甲子(きのえね)の大黒さま
甲子(きのえね)の大黒さま
初詣は福神の大黒様へ
初夢に七福神があらわれると良い年になるとされ、お正月に七福神参りが盛んな地域もありますが、おめでたいお正月には縁起の良い福の神が好まれるようです。日本で福の神といえば西の恵比須に東の大黒とされます。福の神では大黒様と恵比須様が東西の横綱です。初詣には新しい年の福徳をいただくという意味もあります。今は百年に一度の大不況といわれるご時世ですから、福の神の大黒様にお参りをして、ぜひ福々しい一年にしていただきたいと思います。皆様、健やかなる新年をお迎えください。
現在、副山主のブログは下記に移行しておりますので、こちらもご覧ください。
坊主のブログ
2008.12.29:
hs-1119
:[
メモ
/
幸せな人生
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
TOPへ
甲子の大黒さまについて
幸せな人生
自分との対話
人間関係
仏教について
自然の中で
小野川チヤンネル
本当の豊かさとは(連載①)
なぜ苦しむのか(連載②)
心を鍛える(連載③)
大切な家族(連載④)
長寿社会に思う(連載⑤)
上手な付き合い方(連載⑥)
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/hs-1119
現在、副山主のブログは下記に移行しておりますので、こちらもご覧ください。
坊主のブログ