 鍵山秀三郎 イエローハット創業者
“もっと、もっと、もっと"
際限なく求めて欲しがって生きるのは、「請求書の人生」であると、知人の有吉説志様から教えていただきました。
有吉様は、幼い頃お祖母さんから、寺社にお参りした時は「ありがとうございます」と請求書ではなしに領収書のお参りをしなさい、と教えられたそうです。
向上心や探求心は人の成長に欠かせない大切な条件ではありますが、度の過ぎた欲求は人を卑(いや)しくし、ひいては国家の尊厳を傷つけることにも繋がります。
有吉様のお話を通じて、求めるばかりではなく、いま与えられているものごとに感謝の心を持つ「領収書の人生」を歩めと教えていただきました。
日本には領収書の生き方をしている方が大勢おられますが、そういう方は世間から注目されることはありません。
請求書の生き方をする人が派手で目立つのに比べて、領収書の生き方をする人は地味で人目につかないところが共通しているからです。
誰からも注目されず、光の当たらないところで、いつ報われるか分からないことにも心を込めて取り組んでおられるそのお姿からは、卑しさは微塵(みじん)も感じられません。
他人に頼ったり、求めたりすることなく、人の役に立つことだけを念頭において、一途に歩み続けるお姿は、人を惹き付ける豊かな魅力を備えています。
このような方々は、お互いに住む世界は異なっていても、一度会っただけで朴訥(ぼくとつ)なお人柄に惹かれ、年来の知己(ちき)のようになります。
語り合ううちに、この方の成功を祈り、ささやかであってもお手伝いをしたいという思いが湧いてきます。
そして、この領収書の生き方をされている方々同士のご縁を結ぶことの大切さを実感いたします。
(致知出版社 「1日1話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書」より)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<コメント>
「有難うの人生」=「領収書の人生」とは面白い表現です。
いただいているもの、今あるものに対する感謝をどのくらい本当にそう思い、それを形に表しているか。いかに実直に心を込めた仕事・暮らしをしているか。
私達は、どう考えても天から多大なものをタダでいただいていますね。この体も心も環境も。カーテンを開け朝日を眺める時、いつも深い感謝の念が湧き起こってきます。
さて、人に備わった欲というものもいただきもののひとつです。授けていただいた「ものごとの推進力=エンジンとしての欲」を、有難く大事にしたいと思っています。
欲がなくなったら世の中は発展しないし、困難な状況を切り開いていくことはできません。適切な欲(意欲)は人々の心と体を輝かせ、沈滞ムードを突き破る原動力となるでしょう。
天からいただいたものは、大切にするだけでなく、いかにバランスよく扱っていくか、に心を配る必要がありますね。特に欲はその最たるもの。私など、油断するとすぐ我欲が上回ってしまうので(笑)。
ある人は、放っておくと心の雑草がモサモサ生えてくる、という表現を使っていらっしゃいました。だから定期的に刈り取らなければならないのだ、と。実に言い得て妙です。
社会の成熟と共に、今の日本では、我先にといった我欲むき出しの行動はあまり目につかなくなってきたように感じます。スマート社会という言葉に代表されるIT活用もその一翼を担っているのでしょう。
心の内は熱い思いを伴ったエネルギーに満ち、行動はスマート、ということなら理想的です。スマートであることを最優先にして、内なる熱いものが育ちにくくなっているとしたらちょっと心配です。
私が接する機会のある若者たちは、前者のタイプの人が多く、ひたむきに思いをカタチにしながら、なおかつ謙虚でスマート。素晴らしいです。
スズメバチの忌避効果は絶大!
生活に取り入れたり、仕事で生かすなどしていただけると本望です。
◎鵜飼
岐阜県を流れる長良川の夏の風物詩「鵜飼」は、1300年以上の歴史を持つ伝統漁法です。
長良川の他にも全国十数カ所で同様の漁法が行なわれています。
鵜飼は、「鵜匠」と呼ばれる使い手が、手綱をつけた水鳥の鵜(ウミウ)を川の中に放ち、鵜が捕えて呑み込もうとした魚を吐き出させて獲ります。
これは鵜匠と鵜の息があってこそ成し得る技です。餌やりや鳥小屋の掃除など、鵜匠は自らの手で大切に鵜を育てます。
そして鵜が老いて漁ができなくなっても、死ぬまで鵜匠と共に、家族のように一緒に暮らすそうです。
鵜匠の愛情が鵜に伝わるからこそ、鵜もそれに応えるように多くの魚を獲るのでしょう。
こうした種を越えた信頼関係が織りなす漁法は、毎年10万人を超える観光客の心を感動させています。
鵜とも信頼関係を結べるなら、人間同士ではより強固なものとなるでしょう。
職場でも相手のことを思いやり、堅固な信頼関係を築きたいものです。
それが技術の向上やミスの防止にも繋がり、よりよい仕事を生むはずです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<コメント>
花咲か爺さんの話が思い起こされました。
正直爺さんは子犬の時に拾って愛情深く育てたシロから、「ここ掘れワン」と言われたところを掘ったら、大判小判がザックザク。
隣人の欲張り爺さんがシロを借りてマネをするも、ガラクタばかり。
年老いて働けなくなった鵜を、鵜匠が一生面倒を見るという愛情は、相手が動物でも十分伝わるのですね。
何事も形だけ真似をしてもうまくいかないと思います。どんな心持ちでそのことに取り組んでいるか、心のあり方が、いざという時に雌雄を決すると信じています。
◎戦地からの手紙
目の前の仕事に一所懸命になっていると、周りのことに目が向けられず、心配りを忘れてしまうことがあります。
また、仕事に集中するあまり、家庭のことがおろそかになってしまうこともあるかもしれません。
昭和の大戦末期、防衛の重要拠点であった硫黄島の舞台を統率したのは栗林忠道中将でした。
栗林中将は絶え間ない空襲にさらされている状況下、労役に服す妻に宛てて手紙を送りました。
「火薬の袋張りは容易の仕事じゃないらしいね。さぞ肩も張ることだろう。ほんとにお察しする。しかしあまり無理しないがいいでしょう」
当初5日で落ちると言われていた硫黄島は、栗林中将の細やかな心配りと周到な戦略、統率力により36日に亘って持ちこたえたそうです。
戦中と現代の日常を照らし合わせることは難しいものですが、どのような時でも自分の仕事ばかりにとらわれるのではなく、自分を支えてくれる人や関わる人の心中をくみ取るよう努力したいものです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<コメント>
クリントイーストウッド監督の映画「硫黄島からの手紙」を観た方もたくさんいらっしゃることでしょう。この映画を観ずに感想は書けないと思い、DVDを借りてきました。
栗林中将自信が、明日をも知れぬ身でありながら、この内容。器の大きさが凄いですね。
ものを見る中心軸を、相手に完全に移さないと出てこない言葉です。しかしそれは一朝一夕ではできないこと。
誰もがそれぞれの立場でその役割にベストを尽くそうとがんばっています。大変なのは自分だけではありません。
能力や育ってきた環境や現在の状況が全て違うのですから、どちらがより大変といった単純比較もできません。
意識的にものを見る中心軸を据え変えることを繰り返し、やがて当たり前にできるようになりたいと、この年になっても思っています。
ボルネオ島に生息するネッタイヒメスズメバチは、日本に生息するヒメスズメバチとは
大きさも攻撃性も桁違い!
濃い色を見ると攻撃してきます。
動画でバチバチ聞こえるのは、ヘルメットに当たってくる音です。
女王バチは体長約4cm、働きバチは体長約2.8cmあるといわれています。
目の前に複数あらわれると、大きさと攻撃性の高さに腰が引ける思いです。