年中児と年長児が一緒にじゃがいもの種芋植えをしました。ペアになって年長児が年中児の手を引いて教えてくれます。種芋に芽が出ていること、切ったところに灰汁をつけてくさらないようにすることも教えてもらいました。
桜の花咲く4月生まれのお誕生会をしました。
きらきら冠をもらって、お友だちの「おめでとう!」の言葉に4月生まれのお誕生日の子はちょっぴり恥ずかしがりながらもにっこりです。
一人ひとり得意なことを披露してくれました。
春の歌「チューリップ」「ぶんぶんぶん」の歌を歌って、春の季節を感じました。
4月12日、興道北部保育園 サクラ開花宣言!
園庭の桜の木に花が咲きました。
春の日差しに誘われて子どもたちもお外に出ます。
元気いっぱい走ったり、つくしを見つけたり「はる み~つけた」と嬉しそうでした。
降誕会(甘茶かけ)
4月8日はお釈迦様がお生まれになった日です。お話を聞いた後、健康で楽しく過ごせますようにとお願いをしながらお釈迦様に甘茶をかけます。その後は甘茶をいただいて「あま~い」とお友だちと顔を見合わせていました。
新しいお友だち、新しい職員も増え、令和4年度がスタートしました。
園長先生よりお友だちと元気いっぱい楽しくあそぶこととお話がありました。
ひとつ大きくなった子どもたちは自信をもってしっかりお話を聞いていました。
これからたくさん思い出つくろうね♪