甲子(きのえね)の大黒さま

甲子(きのえね)の大黒さま
ログイン

 テレビ、新聞、雑誌、携帯電話、インターネット等々、現代は情報が氾濫しています。たしかに調べ物があるときなどは非常に便利です。今ではGoogleの検索講座まであります。
 
 ですが、私はあまりにも外の情報に囚われすぎているのではないかと思うのです。私の一日の生活を考えてみても暇を持て余すのが嫌で、外の情報に助けを求めることがたくさんあります。気がつけば一日の中に静かな時間がほとんどありません。
 
 テレビの騒音から逃れ静かに自分自身と対話をする時間や、和やかに家族と話しをする時間がほとんどない生活をしているのかもしれません。外から流れ込んでくる情報の濁流に翻弄され、自分の心の中から聞こえてくる「内なる声」が遮断されているのかもしれません。
 
 自分の心を満たすためには自分が本当は何を求めているのか、自分自身の心の声に耳を傾けなければなりません。その声に気づくことができなければ、情報化社会という砂漠の中でオアシスを見つけることはできないのかもしれませんね。静かに自分自身と対話をする時間を持ちたいものです。

今日の目標
 自分自身と静かに会話をしましょう

今日の写真
 今年は暖冬のせいか、雪のない苔の中からキノコが生えていました。とても小さなかわいらしいキノコです。


2006.12.24:hs-1119:count(2,730):[メモ/自分との対話]
copyright hs-1119
powered by samidare
community line
http://yamagatan.com/
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。