甲子(きのえね)の大黒さま
甲子(きのえね)の大黒さま |
ログイン |
|
▼新着コメント
ほたるまつりが始まり.. (副さん 06/12) ホタル出ました。.. (丸山ふとん店 06/11) 会話の楽しみ.. (副さん 06/04) 鏡のように.. (副さん 06/03) お久しぶりです.. (ゾロ 06/02) ごぶさたしております.. (すずめ 06/02) 私も同感です.. (副さん 05/16) 大人になる.. (梅 05/13) いつもありがとうござ.. (副さん 03/15) 人とは支えられてこそ.. (上和田あひる 03/14) 2025/04/06=2
2025/04/05=2 2005/07/09~114,171 powered by samidare
|
powered by samidare
|
前回、四諦の教えでお釈迦様は善行を積むことを勧められていると書きました。善行とは家族や友人を思いやる日々の心がけが具体的な形となって現れたものだと思うのです。また、世の中の困っている人の為に自分ができることをさせてもらうことも大切な善行だと思うのです。
私もブログで夕張のことを書いたのですが、実際には何もしていませんでした。日本中の人が夕張市について、いろいろな話しをしたと思うのですが、具体的に何かをしたという人は少ないのかもしれません。それは何かをしたくともそういった機会に恵まれなかったからなのかもしれません。
困っている人の為に具体的な行動ができるように、企業がそういった場を作ることは大切なことだと思うのです。税金がいかに投入されようと、それは払わなければならないから払ったお金です。善意の気持ちはこもっていませんよね。個人には限界があるからこそ、みんなの善意を集める場が必要なのだと思うのです。千羽鶴に願いを託すように、みんなの小さな善意を集め、形ある大きな善意に集約される場が増えていけばと願います。みなさんもKitKat夕張メロンを購入し、夕張を応援してみませんか。
...もっと詳しく