ツールの微差が結果の大差をつくります

  • ツールの微差が結果の大差をつくります

ツールは文字どおり訳すと「道具」。

たかが道具、されど道具。

道具の良し悪し、あるいはその道具を使う使わない、

そうしたちょっとした差が、結果を大きく左右することもありますね。

弊社の商材を事例に検証してみましょう。

 

<安全ツール編 「反射ベスト(穴あき軽量タイプ)」>

世の中に反射ベストは多種類ありますが、同品には大きく4つの特徴があります。

そのうちの2つの特徴を例にとってみます。

特徴① 超軽量100g

 軽量を謳っているものでも、大抵は130g~150gありますし、通常品は200g以上です。

 1日中身につけていても気にならない軽さだ、とおかげさまで好評です。

 ちょっとした重さの差も見過ごせません。

特徴② 網なし、幅狭反射帯、穴あき加工

 これらは夏の暑さ対策です。

 反射ベストを身につけるとムレが気になりますが、それを少しでも軽減する作りです。

 もちろん強度を補強する工夫がなされています。

 

<関係ツール編 「のぼり旗」>

のぼり旗は、テトロン素材が一番普及しています。

加工の際、ヒートカットという方法で、断裁部がほつれないようにするのが一般的です。

しかし、これだけでは強風で角からほつれ出し、やがて端がボロボロになってしまいます。

のぼり旗とはそういうものさ、とあきらめている人もいますが、

弊社ののぼり旗は、L字三巻縫製加工を標準としており、寿命が長いです。

(イベントで1日だけ使う場合を除く)

お客様に依頼されてからやるのではなく、率先してお知らせしています。

 

<環境ツール 「出前エネルギー教室セット」>

小学校の授業の中で、エネルギーの大切さを伝える効果的なツールは多数あります。

ゼネコンと言われる手回し発電機はその代表のようなもの。

それを使って豆電球を点けたり、電子メロディを奏でたり、応用が利くツールです。

しかし、その配布に手間取っていては、45分しかない授業時間を有効に活用できません。

弊社のセットは、様々な実験ができるツールが1つのボックスに収まっているだけでなく、

そのボックスそのものに面白い演出を施しています。

 

 

などなど、様々な現場のシーンを思い浮かべ、そして現場の声を聞きとって、

どうやったら今より少しでもいい結果が得られるか? ということに集中しています。

2017.03.23:壱岐産業:[事務局ノート]