ご当地メニュー「蓮根の団子汁&小芋のころばし」
先日、利用者の方にご当地メニューを楽しんでいただきました。 二つのご当地メニューについてご紹介します まず、 茨城県のご当地メニューということで、 「 蓮根の団子汁 」 ! 星の村では、蓮根の団子を作り、お吸い物メニューとしました 桃の節句献立 「 散らし寿司 」 と合わせたこともあって、散らし寿司の人気に便乗して、みなさんに好評でした。 次に、 高知県のご当地メニューということで、 「 小芋のころばし 」 ! しっかり味の染みた煮物料理に仕上がり、みなさんにも、「おいしいよ 」という声をいただきました。 皿鉢料理 と言われるそうです。皿鉢料理とは、浅い大皿に料理を盛り、好きな料理を自由に取って食べる料理のことだそうです。 雪に隠れていた(?) 椎茸 を発見です 利用者のみなさんも気になる様子で、見に行っています。
2016.03.10