甲子(きのえね)の大黒さま

 米沢マイバックシステムのエコシールがいっぱいになりました。これはレジ袋削減のためにマイバックで買い物をするとエコシールが一枚もらえるシステムです。二十枚のシールが貯まると六十円のお買い物券になります。
 
 スーパーのレジ袋、パン屋さんの個別に入れていく袋、クリーニング屋さんの洗濯物を包む袋、お歳暮やお中元の包装紙などは本当に必要なのだろうかと考えさせられます。
 
 ゴミ問題は生活に密着しているために抜本的な解決ができません。ですから、一人一人の心がけが必要になってきます。このエコシールもお金のためではなく、自分なりの地球への貢献だと思えば大きな意義があります。
 
 最近の異常気象に文句を言う前に、果たさなければならない責任があるのかもしれませんね。たかが一枚のビニール袋、されどこの一枚に環境保護の意義を見いだせる人が増えれば、地球はもっと私達をやさしく包んでくれるのかもしれませんね。

今日の目標
 身近なことに大きな意義を見つけましょう

2006.12.02:hs-1119:[メモ/自然の中で]


▼この記事へのコメントはこちら
名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。