HOME > 活動報告

飯豊町地域雇用創造推進協議会運営委員会2014

  • 飯豊町地域雇用創造推進協議会運営委員会2014
ざっくり言うと、飯豊町地域雇用創造推進協議会の構成団体と、我々事務局が、
今年度の予定と目標を確認する会です。

「これホントに雇用に繋がるの?」
「なんでこんなにお金かかるの?」 とかそういうお話し合いです。
一人がいいことだと思ってても、全体では良いと思わないかもしれないですよね。
だから色んな立場の人との話し合いの場が必要なのです。

業績があがらない場合は打ち切りになるはずだったこの事業も、
町民の皆様の協力の甲斐あってか、なんとか最終年度まで続いております。
今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m


2014.04.15:iidekoyou:コメント(0):[活動報告]

2014年度 飯豊町地域雇用創造推進協議会

新年度になり、飯豊町地域雇用創造推進協議会も新しいスタートを切る事となりました。
4/1は飯豊町長より、辞令と共にまた一年よろしくとの声を頂きました。
(写真はありませんが・・・。撮っちゃいけない雰囲気だったんで・・・。)

今年度は、役場と連携して勧める大きな事業があり、都市と農村(飯豊)の交流が活発になる年かもしれません。
飯豊にもたくさんお客さんが来るといいですねぇ。

それとこの活動報告について、どうやら更新頻度が極稀すぎることは薄々(?)分かっておりました・・・m(_ _)m ゴメンナサイ
活動報告っていう名前が良くないですね!(逃避
活動報告という名の私の日記かっ ぐらいの内容で書いていこうかと思います。
とりあえずの今年の抱負です。日記じゃ駄目って怒られるまでやります。



年度初めがこんな記事ですが、雇用推進協議会も今年度限りの事業です。今年度もよろしくお願いします。

そしてこんな私ですが、採用して頂いたからには飯豊の雇用のために頑張ります。
4/2に書いているのは、私の採用がエイプリルフールじゃなくて良かった気持ちでいっぱいだからです。
2014.04.02:iidekoyou:コメント(0):[活動報告]

合同就職面談会2013秋 の準備

  • 合同就職面談会2013秋 の準備
明日、2013年9月25日に合同就職面談会を開催するので、
その前準備をしてきました。

会場に机や椅子を並べて、企業名が見えるように掲示。
前回3月と似たようなレイアウトなので、会場準備は思ったより早く終わりました。

明日の合同就職面談会は午後から雨の予報らしいですが・・・(*_*;
求職者の方が来てくださるといいですねぇ。
2013.09.24:コメント(0):[活動報告]

「柿の木会」の商品発表会

  • 「柿の木会」の商品発表会
平成25年7月10日、飯豊の特産品として開発された、柿の商品開発発表会がありました。
場所は飯豊町内では知らない人が居ない、あの来々軒です。
柿商品の試食や柿酢を使ったお寿司のおもてなしを用意し、多くの方々に出席頂きました。

そもそも、何故柿なのかと言うと・・・
昔は渋抜きや干し柿などにして食べられてきた飯豊の柿ですが、
現在では中々収穫されることもなくなり、
そのまま冬を迎えることが多くなりました。これはもったいない!
そこで、この柿を使ってお菓子などの商品開発をしようという取り組みが生まれたのです。

柿商品開発で集まった人たちが「柿の木会」(任意組織)という組織を立ち上げました。
柿の木会の方々で数か月に渡り協議を行い、アイディアを形にしてきました。
そうやって開発された柿の商品は、町内の店舗で7月13日(土)から販売されます。
※柿の日本酒は12月発売予定です。
パンフレットも同時発表で、柿の木会シリーズの商品や柿の木会物語が載っています!
 

柿の木会シリーズです

「柿の木会」のシリーズである柿商品には、
柿の木会シールが貼ってあります! 紛い物にご注意!?
柿のジャム 柿大福 柿の羊羹 柿酢 柿の日本酒 が有りますよ。

柿の木会メンバー
西洋菓子 プランタン 本田さん
㈱香月 味田さん
若乃井酒造㈱ 大沼さん
農家レストラン エルベ 菅野さん
来来軒 信田さん
柿の木の所有者の皆さん
この取り組みに賛同した皆さん
 
2013.07.11:コメント(0):[活動報告]

農都交流ツーリズム モニターツアー3日目

  • 農都交流ツーリズム モニターツアー3日目
12日、今日はモニターツアー最後の日です。
ツアー参加者の方々は、早朝・中津川展望台ウォーク(希望者のみ)として、中津川イチ眺めのいい展望台に上っていただきました。
その後朝食をとった参加者はフォレストいいでをチェックアウトし、マイクロバスに乗り込んで中津川体験施設の視察に向かいます。旧・小屋分校や草木塔等を見学しました。


その後フォレストいいでから大型バスに乗り換え、中津川を離れます。ここからはいわゆる中津川地域ではなく平場の地域の視察に行きます。
最初に見学した置賜農業高校飯豊分校はドコモのCMに使われた事もあり、廃校後も建物を残そうという動きがあるようです。木造の建物の雰囲気がいいんです。
役場のペレットボイラーやあ~す、ゆり園などを見学した後、いいでめざみの里観光物産館に向かい昼食を頂きます。昼食はてんぷら蕎麦でした。

昼食後、参加者の皆さんには今回のツアーの感想を述べて頂きました。皆さん今回のツアーを楽しんで頂けたようで何よりでしたが、中には厳しい意見も頂きました。もっともな意見ありがとうございました。


参加者の皆さんにはお帰りの前にいいでファンクラブに加入して頂きました。会員証がカッコいいんですよ。
そして、この「農都交流ツーリズム」の修了証と、記念品をお持ちいただきました。雪室で保存した雪室米です。
雪室米は、普通に保存したお米よりも甘く美味しいお米になるといわれるものです。
町長さんの背後をとりました
修了証を授与します!


めざみの里物産館でお買い物を済ませたツアー参加者の方々は、大型バスに乗り米沢駅へ向かいます。
我々協議会とはここでお別れです。
ツアー参加者の皆様、JTBの皆様、そして関係者の皆様、今回のモニターツアーにかかわってくださった皆様、ありがとうございました。


2012.10.12:コメント(0):[活動報告]