HOME > 事務局ノート

居眠り運転対策【イネムラン】眠気覚まし 眠気防止グッズ

  • 居眠り運転対策【イネムラン】眠気覚まし 眠気防止グッズ

一定以上頭が前方に傾いた場合に内蔵センサーが作動し、

アラームまたはバイブで警告します。

居眠りは事故の元!!大変危険です!!

眠気覚ましグッズ「イネムラン」で 眠り運転対策を!

 

高性能傾きセンサー内蔵で居眠りを即感知

 

・耳にフィットするフレキシブル・アームを採用

・アーム部は耳になじむラバー素材を使用

・受験勉強の眠気解消としても最適!

・NHKおはよう日本でも取り上げられました!

 

 

50個単位、@2,640円 → 1個1,950円 大幅値下げ

イネムラン1,950円
 

 

長距離ドライブの大敵「いねむり」。一瞬の居眠りが重大な事故を引き起こす可能性もあります。

運転中はもちろん、仕事中や勉強中にもお使いいただけます。

※本製品は安全を保証するものではありません。万一事故が発生しても当社では一切の賠償責任を負いませんので、ご了承の上ご使用ください。

※お買い上げ金額11,000円以上で、送料は弊社が負担いたします。

お問い合せフォーム または お電話 022-233-1776 でお問合わせください。

2022.12.16:壱岐産業:[事務局ノート]

ズレナイスパイク Lサイズ アウトレット

  •  ズレナイスパイク Lサイズ アウトレット

手持ちの靴に素早く装着

寒い外でもワンタッチでカンタン

面ファスナーでしっかり「ズレナイスパイク」

 

雪道や凍結路でのスリップや転倒防止に。

凍った道に有効で、携帯できる大きさです。

 

 

 

ゴム素材なのでつま先の方を先に引っ掛けて固定して、引っ張って踵に引っ掛けるだけ。

底にはスチール鋼のスパイク(金具)が付いています。

つま先と踵はゴムバンドの2点止め。甲の部分は面ファスナーで外れる心配がありません。

 

 

 

 

素 材 本体:合成ゴム、スパイク部分:スチール鋼 
座金:ポリプロピレン、バンド:ナイロン・鉄
適応靴サイズ M(目安23.5~26.0cm)
 L(目安26.0~29.0cm)
重 量 120g(1個)

※雪道や凍結面以外での使用はできません。

※ねじれゆがみなどがないよう靴に取り付けた後バンドがたるまないようにしっかりと装着してください。(靴から外れたりスパイクピンの欠落する原因になります)

 

Lサイズ 1,450円 → 1,000円
 

※合計金額が11,000円以上の場合、送料は弊社が負担致します。

 

ズレナイスパイク以外の雪道対策、凍った道対策グッズ

※アイストレッズは販売終了しました。

ノンスリップスノースパイク(3足組)、雪道滑り止めスパイクアイゼン、雪上らくらく歩行!スノーシュー、スノー&アイスウォーカー、アイスソール、 など

すべりまへん についてはスタッフブログをご覧ください。

 

お問い合せフォーム または お電話 022-233-1776 でお問合わせください。

2022.12.14:壱岐産業:[事務局ノート]

ハモコミ通信2022年12月号

  • ハモコミ通信2022年12月号

今月はいつもどおり街ネタ2つです。生活に取り入れたり、仕事で生かすなどしていただけると本望です。


 

◎ユーモア

ユーモアとは、人の心を和ませる「おかしみ」、また人を傷つけない上品な「洒落(しゃれ)」といったものを指します。

日本にも古くからユーモアに富んだ人がいました。その一人に「東海道中膝栗毛」の作者である十返舎一九が挙げられます。

一九は家財道具を質屋に入れ、金を工面して飲むほど酒好きだったようです。そのため部屋が殺風景となり、壁に紙を貼り箪笥や棚の絵を描いたそうです。

そんな一九の辞世の句は「この世をば どりゃおいとまに 線香の 煙と共に 灰左様(はいさよう)なら」という洒落の利いたものでした。

一九は近親者に、自分が亡くなった後は、遺体を洗わずにそのまま火葬に出すよう伝えます。

火葬したところ、懐に仕込んであった花火が炸裂して、弔いに来た参列者を驚かせたという逸話も残っています。

四角四面で真面目に生活するのも大事かもしれませんが、極端すぎると、職場や家庭が窮屈になってしまうでしょう。

ユーモアを取り入れて潤いのある生活をしたいものです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<コメント>

火葬時に花火で「灰左様なら」とは驚きです。

「東海道中膝栗毛」というのは名前だけは知っていましたが、読んだことがありません。

江戸時代後期、大名から庶民にまで広く親しまれた作品だそうです。いわゆる「弥次さん、喜多さんの珍道中」というのがコレだったのですね。恥ずかしながら初めて知りました(苦笑)。

いろいろな人が現代語訳を出しているようです。これだけ独特のセンスの持ち主ですから、読んで面白いのは間違いないでしょう。

笑いのセンスの古今比較も興味深いですし、一人プチ旅にでも出て、車窓を眺めながら読んでみたい本だなぁと思いました。


 

◎気持ちの切り替え

仕事をする上で、失敗を経験することもあるでしょう。また、新たな試みに挑戦してうまくいかない場合もあるかもしれません。

そういった際に、後悔して気持ちを切り替えられなかったり、《 次も失敗するかもしれない 》と、チャレンジする気持ちにブレーキがかかる場合があります。

元プロ野球選手の松井秀喜氏は、現役時代に失敗を引きずらないようにするために意識していたことについて、著書の中で次のように述べています。

「『過去』は決して悔やまぬよう心掛けますが、『未来』は違います。未来に対しては、自分に厳しくありたいと考えています。過去はともかく、未来は自分でコントロールできるのですから」

松井氏は、やり直しの利かない過去を悔やむよりも、変えられる未来へ向けてひたむきに練習を続けていたのでしょう。

積み上げた成績はその努力の賜物といえるのではないでしょうか。

たとえ失敗したとしても、その次の行動が大切だと意識したいものです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<コメント>

内容的に真新しいことはありませんが、同じことでも「誰が言うか」によって、こちらに響いてくる度合いがまったく違いますね。

2022年もいよいよ残すところあと1か月。

年初に定めた目標や計画について、すでに達成したこと、あるいは失敗してしまったことなどいろいろあることでしょう。

まだここから挽回できることも少なくないと思います。

改めて年初の目標を見返して、気持ちを切り替えて最大限努力していきたいものですね。

2022.11.30:壱岐産業:[事務局ノート]

モスキーヒシリーズ

  • モスキーヒシリーズ

虫よけヘッドネット

 

 

お手持ちの麦わらや、つばのある帽子に付けられます

当社従来品と比べて軽さは半分以下。

網目の細かさは30%アップ!

使わないときはポケットに入れて持ち歩いても邪魔にならない大きさです。

本 体 ポリエステル100%
収納袋 ポリエステル94%、ポリウレタン6%

 

 

日除け付き防虫ネット

 

お手持ちの麦わらや、つばのある帽子に付けられます。

背面タレが首の後ろまですっぽり隠れます。

紫外線を抑制する日焼け防止タイプです。

首の後ろをがっちりガード!

素 材 ポリエステル100%

 

 

ヘルメット専用ヘッドネット

 

ヘルメットに取り付ける専用の虫除けネットです。

ラバーテープでヘルメットと虫除けネットをがっちり固定。

裾から虫が入りにくいスカート形状で虫の侵入をブロックします。

ラバーテープでしっかり固定!

素 材 ポリエステル100%

 

 

その他、ハチ関連用品(スプレー等)もご用意しております。

個人販売もしております。

お問い合せフォーム または お電話 022-233-1776 でお問合わせください。

2022.11.24:壱岐産業:[事務局ノート]

よくある質問

よくあるご質問です。不明な点はFAX・メールでお問い合せ下さい。

ハチ対策用品について

ハチガードウエアは洗えますか?

洗濯機で洗えますが、網目が引っかかったり敗れたりすると本来の性能に問題が生じる場合があります。
洗濯ネットなどに入れる、または手洗いするなど、引っ掛かりがないようにご注意ください。

 

ハチガードウエアのサイズについて

サイズ交換、返品はしておりません。通常着ている服のサイズよりも1サイズ大きめがおすすめです。
構造上、着ているとギュッと締まるので小さめだと窮屈に感じます。
複数枚ご注文の場合は、サイズ確認のために2回に分けるなど工夫してみてください。
4L、5Lも受注生産で対応しております。

 

ラプターPRO、ラプターPRO GALE V-2200のお手入れ方法を教えてください

よく拭くいてよく乾かすようにしてください。
ハチの針が残っている場合があるので、刺されないように気をつけてください。
カビが生える場合がありますので、裏も表もよく乾かすようにしてください。

 

ハチ防護ネットファスナー付のサイズについては、商品ページをご覧ください。

 

 

 

あったかヒーター内蔵シリーズについて

ヒーター内蔵ソックスは洗えますか?

ソックスに限らず、ヒーター内蔵商品はすべて洗えます。
バッテリーケーブルからはずし、手洗いしてください。
バッテリーと接続するコードの金属プラグは水にぬれても差し支えありません。

 

その他

返品、交換はできますか?

 

原則として返品はお受けしておりません。
但し、商品に不良品があった場合や、ご注文と異なる商品が届いた場合、未使用品に限り返品・交換を受け付けております。
その際の返送料は弊社が負担いたします。商品到着後1週間以内に下記までご連絡下さい。
【壱岐産業カスタマーサポート】022-233-1776(平日8:30~17:30)

 

異なる商品を注文した場合は同梱してもらえますか?

 

商品によってはメーカー直送の場合もあり同梱できない場合もあります。
発送が複数に分かれる場合は個別に発送の連絡をしています。
なお、資源有効活用のため空き箱など使用済みのものを再利用しています。

 

どのサイズの服を頼んだらいいのかわかりません。

 

掲載されている作業服等のサイズの測り方については
 サイズ、寸法について のページをご覧ください。

 

 

商品に関するお問い合わせ、またはその他のお問い合せは

お問い合せフォーム または お電話 022-233-1776 までお願いいたします。

2022.11.21:壱岐産業:[事務局ノート]

カメムシ

  • カメムシ

だいぶ寒くなってきました。

この季節、洗濯物をたたんでいると・・・

あっ!カメムシ!

タオルにとまって日向ぼっこしていたね~!

 

 

カメムシが好きな人はあまりいません。

臭いにおいを出す不快な虫。

 

数年前、岩手県葛巻町の江刈小学校の校長先生が

楽しそうにこんな提案をしたそうです。

「葛巻にはたくさんカメムシがいますね。

いろんな種類がいるようです。

わたしも知らないのでいっしょに調べてみませんか?

みんなでカメムシはかせになりましょう!」

(月刊たくさんのふしぎ2016年11月号「わたしたちのカメムシずかん」より)

 

最初は、厄介者のカメムシに乗り気じゃなかった子供たち。

見つかったカメムシの記録が廊下に貼りだされていくと、

みんな興味を持ってどんどん探し始めて楽しくなって、

1年間で35種のカメムシを発見したそうです!

そしてこの活動はカメムシ専門家に伝わり、

地域ぐるみの科学プロジェクトに発展したとのこと。

このお話のサブタイトル通り

「やっかいものが宝ものに」なりました。

 

「月刊たくさんのふしぎ」は小学生向けの科学雑誌です。

私の理解力にちょうどよく、絵本のような挿絵も楽しい!

身の回りにあるいろんな題材が取り上げられています。

それらの素晴らしさを知ると、感動して幸せな気持ちになるので、

たま~に図書館に借りにいきます。

 

「わたしたちのカメムシずかん」の作者、鈴木海花さんからのメッセージ。

『「宝もの」はみなさんのすぐそばに』

2022.11.20:壱岐産業:[事務局ノート]

河北新報に掲載されました社内大学<壱岐大学>

  • 河北新報に掲載されました社内大学<壱岐大学>

令和4年11月4日(金)、河北新報に弊社の社内大学「壱岐大学」が取材、掲載されました。

社内大学 人間力を磨く 「壱岐産業」が勉強会

熱中症予防の空調服などを企画・販売する「壱岐産業」(仙台市泉区黒松)は社内に「壱岐大学」と呼ぶ大学を設け、毎週のように勉強会を開いて社内の人間力向上に努めている。社内大学は大企業が導入するケースがあるなか、同社のような従業員10人未満の企業ではめずらしいという。

2020年度に開校してから年間50回、外部の専門家や長谷川社長が講師役となり、ヒューマンエラーをなくす方法や営業のこつなどを学んできた。4年制で(23年度)まで続ける。

同社近くの青年文化センターで10月17日にあった壱岐大学では、社員3人が営業トークを向上させる「質問力」について同僚にプレゼンテーション。よどみなく語る社員もいて、開校以来プレゼンを繰り返してきた成果を示した。

長谷川社長は「人間力がたかまれば競争力も上がる。そこに投資しようと考えた」と話す。

 

2022.11.14:壱岐産業:[事務局ノート]

■壱岐大学 第4回公開講座 無料オンラインセミナーご報告■

  • ■壱岐大学 第4回公開講座 無料オンラインセミナーご報告■

<終了しました。>

通常は社員のみを対象に行っている社内大学の壱岐大学。これまで3回、公開講座をZoomで開催して、お陰様でご好評いただいております。



■テーマ【考える力 ~おもしろまじめに考える~】
講師: 柴田聖一氏(株式会社ステップアップコミュニケーションズ代表取締役
日時: 令和4年9月12日(月)18時半~20時
会場: Zoom(URLはお申込者に事前にご連絡致します。)
募集人数:20名~30名程度
申込方法:HPまたはメール(締切9月5日)
激動の時代、どんな着想をしてどう企画するか。仕事はもちろんですが、自分の人生企画にも役立つと思っています。
とても大切だけど緊急ではないことは、ついつい後回しになりがちですよね。
その理由としては、時間をそのために確保していないというのが1つ。もう1つは、いざ考えようとしてもパッと思いつかず、放置される。いかがでしょうか?
考えるにも「型(技術)」がいろいろあります。
それをいくつか持つことによって、スイスイ先へ進めるとしたら、素晴らしいことではないでしょうか。
大学と聞くと何だか難しそう、と思われるかもしれません。大丈夫です。そんなに難しかったら弊社で続きません(笑)。
それでいてためにはなると思います。

 


 

■公開講座にご参加頂いた方の声■(一部)

・考えることに集中できました。そのことをシェアし合うのも良いですね。

・とても興味深いお話で勉強になりました!思考するということに対しての文字の由来からのアプローチにおいても、今、個人的に掘り下げているインナーチャイルドワーク的なアプローチや、潜在意識と自己限定の関係性のアプローチと共通する性質があるんだなあと改めて実感しました!ありがとうございました!

・シンキングタイムもう少し短くても良かったと思います

・公開講座の方、初回から参加させていただいています。はじめの頃に感じていたZOOM進行の違和感の様なものもさほど感じなくなり集中して取り組むことができました。ZOOM公開の良いところは全く初見の方々とも交流できることですね。今回の題目はただ面白く話せばよいと言うわけでもなく深く考えさせられる内容だったと思います。常日頃もっと意識しながら生活していくべきだと感じました。

・通常考えないテーマで思考したことが新鮮でした

2022.11.02:壱岐産業:[事務局ノート]

アウトレット耐切創手袋 (すべり止め付)各種

  • アウトレット耐切創手袋 (すべり止め付)各種

作業現場で働くみなさん!作業現場の監督さん!

適切な耐切創レベルを使用して安全に。

建設現場や工場、ガラス加工など鋭利な刃物を使用する際に手を切ってしまう事故を防ぎましょう。

作業の危険度に合わせて適切なレベルの手袋を使用してください。

切創強度は6段階

 

川西 耐切創手袋 “シュレガードノンコート”

滑り止めコーティング無しの13ゲージの耐切創手袋。

使いきり手袋の下穿きとしてもご使用頂けます。

すべり止め なし
耐切創レベル 3
ゲージ数 13
厚さ(mm) 1.1
ブルー
材 質 ツヌーガ(高強力ポリエチレン)、ナイロン、天然ゴム、ポリウレタン

●食品衛生法適合、金属加工業・ガラス作業に最適です。

Mサイズ Lサイズ
5双セットで2,200円
LLサイズ
4双セットで1,320円
完売
 
 

※合計金額が11,000円以上の場合、送料は弊社が負担致します。

 

アトム 耐切創手袋 “HG-71 スペクトラガード” (すべり止め付)

軽くてすべり止め効果のあるポリウレタン樹脂をコーティング。

強度と耐切創性に優れたスペクトラ繊維を使用しています。

黄色ブドウ球菌が繁殖しにくく手洗いも可能です。

すべり止め あり
耐切創レベル 5/XC
ゲージ数 13
厚さ(mm) 1.1
グレー/ホワイト
サイズ LL
材 質 表:スペクトラ繊維60%、ポリウレタン25%、ガラス繊維15%
裏:ポリウレタン樹脂

●食品加工、木材加工に最適です。

LLサイズ 10双セットで16,500円
 

※合計金額が11,000円以上の場合、送料は弊社が負担致します。

 

上記以外の耐切創手袋も取り扱っています。お問い合せフォーム またはお電話 022-233-1776にてお問い合わせください。

2022.10.31:壱岐産業:[事務局ノート]

ハモコミ通信2022年11月号

  • ハモコミ通信2022年11月号

今月はいつもどおり街ネタ2つです。生活に取り入れたり、仕事で生かすなどしていただけると本望です。


 

◎気づく人

Yさんの同僚のKさんは、何事にもよく気づきます。

例えば、Yさんが髪を切れば「髪型素敵ね」と声をかけてくれたり、疲れている時には「体調が悪そうだけど大丈夫?」と気遣ってくれたりします。

そんなKさんに周囲の変化に気づく秘訣を聞くと、よく観察することだと答えました。

Kさんは、出社をするとまずは職場を見渡し、人に挨拶をする時には、相手の表情をよく見て、心の状態を測るというのです。

「目移りする」や「目を奪われる」など、目は心と同じ意味で使われることがしばしばあります。

周囲をじっくり観察することは、周囲に心を向けることであり、それは気づきを促すことになるのでしょう。

「ハインリッヒの法則」で言われるように、大きな事故の前には、軽微な問題や些細(ささい)な変化があるはずです。

その違和感に気づくには、日常をしっかり捉えておかなければ、変化も分かりません。

変わりなく見える、日常の些細な変化に気づける観察力を養いたいものです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<コメント>

『目は心と同じ意味で使われる』というフレーズには驚きました。言われてみれば確かにそうですが、なかなか気づかない視点ですね。

気づかないと言えば、本当にこういう細かな変化を感じ取るのが苦手です。つまり心をしっかりと添えて見てないことがバレバレです(苦笑)。

仙台育英野球部に今年迎えられた猿橋善宏部長は、実は高校時代の同級生。しらかし台中、松島中野球部を全国大会に4回出場させた実績の持ち主です。

彼が松島中を定年退職する直前に、モーニングセミナーで講話をするというので聴きに行きました。

一番印象に残ったのは、監督として生徒一人一人をじっくり見る、ということに真剣であることでした。

名将と凡人の差を感じたひと幕でした。

 


 

◎感情とうまく付き合う

私たちは時に怒りを感じることがあります。

その対象や内容は様々ですが、怒りを感じている間はなかなか仕事がスムーズに進みません。

そうした時、私たちには何ができるでしょうか。

1つは深呼吸です。怒りを感じても、深呼吸することによって気持ちが落ち着きます。
深呼吸は心をリラックスさせる効果もあります。

もう1つは、完璧な人間はいないと意識することです。

誰しも癖や欠点を持っていて、その場面ばかりを見てしまうと受け入れられないでしょう。

自分を含め完璧な人はいないと理解することで、気持ちが楽になります。

また、人や物事の短所ばかりでなく、その人の長所に意識を向ければ、見え方も変わります。

嫌な面に目が向きがちな時は、良い面だけを意識して見ましょう。今まで気づかなかったことに気づけるかもしれません。

怒りをなくすのは難しいですが、それとどう向き合うかは自分次第です。できることを工夫しながら、感情とうまく付き合っていきたいものです。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<コメント>

アンガーマネジメントの先生から、怒りは第二次感情だと学びました。つまり怒りという感情が出る前に、第一次感情というのが出るというわけです。

悲しい、不安、苦しい、後悔、困惑、恐怖…こうした一次感情が積み重なって怒りという感情は生まれるのです、と。

怒りそのものが突然発生することはなく、そこには必ず何かあなたの「こうあってほしい」「こうあるべき」が裏切られたことから生まれた感情が潜んでいる、と。

二次感情であればこそ、6秒間やり過ごすと落ち着くとも習いました。『どう向き合うかは自分次第』ということが一番のポイントですね。

 

2022.10.28:壱岐産業:[事務局ノート]