HOME > 記事一覧

「柿の木会」の商品が発売になりました。

  • 「柿の木会」の商品が発売になりました。
7月13日(土)から、飯豊産柿を使った柿商品が販売開始となりました。
柿の木会によるお菓子やジャムはいかがでしたか?

まだ、食べていない方も、商品を見ていない方も、
ぜひご家族や友人と一緒に味わってみて下さい。

柿の木会に参加している、㈱香月、農家レストラン エルベ、来来軒、西洋菓子 プランタン の他、
いいで添川温泉しらさぎ荘、白川温泉白川荘、飯豊めざみの里観光物産館でも販売しております。
 
今年の12月には、柿のお酒も発売します。お楽しみに!

柿の木会 エルベ販売所 柿の木会 物産館販売所

2013.07.16:コメント(0):[お知らせ]

「柿の木会」の商品発表会

  • 「柿の木会」の商品発表会
平成25年7月10日、飯豊の特産品として開発された、柿の商品開発発表会がありました。
場所は飯豊町内では知らない人が居ない、あの来々軒です。
柿商品の試食や柿酢を使ったお寿司のおもてなしを用意し、多くの方々に出席頂きました。

そもそも、何故柿なのかと言うと・・・
昔は渋抜きや干し柿などにして食べられてきた飯豊の柿ですが、
現在では中々収穫されることもなくなり、
そのまま冬を迎えることが多くなりました。これはもったいない!
そこで、この柿を使ってお菓子などの商品開発をしようという取り組みが生まれたのです。

柿商品開発で集まった人たちが「柿の木会」(任意組織)という組織を立ち上げました。
柿の木会の方々で数か月に渡り協議を行い、アイディアを形にしてきました。
そうやって開発された柿の商品は、町内の店舗で7月13日(土)から販売されます。
※柿の日本酒は12月発売予定です。
パンフレットも同時発表で、柿の木会シリーズの商品や柿の木会物語が載っています!
 

柿の木会シリーズです

「柿の木会」のシリーズである柿商品には、
柿の木会シールが貼ってあります! 紛い物にご注意!?
柿のジャム 柿大福 柿の羊羹 柿酢 柿の日本酒 が有りますよ。

柿の木会メンバー
西洋菓子 プランタン 本田さん
㈱香月 味田さん
若乃井酒造㈱ 大沼さん
農家レストラン エルベ 菅野さん
来来軒 信田さん
柿の木の所有者の皆さん
この取り組みに賛同した皆さん
 
2013.07.11:コメント(0):[活動報告]

3月7日の合同就職面談会 参加企業一覧発表

 
合同就職面談会 参加企業一覧
平成25年3月7日(木)
13:30~16:00(受付開始13:00)
【会場】〒999-0604 山形県西置賜郡飯豊町大字椿3622
飯豊町町民総合センター「あ~す」
参加無料 事前申し込み不要
履歴書不要 入退場自由


主催:飯豊町地域雇用創造推進協議会
後援:長井公共職業安定所・西置賜雇用対策協議会
【参加対象者】
西置賜地域へ就職を希望されている方だけでは無く
求職中ではないけれど面談会に参加してみたい方や、直接の求職者でない方、子どもさんやお孫さんに紹介したい方でも参加可能です!
求職者と企業の個別面談形式をとっていますが、企業の説明を聞きたい、質問をしたい方も歓迎いたします!
企業へ直接質問することが不安な方は、フリーの相談窓口も開設しておりますので、安心してご参加ください!
以下は合同就職面談会に参加する企業の一覧です。企業は先着順に記載しています。
日本GT株式会社 山形工場 日本GTは、バイメタルサーモスタット(自動温度調節器、温度過昇防止装置)の開発から金型・部品・完成品・出荷までの一貫生産を行っています。国際基準をもつ日本GTブランドは、世界中で電気製品の安全性と快適性を支えています。
小国開発 株式会社 総合建設業として土木、建築、塗装工事を施工、等が主な業務内容です。地域社会とともに歩む、公共工事が主体の企業です。
株式会社 横川建設 誠実と感謝をモットーに環境に配慮した継続的な改善活動実施。その他事業として、リサイクルショップや培養土、堆肥チップの販売、家電リサイクル・自動車リサイクル等幅広く活動しています。
有限会社 長谷部鉄筋 職人の世界を経験したい人を一流の職人に育てあげます。山形県のシンボルを造ってみませんか?山形市役所、県立中央病院、仙台市立病院など、大きなビル工事を手がけています。
株式会社 マルニ建工 建築と土木工事を施工。地元はもちろん、米沢・山形、現在は宮城方面に行く事もあります。若い従業員も多く、楽しく意欲的に働いています。
社会福祉法人 長井弘徳会 明るく楽しい職場で能力主義人事を施行しています。又、福利厚生・研修制度も充実しております。施設及在宅サービスを提供し、地域の皆さんから選ばれるトータルケアを実践しております。
豊川建設株式会社 土木、舗装、建築工事を中心として、事業を行っています。やる気のある人材を、どんどん募集しています。
日本郵便株式会社長井郵便局 日本郵便は、全国津々浦々の郵便局と配達網等、その機能と資源を最大限に活用して、地域のニーズにあったサービスを安全、確実、迅速に提供し、人々の生活を生涯にわたって支援する事で、触れ合いあふれる豊かな暮らしの実現に貢献することを経営理念としています。
株式会社 ユニテックス 「ユニテックスは、金融機関のシステム統合などのシステムインテグレーションサービスや金融機関の問題解決のためのシステムソリューションサービスを行っています。」 
有限会社 井上園芸 当社には、高級鉢物を中心にして生産販売をしています。各種品評会で常に入賞しており、全国的に市場からの信頼と期待は大きいものがあります。また量販店との契約もあり実績も年々安定しています。
社会福祉法人そうめい会
特別養護老人ホーム
マイスカイ中山
地域密着型の特別養護老人ホームです。地域に根ざした心のこもったケアを目指しています。
株式会社 高橋工務店  飯豊町でも最大手の設備会社であり、社内も社員同士和気あいあいと仕事をしております。労働条件としては、1ヶ月単位の変形労働制を採用し、月七日程休日があります。
有限会社 小国測量設計事務所 やる気と実力が勝負の、活力に溢れた職場です。又週40時間労働を初め、福利厚生面も充実しています。
株式会社 マツキ 昭和39年創業以来、マツキグループ全体で山形県に9校、福島・新潟県に各1校、計11校の自動車学校を経営する企業です。更に移動式クレーン等特殊技能講習を実施する山形クレーン学校も経営しております。
株式会社 三ツ柳道路 土木工事から道路舗装工事として、業績も堅実に維持しています。大手会社とも手を結び、賃金には間違いなく、安心して働けます。
株式会社 オオヒラ 飯豊町内を主とし、民間及び公共の土木、舗装工事を営んでおります。今回事業拡大の為の人材募集です。
有限会社 エヌ・エム・ティ 「自動制御盤製作・機内配線・自動機メカ組付調整、はちみつ溶解装置製造・販売、天然健康食品販売」が主な業務です。「能力を最大限に活用する」を経営理念の根底とし、付加価値のある業種にチャレンジしています。
有限会社 冨永工務店 新築住宅から増改築リフォームまで、長く住み継がれる住まいを、良質な大工技術の手作りで、心のこもった家づくりをしております。「大工が造る健康な家」
社会福祉法人杏山会 吉川記念病院 
地域に開かれた病院として、自由で開放的な医療と人に優しい医療の提供に努めまております。本病院に関わるすべての人に優しい病院であることを基本に職員にも配慮した就業体制を整えております。
株式会社 佐藤鉄筋 土木及び建築工事に使用する鉄筋の切断、曲げ等を屋内加工場にて、加工したものを、主に置賜・村山管内の現場にて取り付けをします。近年の土木・建築工事に鉄筋は不可欠なものとなっており、順調に業績を伸ばし、この先も安定成長が望めます。
株式会社 伊藤造園土木 昭和48年創業。一般家庭・工場等の民間、及び公園・街路樹等官公庁の造園緑化工事・緑化管理業務・土木工事を行っています。又、クレーンリース業も営んでいます。
飯豊めざみの里株式会社 平成7年4月に飯豊町との第三セクター方式で設立し、平成9年4月オープンした「めざみの里観光物産館」及び隣接する「道の駅いいで」の維持管理運営をしています。
有限会社 後藤農場 花苗、椎茸の栽培、平成24年からは野菜の栽培にも取り組みました。3部門で安定経営ができ、従業員が安心して働ける会社を目指しています。
マルシチ米穀 株式会社 江戸時代から続くコメの産地問屋。昭和63年に、社屋工場、倉庫を建設し「米と自然の探遊館」と命名する。販売は、全国の消費者、外食事業者を中心に業績をのばし 、一層の発展が期待できます。
株式会社 ScutSystem 当社は屋根融雪ヒーターの製造、販売からスタートし、やがて、その技術を応用してS-cut床暖房を開発、販売を開始しました。それにともない、Scut System として新たに会社を設立。現在8年を経過しましたが、順調に売り上げを伸ばしてきております。
2013.02.26:コメント(0):[お知らせ]

農都交流ツーリズム モニターツアー3日目

  • 農都交流ツーリズム モニターツアー3日目
12日、今日はモニターツアー最後の日です。
ツアー参加者の方々は、早朝・中津川展望台ウォーク(希望者のみ)として、中津川イチ眺めのいい展望台に上っていただきました。
その後朝食をとった参加者はフォレストいいでをチェックアウトし、マイクロバスに乗り込んで中津川体験施設の視察に向かいます。旧・小屋分校や草木塔等を見学しました。


その後フォレストいいでから大型バスに乗り換え、中津川を離れます。ここからはいわゆる中津川地域ではなく平場の地域の視察に行きます。
最初に見学した置賜農業高校飯豊分校はドコモのCMに使われた事もあり、廃校後も建物を残そうという動きがあるようです。木造の建物の雰囲気がいいんです。
役場のペレットボイラーやあ~す、ゆり園などを見学した後、いいでめざみの里観光物産館に向かい昼食を頂きます。昼食はてんぷら蕎麦でした。

昼食後、参加者の皆さんには今回のツアーの感想を述べて頂きました。皆さん今回のツアーを楽しんで頂けたようで何よりでしたが、中には厳しい意見も頂きました。もっともな意見ありがとうございました。


参加者の皆さんにはお帰りの前にいいでファンクラブに加入して頂きました。会員証がカッコいいんですよ。
そして、この「農都交流ツーリズム」の修了証と、記念品をお持ちいただきました。雪室で保存した雪室米です。
雪室米は、普通に保存したお米よりも甘く美味しいお米になるといわれるものです。
町長さんの背後をとりました
修了証を授与します!


めざみの里物産館でお買い物を済ませたツアー参加者の方々は、大型バスに乗り米沢駅へ向かいます。
我々協議会とはここでお別れです。
ツアー参加者の皆様、JTBの皆様、そして関係者の皆様、今回のモニターツアーにかかわってくださった皆様、ありがとうございました。


2012.10.12:コメント(0):[活動報告]

農都交流ツーリズム モニターツアー2日目

  • 農都交流ツーリズム モニターツアー2日目
11日、参加者の方は各農家民宿で、朝早くから農家体験をしていただきました。菜園の作業手伝いや、朝食作りです。
8:30から出迎えバスでお迎えに上がった時には、10日の飲み疲れ(?)によって不調の方もいらっしゃいましたが、一晩飲み明かして打ち解けたようで、なごやかな雰囲気になっていました。
農家民宿体験は楽しめたようでなによりです。


午前中は農作業体験をしていただきました。
小屋地区にて里芋を掘り出します。鎌で茎を根本から刈取り、シャベルで芋を掘り返し、手作業にて芋の土を落とす作業です。掘った里芋はこの日の昼食に使われます。
人数が多いので、芋掘りはあっという間に終わってしまいました。
芋ほりの後はカヤを刈ったり、農業体験管理棟を見学しました。


昼食に芋煮を食べた参加者達、その後は中津川の施設見学をしていただきます。
源流の森、雪室、中津川小中学校を見学します。
知られざる雪室内部に潜入
奥のビニールシートの陰に雪が!

その後、参加者がフォレスト飯豊に戻って休憩している間に我々協議会は、雪室の雪を頂きに行きます。


休憩後の参加者は、フォレストいいでおよびコテージの施設視察に行きます。
とても綺麗な施設なのですが、運営上の問題から普段は閉められている施設なのです。もったいないですねえ。


夜からの交流会はフォレストいいでのホール、レストラン施設、中庭等を使って行われました。
おいしい飯豊牛の焼き肉や、飯豊牛のビーフシチュー、きのこの料理など、地元産の食材を生かした料理がふるまわれます。中津川で作られたどぶろくや、飯豊産のこくわワイン等もありました。
先ほど雪室から頂いてきた雪は、このどぶろくを展示するための演出として使われました。
秘伝のどぶろくのとっくり
今年はまだ雪が降っていないので、これは去年の雪なんです。1年間も雪が残っているなんて凄いですね。
交流会で楽しむのは料理やお酒だけでなく、催しとして交流会の参加者で地元の花笠踊りを踊っていただきました。

主に盆踊りで踊られるものです。花笠を持ち、皆で輪になって踊ります。
ツアー参加者からは「なんだか良くわからないけど楽しかった。」と言っていただけたことが嬉しかったです。


交流会に参加していただいた皆さん、ありがとうございました!
2012.10.11:コメント(0):[活動報告]