星の村 演芸会 職員の部
続いて、 職員の部 です。たまたま来所されていた業者さんが目を丸くして驚くくらいのクオリティーで全職員がんばっています! ※今回は入所者の方3名に審査員になっていただき、最優秀賞を選んで頂きます。 ★トップバッターは 「事務室・医務室チーム」 による 「星の村 子連れ狼」 です。父の一刀が乳母車(車椅子)に乗せた子どもの大五郎とともに、妻の敵を討ちに「柳生一族」討伐の旅に出て、星の村にたどり着いた設定です。ステージや客席で繰り広げられる プロ顔負けの大迫力立ち回り! しかし、父一刀は破れてしまいます。そこでなんと、乳母車に乗った大五郎が立ち上がり、柳生一族をバタバタ切り倒して、終了です! ★続いて 「厨房チーム」 による イントロ・ドンのクイズ です。もと保育士さんの調理師さんによるすばらしいピアノ演奏と明石家さんまさん顔負けの司会っぷりの調理師さんによる 大爆笑のクイズ でした。クイズ正解者には「厨房主催のお茶会」特別ご招待券が授与されました! ★そしてオオトリは 「支援室チーム」 による 「恋のバカンス ダンス」 です!さすがは支援員、すばらしいダンスを披露されました。 審査結果は、、、トップバッターの 「事務室・医務室チーム 星の村子連れ狼」 でした。相談員が脇腹を打って苦しんだ甲斐がありました(笑) 審査員長さんのコメント、「いつ練習しているの?というくらいすばらしい」というお言葉いただきました。入所者の方に内緒でひたすら練習しています。 普通ならここで「演芸会全日程 終了」となりますが、今年はもうひとつ目玉の発表があります。それは 「全職員による3部合唱 歌のサプライズプレゼント サライ」 です。なぜサライかというと、24時間テレビのテーマソングですが、ペルシャ語で 「宿・家」 という意味があるそうです。 考えてみますと、この星の村で生活されている方は、辛いこと悲しいこと楽しいこと色々な人生を歩んでこられました。色々なこともあったかと思いますが、今この星の村という 「家」 で、職員・入所者合わせて120人の 「大家族」 として一緒に楽しくお過ごしいただきたい、という私たち職員の想いと、感謝の気持ちを歌にのせて精一杯合唱しました。 「ソプラノ 支援室」「アルト 事務室医務室」「男性 男性職員」の3部合唱 で、パート別のメロディはそれはそれは難しいメロディで、正直「これは無理かな」と思いましたが、懸命な練習のおかげですばらしい合唱をプレゼントできたと思います。入所者の方は、涙を流しながら聞いてくれた方・「うれしい!」と涙を泣かれている方もおられました。 今回のブログで動画を投稿しますので、ぜひお聞き下さい。 寒い日が続きます。体調には充分注意をしてお過ごし下さい。
2015.12.09