甲子(きのえね)の大黒さま

甲子(きのえね)の大黒さま
ログイン

 誘惑に負けることは簡単なのに、どうして自分に打ち勝つのは難しいのか、不平等だと文句を言いたくなることがあります。たとえば、医者から控えなさいと言われるお酒を飲み過ぎることは簡単なのに、我慢することはとても難しいのではないでしょうか。
 
 人間は自分のためになることほど、なかなかできないのかもしれませんね。試験前の勉強、節制、貯金、読書、親孝行、もしかしたらダイエットもそうなのかもしれません。大切なことほどできなくて、誘惑に負けては時間とお金を注ぎ込んでしまいます。それなのに先々のことを心配しては悩んでしまいます。
 
 人間は自分のことを、しっかりと考えることが難しいのかもしれません。しかし、不思議と相手のことは考えられるものです。毎日の小言も相手のことを考えればこそでしょう。私たちの目や耳は外に向かってついています。だからこそ、相手のことはよく見えて考えられるのかもしれません。
 
 自分のことはなかなかできないからこそ、お互いに思い合うことが大切なのかもしれませんね。人間は注意してくれる相手がいることによって、はじめて一人前になることができるのかもしれませんね。

今日の目標
 素直な心で注意されましょう 

今日の写真
 この季節、なかなか写真にできるものがありません。花もなければ、雪もなく、目を引くものがなかなかありません。今日の写真は小野川温泉の鬼面川に光が反射して輝いているところです。平凡な風景もよく見れば美しい風景へと変貌します。

2006.12.28:hs-1119:count(2,508):[メモ/自分との対話]
copyright hs-1119
powered by samidare
community line
http://yamagatan.com/
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。