HPC・番組裏話

▼旬の野菜を食べよう!

先日、NCVで好評放送中の番組「HappyStyle」の1コーナー
「野菜ソムリエのハラクッチーナ」の収録に
スタッフとして参加させていただきました。

毎回野菜ソムリエの方に、旬のお野菜を使ったおいしいイタリア料理を
教えていただくコーナーなのですが、今回は根菜を使ったお料理でした。

根菜というのは土の中にもぐっている部分を利用するお野菜のこと、
例えば、大根や人参、ゴボウやジャガイモなど、
ちょうど今が旬のお野菜ですよね!

そんな根菜には、ビタミンCを含むものが多く、
身体を温めてくれる働きがあるので、
風邪などの予防にはピッタリなのだそうです。

また、今の時期、特に注意したいインフルエンザ!
その予防に役立つのが、里芋や山芋などに含まれている
ネバネバ・ヌルヌルの「ムチン」と言う物質です。
ムチンは体内で気管や目などの粘膜の表面を保護してくれる働きがあるので、
インフルエンザなどの感染症の予防には特に効果的なのだそうです。

みなさんもおいしい野菜をたくさん食べて病気を予防しましょう!

ちなみに、根菜の多くは「冬野菜」で身体を温めてくれる働きがありますが、
「夏野菜」と呼ばれるレタスやキュウリ、トマトなどは、
夏バテの予防などに効果的!
また、水分を多く含んでいるので、
身体を冷やしてくれる働きがあるのだそうです。

旬の時期に、こうした野菜をバランスよくしっかり食べて、
体調を整えたいものですね!

さて、次回のHappyStyle「野菜ソムリエのハラクッチーナ」は、
11月15日(日)からNCV9チャンネルで放送予定です!
ぜひご覧になってください!

以上、編集担当の舘石でした★


P.S.写真は会社の前にあるモミジの木。空の青とモミジの赤が素敵ですよね!

画像 ( )
2009.11.05:HPC

HOME

(C)

powered by samidare