赤倉温泉  雨だれ日記

赤倉温泉  雨だれ日記
ログイン

かなり、かな〜り、ご無沙汰いたしました…

この夏は暑かったですね。
暑くて暑くて、日々を過ごすのが大変でした。
こんぶ宅はクーラーがなく、南向きで窓が天井まである…
温室、まさに温室なんです…
暑さに弱い私がどれほどガオッテいたかってそりゃもう…
スイカとカキ氷で生き延びたと言っても過言ではない!

言い訳は置いといて、豆名月のご案内です。

9月30日(日)は十五夜です。
赤倉温泉では、子ども達が「豆っこ煮ぃ〜たかわ?」と家々をまわる豆名月の風習が未だ残っております。
我が家も子ども達が来てもいいように、昨日お菓子の準備をいたしました!

さて、もがみ観光博を切っ掛けに、この豆名月をお泊り頂いたお客様にも楽しんでもらおうという事で、
『豆名月を歩いて楽しもう!』を企画しました。

30日に赤倉温泉にお泊まり予定のお客さま!
ぜひ、ご参加下さい!

1組500円の参加費で豆・栗名月オリジナルバッグを差し上げます。
そのバッグを持って、町内の参加協力店を、
豆名月の合言葉、『豆っこ煮ぃ〜たかわ?』と元気な大きな声で回って下さい!
何がもらえるかはお楽しみ!!

昨日は外に目印となる飾りを内職いたしました。



色画用紙どうなったかと言うと、




こうなりました。
この飾りとロウソクの明かりが参加協力店の目印です。

湯けむり橋付近では、名月バーも開く予定です!
三之亟のあなごさんのブログにもありました、『星空をながめてみよう!』の時に作った、
バーカウンターの登場です!
そこでもちゃんと合言葉を言えば、オリジナルカクテルが飲めますよ〜!!


過去の豆・栗名月のブログはコチラ↓

      去年の豆名月
      去年の豆名月2
      去年の栗名月


という事で、久し振りに登場のこんぶでした〜!!
入梅したというのに、爽やかな日が続いています。
洗濯物も乾くし、過ごしやすくて嬉しいのですが、
周りに農家の多いこの地域で暮らしていると、大丈夫なのかなと心配になります。
そろそろ畑は天の恵み、雨が降って欲しいのではないかとか、
作物達が、日中はギラッと暑くなってくれないと美味しくなってあげないよと文句を言ってるんじゃないかと気になります。

さて、もがみ観光博で新たに試みるイベントのもう一つ、「豆・栗名月を歩いて楽しもう!」のちょこっとお知らせです。

最上地域以外にも、この風習が残っている所はまだあると思いますが、最上町内では、ここ赤倉温泉と、もう1集落を残すのみとなっているようです。

この、豆名月、栗名月とは、毎年十五夜と十三夜のお月様が見える頃に、子ども達が周辺の家々を、

「豆っこ煮ぃ〜たかわぁ?」と言って訪れ、茹でた枝豆やお菓子などをもらい歩く、和風ハロウィンのようなものです。

昨年のブログはコチラ ↓ 
豆・栗名月お知らせ
豆名月
栗名月
     
このやや地味ではありますが何とも楽しい風習を、ぜひお客様にも体験していただきたいと考えたのが、
この「豆・栗名月を歩いて楽しもう!」という企画です。

参加チケット代わりの名月バッグをお買い求めいただき、名月マップに記載されているお宅や商店、旅館を、子ども達に負けない元気な声で「豆っこ煮ぃ〜たかわぁ?」と訪ねて叫んでください。

声が小さいと、何ももらえないかも知れませんよ!!
名月Barではオリジナルカクテルが待ってます♪

ご参加方法は完全予約制となりますが、まだ詳細が決まっておりません。
おってお知らせいたしますのでお待ち下さい。

ちなみにもがみ観光博HPはコチラ→ もがみ観光博HP

さて、赤倉っ子の俳句のご紹介♪

3年生
     こいのぼり 空でみんなを 見まもって
                         H・O
     たけのこが のびたらたけに へんしんだ
                         A・K
     夏みかん 少しすっぱい でもあまい
                         J・N
     こいのぼり おびれをふって 楽しそう
                         R・N
     たけのこが あたまを出して こんにちは
                         M・Y

4年生
     雨ふりに ふきの葉とって かさがわり
                         M・A
     わっしょいと みこしかついで 福ねがう
                         M・O
     トチの葉で くさぶえつくり ブーブーと
                         Y・S
     葉桜が 夏の始まり 知らせてる
                         N・H
     とうさんが みこしをかつぐ たくましさ
                         H・Y
     たけのこが ひっそりはえて かくれんぼ
                         R・Y
     ナイターで カーンとあがる 白い点
                         R・A


折角のお天気なので、お布団でも干そう〜っと!!

ひやま山荘のこんぶでした♪♬♫


赤倉も、藤の花が咲きました。
助手席にお乗りの方は、道中の山などご覧下さい。
薄紫の藤の花が鈴なりです。
写真は、赤倉温泉街の公民館、お湯トピアへ向かう上り坂の左手です。
お散歩がてら見に行って下さい!


さて、もがみ観光博では新たなイベントを考えている赤倉温泉です。
そのうちの一つは、この間ご紹介した、「アスパラかねが?」ですね。

おっと、「かねが?」の意味は皆さんお分かりになりましたでしょうか?

山形県内や東北にお住まいのかたは何となくお分かりになるでしょう。
「かねが?」とは「食べませんか?」という意味ですね。
「かねが?」と聞かれたら、「く。」または「くぅ。」と答えます。
そして、「け。(食べなさい)」といいます。

( ´ノ(エ)`) 「アスパラかねが?」    U◕ฺܫฺ◕ฺU 「く。」

( ´ノ(エ)`) 「け。」          U◕ฺܫฺ◕ฺU 「ん。」


(。´pq`)クスッ

横道それました♪

赤倉の夜は静かです。
そして、真っ暗です。
空気も澄んでいるので、星も月もとても綺麗に見えるのです。
東京からこちらに越してきた時、
夜空に光る星があまりにもたくさんでビックリした事を覚えています。
もちろん、都会の夜空だって、星くらい見えますよね。
でも、ここでは数が違う。
散りばめた様にキラキラ輝く星たちに、気分は乙女で(*ノωノ)キャー♪と叫んじゃいます。
この満天の星空を楽しんでいただくツアーが、「夜空をながめてみようツアー」です。
8月4日(土)と8月11日(土)の2回を予定しております!
赤倉温泉スキー場で、ゴロッと横になって、空を仰ぎ見て下さい!
ドリンクバーも用意しております。
オリジナルカクテルを作って待っております♪♬♫
詳細は追ってこちらでご紹介いたします!!



さて今日は、赤倉小学校2年生の俳句をご紹介。



     子どもの日 こいのぼりを かざろうよ
                          O・O
     子どもの日 みんなでいいこと いっぱいだ
                          O・K
     プレゼント ははの日だけに あげるんだ
                          S・E
     ママだけに カーネーションを プレゼント
                          T・M
     すっぱいよ たべたらおいしい なつみかん
                          T・H
     こいのぼり ひらひらとんで 空のたび
                          S・K


ここ最近、お天気はいいけど空気は冷たく感じます。
寒いなと思ったら、温泉に入りに来て下さいね〜!!
こんぶでした〜♪♬♫
先々週になりますが、我が家に、去年の7月にフランスから石巻にボランティアに来てそのままずっといる青年・ヤニックが、
同じくボランティア仲間のカナダから来た女の子・ジャズと2人で疲れを癒しに滞在していたので、
観光案内を兼ねて肘折温泉に行ってきました。

今までの道が崩落して通れず、迂回路があると聞いていたのですが、
方向音痴な私は自信がなくて、心配でネットで調べたら…

さっすが肘折温泉!!
迂回路情報を動画で流しているじゃありませんかっ!! コチラです→肘折温泉郷HP

迂回路は中々景色がいいんだよ〜とは聞いていたのですが、
なるほど、新緑が眩しく、
そして何より未だ雪がこんなに残っているなんて〜Σ(・ω・ノ)ノ!



車から降りて雪の上に載って記念撮影している親子もいました。
あ〜、私も気を利かせて写真撮る?って聞いてみればよかった…

初めて通る道なので何もかも新鮮でした。
途中、一通になっている道があります。
山刀伐峠より狭い道かも〜?



曲がるところに看板が立ててあるので間違えずにグルーッと寿蕎麦屋さんの方から肘折温泉に到着です〜♪♬♫

車をいで湯館の駐車場に止めに行くと、坂の上のほうで工事をしている様子が見えました。
こういう風に工事しているんですね。
でも、温泉街の中は何事も無かったかのよう。
迂回路を使えば何も問題はありませんでしたので、
みなさ〜ん!!肘折温泉へは迂回路を使ってくれば大丈夫です〜!!
温泉街はいつもの肘折温泉でしたよ〜!!
今は山菜祭りの真っ最中ですよ〜!!

肘折に到着してからは、会話に集中して写真を撮る余裕がありませんでした…
だって、英語なんだもの…

この日はこの後、「若松屋村井六助」さんでお掃除したてのお風呂を頂き、
お昼ご飯に「そば処 寿屋」さんへ…
席につくと若旦那さんがお茶を持ってきてくれました。
すると、フランス人青年ヤニックが、「彼は昨日の映画に出ていたね♪」とで。
そう、昨夜、肘折温泉の小学校が閉校する1年を綴ったドキュメンタリー映画「湯の里ひじおり−学校のある最後の1年」のDVDを観たので、
ヤニック憶えていたのですね〜♪
ちなみに、2人ともとても器用に上手にお箸を使います。
そして、さすが外国人!!音を立てずにお蕎麦を食べます!
「ノイズ、OKよ〜!!」と言うと、ヤニック曰く、
ズズッと食べると、喉にウッときてビックリしちゃうからこうやってそっと食べる方がいい♪んだそうな。(←多分そう言っていた)
なるほどねぇ、でも、静かにお蕎麦を食べる光景は、
とてもとてもとっても不思議な感じでした〜♪



私も音無しでひと口食べてみましたが、やはりそれじゃ食べた気がせず、
蕎麦は音でも味わっているのだと再確認のこんぶでした〜♪
5月春祭りの様子


赤倉温泉には、赤倉小学校という小規模校があります。
私の可愛い長女も次女も、そしてこの春末っ子も卒業した、
温泉街にある小学校です。

現在は全校生徒数32名、1年生と2年生以外は複式クラスです。
そして長女の在校している頃から毎月俳句作りに取り組んでいます。

毎月町内全戸に配布される小学校の様子を綴った「赤倉っ子」に、
子ども達の俳句が掲載されます。

この5月号から、1年生が俳句デビューしました。
今日は、その1年生の俳句をご紹介しましょう♪


     こどものひ なにをかうのか たのしみだ
                          A・K
     はるまつり おみこしひいて たのしいな
                          O・M
     はるまつり げんきにひいて まわったよ
                          S・H
     ははのひに はなをおくって にっこりだ
                          S・R
     はるまつり かみさまつれて あるいたよ
                          K・E


1年生がこれから6年間毎月俳句を詠む中で、
赤倉の季節の移ろいや心の機微までを見事に17文字で表現していきます。

では、その6年生の俳句です。


     夢せおい 大空まいし こいのぼり
                          A・N
     春雨に パラパラぬれる 緑かな
                          K・H
     つつみこむ 新樹がめぶき この町を
                          S・S
     気合い入れ 最後の祭り かけ声を
                          H・Y
     かた重き 最後のみこし 春祭り
                          O・R


この1年、我が家に「赤倉っ子」が届いたら、
子ども達の俳句を随時ご紹介させていただきます〜♪



こんぶでした〜♪♬♫


さて、昨日の雨だれ日記のタイトルを「〜と観光博」なんてしておきながら、

観光博には一切触れていない内容で終わっておりました…(*;ω人)ゴメンナサイ …

藤の花と新緑を紹介したら満足しちゃったんでしょう…

タイトルは訂正しておきました…



気を取り直して!!



5月17日に、アスパラの出荷式が行われました!

いよいよ最上町の美味しいアスパラが店頭に並びます!!

赤倉温泉ではこの夏、最上観光博にあわせた8月1日〜31日の間、

ご宿泊のお客様のお食事には必ず1品、最上町の取れたてアスパラガスのお料理をお付けします。

どんなメニューで登場するか、各旅館によって違います。

どうぞ、お楽しみ下さい!!



さて、アスパラ出荷式の日に、アスパラ農家の皆様にアスパラ料理を楽しんでいただきました。

あなごさんのブログにもありましたね♪
出荷式の様子

その前日の様子をお知らせします。

前日の夜、三之亟さんの厨房をお借りして、皆で仕込みをしたのです。




綺麗な立派な最上町のグリーンアスパラガスです。

出荷式ではスープやサラダ、肉巻き、揚げ蕎麦がき、デザート2種となって振舞われました。




地味なミキサーがけ&裏ごし作業です。モクモクと湯澤屋の若旦那さんが(唯一の20代)担当してくれました。





最上の地鶏で巻いたアスパラガス。

どんな味付けがされたのかしら?





広い三之亟さんの厨房に、羨ましい〜の声があがりました。

ほんと広々として大人5人入ってもちっとも狭いと感じない!!

今回、初めてこうしてみんなで調理に当たる事ができ、それはそれで貴重な体験となりました。

そして、楽しかったです。



さて、出荷式当日は、私は仕事で参加できなかったのですが、中々の盛況だったと聞きました。



皆さんにもぜひ食べていただきたい!!

この夏は、赤倉温泉をはしごして泊まり歩いて下さい( *´艸`)クスクス〜♪





こんぶでした♪


今日、用事があって新庄へ行きました。

朝から曇っていたので、山の緑が色鮮やかに美しい!

域は急いでいたのでわき目もふらずと思っていたのですが…






中央のモヤモヤとした薄紫、藤の花なんです。

藤の花なんて、鉢植えか藤棚でしか観た事がなかった私が、

初めて山の木々に巻きついて絡まりまくって咲き乱れる野生の藤の花を見た時の感動といったら!!

そりゃもう、言葉では言い表せません。

わき見運転は危ないからね!と自分に言い聞かせながらも、

窓越しに通り過ぎていく藤の花の群生に目が奪われました。

帰り道がどれ程楽しみだった事か!



その帰り道、雨が降り始め、山の色が更にグッと濃くなり、

あまりに新緑が美しくて、瀬見温泉の川の駅に立ち寄りました。








赤倉温泉からずっと続いている小国川です。

その小国川沿いに連なる山の緑。








携帯で撮ったので(毎度ですが…)もひとつですが、この圧倒される緑!!

むせ返るような色濃い緑の山をご覧になりたい方は、ちょっと小雨降る日がいいかもしれません。

お天気が良すぎると、色が散っちゃいます〜。



今週末辺り、赤倉温泉へいらっしゃる予定の皆様。

ぜひ、47号線を新庄方面へ進んでみて下さい。

瀬見温泉辺りは山がぐっと近づくので、本当に景色が綺麗です。



くれぐれも、目を奪われすぎてわき見運転しないで下さいね〜!!





赤倉の藤の花情報もお待ち下さい〜!!




こんぶでした〜♪♬♫



ご無沙汰いたしました。

冬場、ほとんどブログアップせず、春を迎えても尚動かず、

5月も末に近づきようやくエンジンがかかった情けないこんぶです…



気がつくと、雪も溶け、桜は散り、田んぼには水が張られました。

時だけは誰に上にも平等に過ぎていく…



さて、赤倉温泉はこの夏新たなイベントに取り組みます!!

少しずつお知らせしていきますので、皆様楽しみにしていてください!!



と、

久し振りのブログなので、今日はこんな所で…






夕方、お買い物に行く時に見た光景。

まるで、海に沈む夕日みたい…綺麗♪



この時期の田は水が張られ、山間に遠浅の海がパッチワークで出現したかのよう。

これを見たい人は今来て下さい!!

間もなくこのパッチワークの海に稲が可愛くに並びます!






冬眠から目覚めた、ひやま山荘 こんぶでした♪


連日降り続く雪にみなさんさぞかしお疲れの事と思います。
私は、雪かきによる筋肉痛で体が痛い…と思いきや、熱で節々が痛いと発覚…
ここ数日体がだるいのは熱があったからだったのか…
案外気がつかないものですねぇ。
気がつかないで、風邪菌ばら撒きました…お許しを〜!!

朝は吹雪いても日中はスカッと晴れてきた今日。
昨日もそんなお天気でしたねぇ。

ちょっと時間があったので、チビ雪だるまを作って記念撮影♪




昨日は良いお天気で、そこらじゅうの道路で除雪作業が盛んでした。

が、道路の除雪は進んでも、線路の除雪は中々進まないようです。
今日も陸羽東線は運休のようで、これから次女を迎えに行ってきます。
吹雪いていないうちに出かけよう〜!!

しかし、これほど積もる雪。
暑い夏に活用したいなぁ〜!!



と、暑さにはめっぽう弱いこんぶでした。
本日、新庄市民プラザにて、“もがみ観光博(仮称)”シンポジウムが行われました。
最上地域全体を大きなテーマパークと見立て、より多くの人に最上を知ってもらいたい、興味を持ってもらいたい、足を運んでもらいたい、泊まってもらいたい!!
そんな思いで行われる観光キャンペーンです。
昨年はその前段階として旅づくり塾を開催し、どの様な取り組みをしたら良いのか?その方向性を見極めるために意見を出し合い大まかなテーマ、内容があげられました。
これからは実行委員会として各部会に別れ、その内容を更に煮詰めていき、
今年の8月〜11月の間に行われる“もがみ観光博(仮称)”を成功に導くためにみんなの知恵とやる気を終結していかなければなりません。

ギャップ調査の報告があり、我が赤倉温泉は肘折温泉を差し置いて東京方面のアンケート結果、知名度は上とありました。


なんと!!v(`ゝω・´)キャピィ☆


……でも…でも…でもね。
多分、きっと、おそらく…
小さい声で言うけど…

一般的に赤倉温泉といえば、新潟なんだな…

私の県外の知人の、そのほとんどが新潟の方を知ってるんだな…

だから、このままではいけないのです!
なので、この際大きな声で言いますが、


赤倉温泉といえば山形県最上町!

という訳で、まずは知ってもらわなければなりませんね。
もがみ観光博(仮称)でドーンと名前を売るのだ赤倉温泉〜!!





もがみ観光博(仮称)シンポジウムに参加してきたこんぶでした。
1月25日、小体連スキー大会が赤倉温泉スキー場にて行われました。
前日は物凄い吹雪で、どうなる事かと心配しましたが、
風もなく見学していた私たちも日向ぼっこが出来るほどよいお天気になりました。

我が家の末っ子はワンピースを借りてこの大会に臨みました。
結果は…校内スキー大会よりはよい成績が残せたようです。




ずい分報告が遅れたのは、連日の雪かきで疲れきっているのと、
頑張りすぎで腕が痛いのとで、
私はすっかりへこたれているからです。

音も無く降り積もるのが雪なので、
玄関開けて(゚◇゚)~ガーンとショックを受けること度々…

今日は陸羽東線が大幅に送れ、6時半の始発に乗った次女が、
9時近くに新庄に着いたと電話がありました。
動いてくれただけありがたい。
今日はこの後新庄へ行くので、帰りは次女を乗せて帰ることになりそうです。
しかし、降りますねぇ…
やっぱりカメムシが多かったからかなぁ〜?
でも、まだ赤倉はいい方なんですよね。
肘折温泉の皆さんは大丈夫かしら?

柿崎さ〜ん!!りみちゃ〜ん!!大丈夫〜?



こんぶでした。
明日は、赤倉温泉スキー場にて、
最上町内の小体連スキー大会が行われます。
国体コースを使った大回転とクロスカントリーの2種目があります。

いつになく駐車場など車であふれ、
スキー場内も町内の小学5,6年生が全員集まり、
保護者がその応援に来るのでかなり賑やかになると思われます。

我が家の末っ子は大回転に出場いたします。
頑張れ末っ子!!




という事で、明日の赤倉温泉スキー場情報をした、こんぶでした。
この間、石巻にボランティアで滞在しているカナダ人のコリンが我が家に立ち寄りました。
秋田に行って道の駅で買ったというサメをお土産に持ってくると電話で聞いたので、切り身で来るのかと思いきや…なんと…



お頭付き…

サメのお頭付きは初めてでしたので、どう捌いていいのやら…
って、普通にお魚捌くのと一緒ではあるのですが、
このサメの顔が…



次女がこんな事して遊んじゃったりして…

捌いてみると白子があったので、サッと茹でてみたら何とも濃厚で美味♪♬♫
身の方は煮付けとオリーブオイルとニンニクのソテーと、
から揚げにしてチリソースで頂きました。



サメ三昧を堪能して少々飲み過ぎの夜となったのは言うまでもない…




こんぶでした。



この日の午前中は団子の木作りに行ってきました。

去年までは地元をよく知るばあちゃん達がたくさん来ていたのですが、
今年から若手が(若手と言っても40〜50代(ノω`)プププ)中心となっての団子の木作りです。
団子作り1年目の「クラブ食堂」の育ちゃんが、団子を一生懸命捏ねてくれました。

この団子の木は、毎年「たちより」さんの裏の小屋で作っています。
一息つく頃に、おでんや漬物の差し入れを頂くのですが、
このおでんと漬物がとても美味しい〜!!
これが楽しみで団子を作りに来てると言っても過言ではない〜!!

こうやって団子を作って木に刺して、この作業をしないと何となく冬を越せない、
そんな地味な赤倉お柴灯の裏仕事の紹介でした〜♪♬♫




こんぶでした。
さて、お柴灯まつりの本部テントでは、あべ旅館の女将さんお手製の甘酒とあられのふるまいがあります。
寒い中の温かい甘酒はとても美味しく身体も暖まります。

受付ではお神酒を頂きました♪♬♫

ちょっとした出店も出ていました♪♬♫
時間がなかったので食べ歩きができず残念です〜。






こんぶでした。
powered by samidare