初釜会

1月15日(金)中部地区婦人学級の「初釜会」が開催されました。

お茶会の前に、ユッキー&ヨーコの「交通安全寸劇」が行われ、交通安全専門指導員をされているお二人が、おじいちゃんおばあちゃんに扮して、方言を交えながら交通安全の指導をする物語。

寸劇中、夜間歩行者が反射タスキを身につけている時に、車のライトがあたった場合の見え方を体験させていただき、見えることは安全につながるということを改めて実感しました。

おじいちゃん、おばあちゃんの演技・手作りの小道具に見入ってしまいました。

交通安全を学んだ後はお楽しみのお茶会♪

お茶会の度に作法を教えていただくのですが、なかなかうろ覚えで・・・

今回もまた、一から教えていただき菓子とお茶を美味しくいただきました。