甲子(きのえね)の大黒さま
甲子(きのえね)の大黒さま
ログイン
上手な付き合い方③
私たち人間の価値感は思いこみが強くなれば我執となってしまいます。仏教では
自らの我を滅することによって、心おだやかな生活ができると教えています
。もちろん無我の境地は悟りの頂のようなものですから、簡単に得られる境地ではありません。しかし、我執に心を支配されてしまえば、毎日の生活が苦しみの日々になってしまいます。
自分が正しい、自分が被害者だ、自分ではなく相手が変わるべきだ、という思いや、自分が楽をしたい、自分を優先させたいという欲
が我執となってしまいます。我執に支配され心に余裕がなくなってしまうと、些細なことでイライラしたり人間不信になったりと、過度のストレスを抱え込んでしまいます。
対人関係でも心に余裕がなく、相手を受け入れる心のスペースがありませんから、排除しようとしてしまいます。「あいつはバカだ」とか「どうしようもない」と
相手を認めるのではなく、批評して突き放そうとします
。しかし、縁があって出会った人とは簡単には離れられないこともあります。両親、同級生、上司や同僚、ご近所の人などは嫌だから会わないというわけにはいきませんよね。
自分の中でどうしようもない人間だと判決を下してしまったら、そのどうしようもない人間とこれからも付き合っていかなければなりません。
それはきっと辛い毎日になることでしょう。しかも、人間は一度インプットした相手へのイメージはなかなか変えることができないものです。人間は自分に対しても相手に対しても、欠点のほうが簡単に探せるものです。自分で相手の欠点を作りだし、それに捕らわれてしまえばイライラするのは自分自身なのです。・・・続きは明日掲載します
今日の写真
雪のない12月の風景にも慣れてしまいました。今日の写真は朝日を浴びて光るもみじの木です。水滴が光を反射させ、とてもきれいでした。
2006.12.17:
hs-1119
:count(3,791):[
メモ
/
上手な付き合い方(連載⑥)
]
copyright
hs-1119
powered by
samidare
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
TOPへ
甲子の大黒さまについて
幸せな人生
自分との対話
人間関係
仏教について
自然の中で
小野川チヤンネル
本当の豊かさとは(連載①)
なぜ苦しむのか(連載②)
心を鍛える(連載③)
大切な家族(連載④)
長寿社会に思う(連載⑤)
上手な付き合い方(連載⑥)
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
2025/05/05鐃緒申��鐃�2
2025/05/04鐃緒申��鐃�2
2005/07/09鐃緒申��鐃�114,225
copyright/hs-1119
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ