今月、新会員になられた
かんま進事務所の菅間進さんです。
バイタリティと笑顔が魅力です。
これからもよろしくお願いいたします。
今回のひろりんモーニングセミナーは
(株)ライフブリッジ 代表取締役 櫻井 亮太郎 様 です。
テーマは 『 外国人観光客を呼び込むために宮城県ができること 』 と題してお話しいただきます。
皆様お誘いあわせの上、ご参加お待ちしております。
4月8日(火)のひろりんモーニングセミナーは
親業訓練シニアイントラクター・PETフォーラム代表 石田 えみ子 さん
テーマは 『 人 間 関 係 講 座 』
~相手も自分も生かす関係づくりとは~
と題してお話しいただきました。
石田さんは、ANA客室乗務員を経て、YMCA国際ホテル専門学校にて接遇マナー、英語講師。
また、発達心理学、教育学など行動科学的見地から、人間関係に即したコミュニケーション講座を実施しておられます。
いきなりですが
知人が 「最近眠れない」 と訴えてきました。
あなたならどう対応しますか? 答えてみてください。
・
・
・
正解はないかもしれません。(よくある対応例は後尾にあります)
コミュニケーションの基本からみると、、、。
①相手の話を聞く。
聞き上手は、沈黙、相づち、促すことができる。
能動的な聞き方としては、繰り返し、言い換え、気持ちを汲むことが大切。
②自分の思い(感情)を話す。
相手を責めるのではなく、「わたしメッセージ」で、気持ちを伝える。
③お互いの対立を解く(勝負なし法)
I'm OK! You're OK!
対応例) 最近眠れないんだね?
先ずは、ボールを投げられたら、そのまま返す。
つまり、キャッチボールから始まるとのこと。
(白いボールは白いまま返すとおっしゃてました)
え、そんな面倒くさいことできるか! ですって。
しかし、野球でも、いきなりノックを始めたらケガしませんか?
特に、上司・先輩として、部下や後輩と面談したり、話し合うときは
①安心して話せる場所を選ぶ
②安心して話せる態度
ことが重要だそうです。
現代の若者は素直で真面目だけど、受け身で自己評価が低い傾向にあり、人間関係が辛いようです。
コーチング的な対応より、カウンセリング的な対応が望まれるとのこと。
ちなみに、冒頭の問いかけに対して、お決まりの対応は、、、。
↓ ↓ ↓
※お決まりの対応12
1.命令 「そんなこと言わないでちゃんと寝ないとだめだよ」
2.脅迫 「ちゃんと寝ないと明日に差し支えるよ。困るのは君なんだから」
3.説教 「あれこれ悩まなければいいんだよ。気にしてもどうにもならないのだから」
4.提案 「どこか具合が悪いんじゃない?病院に行った方がいいんじゃないか?」
5.理屈 「眠れないと思いこまなければいいんだよ」
6.非難 「何をバカなことを言っているんだ」
7.同意 「眠れなければ眠らなくていいんじゃないか」
8.批判 「君はひとつのことで、くよくよ気にし過ぎだよ」
9.解釈 「この間のことを気にして、そんなことを言っているんだろう」
10.激励 「大丈夫、気にすることないって」
11.尋問 「いったい何があったんだ?」「どうしたっていうんだ?」
12.ごまかし 「気にしなければ、そのうち眠れるようになるから気にしない気にしない」
お互い、勉強が必要なようです。
(文責:広報・反田)