中津川っ子チャレンジクラブ 夏休みプロジェクト(中津川地区公民館)
8月7日、中津川っ子チャレンジクラブ~夏休みプロジェクト~が中津川地区公民館で行われました。 地区の元気のよい手ノ子小学校の3人が参加してくれました。 午前中は公民館長の伊藤浩一郎さんと新聞の読み方のお勉強。 新聞を読んだことがある?という質問からどんなことが書かれているかみんなで記事や写真を 見てみました。 興味のありそうなことが書いてあったかな? その後は鈴木友美さんも一緒にペットボトルのふたでキーホルダー作り! 色々な色のふたがあるなぁ。 私はグラデーションにしてみようかな☆ じゃあ僕はピカチュウにする! お昼ごはんはみんなが大好きなちらし寿司! ぼくたち、おいしく混ぜられるよ(^^ 午後からは昆虫の先生、蜩珈琲の佐藤さんに来ていただき 昆虫のことをたくさん教えてもらいました。 一番おいしい昆虫の幼虫は??なんてクイズも!! 公民館のお外に昆虫の気配を探しにみんなで出かけたよ! いっぱい飛んでいる虫、この名前はなんだろうね? あ、なんか鳴き声が聞こえるね。 いろいろなことをして充実した一日でした♪
2024.08.07