甲子(きのえね)の大黒さま
甲子(きのえね)の大黒さま
地球より重い命
たまに、私の人生をリセットできたらと思うことがあります。もちろん何度リセットしても大して変わらないと思いつつ、またリセットできるようになれば「気に入らなければやり直し」と真剣に向き合えなくなると思いながらも、やり直したいと思うこともあります。
よく「
人間一人の命は地球よりも思い
」といわれます。そんな思い命を誰もが背負っているのですから、
私のたった一度の人生に向き合っていくのは大変なことなのかもしれませんね。
時間はいくらでもあると思いながらも、次々に人生の節目に直面させられ焦燥感に苦しむことがあります。自分の限界や無力さを思い知らされることもたびたびです。頑張れば頑張るほど思うようにいかない連続だと思えることもあります。ですが、
誰にも真似のできない私だけの人生を作っている途中なのですから、あたりまえのことなのかもしれませんね。
どんなことでも新しいことを始めれば、すべて手探りの状態です。失敗も苦労も当然なのかもしれません。
私達は日々新しい一日を作っているのですから。
たとえ今日がどんな一日であろうと、私の大切な一日として背負っていける勇気がほしいと願います。
今日の目標
今日一日を大切にしましょう
写真日記
暖かい日が続いています。今日は当山の石組みの斜面の雪が溶けていき、自然に穴の開いた写真です。まるで光の窓のようです。この写真を撮ったのが三日前のことです。昨日には溶けて崩れていました。一日限定の光の窓に出会えて感動でした。
2007.02.26:
hs-1119
:[
メモ
/
幸せな人生
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
TOPへ
甲子の大黒さまについて
幸せな人生
自分との対話
人間関係
仏教について
自然の中で
小野川チヤンネル
本当の豊かさとは(連載①)
なぜ苦しむのか(連載②)
心を鍛える(連載③)
大切な家族(連載④)
長寿社会に思う(連載⑤)
上手な付き合い方(連載⑥)
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/hs-1119
よく「人間一人の命は地球よりも思い」といわれます。そんな思い命を誰もが背負っているのですから、私のたった一度の人生に向き合っていくのは大変なことなのかもしれませんね。
時間はいくらでもあると思いながらも、次々に人生の節目に直面させられ焦燥感に苦しむことがあります。自分の限界や無力さを思い知らされることもたびたびです。頑張れば頑張るほど思うようにいかない連続だと思えることもあります。ですが、誰にも真似のできない私だけの人生を作っている途中なのですから、あたりまえのことなのかもしれませんね。
どんなことでも新しいことを始めれば、すべて手探りの状態です。失敗も苦労も当然なのかもしれません。私達は日々新しい一日を作っているのですから。たとえ今日がどんな一日であろうと、私の大切な一日として背負っていける勇気がほしいと願います。
今日の目標
今日一日を大切にしましょう
写真日記
暖かい日が続いています。今日は当山の石組みの斜面の雪が溶けていき、自然に穴の開いた写真です。まるで光の窓のようです。この写真を撮ったのが三日前のことです。昨日には溶けて崩れていました。一日限定の光の窓に出会えて感動でした。