HOME > イベント

2025年 倫理経営講演会のお知らせ

  • 2025年 倫理経営講演会のお知らせ

今、世の中はものすごいスピードで変化しています。その変化に対応していくためには、自分自身も変化していかなければなりません。
これまでに経験して知っていることは、過去の価値観の中で考え、予測し行動することができます。
私たち人間は過去の経験の枠組みの中で物事を考え判断したい生き物です。
しかし、変化の時代において過去の成功体験の中で生きていくことは「負の遺産」でしかありません。必要なのはハウツーや戦略戦術ではなく、指針となる判断基準を持つことです。
仙台広瀬倫理法人会では、「心の経営」と「自己革新」ををはかるための学習と実践の場を提供しています。共に成長しあえる環境に身を置くことが、自己革新を促進するために必要不可欠であると考えます。

 

<仙台広瀬倫理法人会/会長 小園彰より一言>

倫理経営講演会では事業体験報告や朝礼実演を交え、倫理経営の重要性や、 職場に英気と活力をもたらす朝礼の必要性をお伝えしています。
私自身、倫理法人会に入会し倫理経営を実践することで、言い訳や他人のせいにしてきた事を払拭し、日々の成長を感じております。仕事のみならず家族の関係性がより良く変化してきています。
実践しても1人で継続することは難しいものです。共に実践していきましょう。

 

<講 演>

テーマ「経営力を磨くー小さなことから会社は変わるー」

講師/一般社団法人倫理研究所 研究員 有坂宏一様

倫理を活かした経営で小さな一歩から歩み出すヒントをお話ししていただきます。

 

<活力朝礼の実演>

倫理法人会では『職場の教養』という冊子を使った「活力朝礼」を推進しています。

仙台広瀬倫理法人会会員企業である壱岐産業のみなさまに実演していただきます。

壱岐産業では、朝礼を単なる報告・業務連絡の場で終わらせず、社員一人一人の活力を引き出す場、目的・目標へ一致して向かう気構えづくりの場、さらには、社会人としての広い教養を学ぶ場、お互い理解し合う場として活用しています。

 

チラシダウンロード

 

<倫理経営講演会>

■日 時/令和7年2月7日(金)18:30~20:10(受付・名刺交換会18:00~)
■参加費/2000円(電子決済)
■会 場/エル・パーク仙台 6F スタジオホール
仙台市青葉区一番町4丁目11−1
※ 車は近隣の駐車場をご利用ください。
※ チケットの現金販売はありません。

 

<懇親会>

講演会とセットでお申し込みください。講演会のあとに講師を囲んで懇親会を開催します。
資金繰り、家庭不和など人には言いたくない経営者の失敗も多数くアドバイスしてきた有坂様に、直に話を聞くチャンスです。定員に達し次第、締めきります。初めてのゲストに限り参加費2000円。
どなたでも参加できます。 お気軽にご参加ください。
■日 時/講演会後、20:30~22:30
■会 場/レトロバックページ
仙台市青葉区国分町3丁目3−1定禅寺ヒルズ 8階
■参加費/4,500円(税込)

 

<お申し込み方法は2つ>

・その1
下のQRコードをスマホ(タブレット)で読み込むと申し込みページに移動します。



・その2
申し込みQRコードのURLです。クリックすると申し込みページに移動します。
https://x.gd/J0oPK

 


どなたでも参加できます。 お気軽にご参加ください。

2025.01.07:hirorin:[イベント]

11/18経営者の集い

みなさーん仙台広瀬倫理法人会です。

11/18(月)は、ひろりんの経営者の集いです!

会場/スマイルホテル仙台国分町3階

仙台市青葉区一番町4丁目3-22

参加費/無料

講話の後に講師を囲んで懇親会があります。ぜひお申し込みください。初めて懇親会に参加するゲストさんには会から懇親会費の補助があります。

テーマ『逃げない、諦めない」~私の職業と倫理実践~』

講話/城田民男氏

栃木県倫理法人会 参事法人レクチャラー

倫理経営インストラクター

相談役

講話者の城田様の体験は、多くの経営者の身につまされることと思います。講話していただくにあたり、コメントを頂いたのでご紹介します。

私にとって、運命的な自社の職業。

父が私に期待をかけるあまり、製紙会社らしくする為の生産設備の拡大を行った!

排水処理設備のアンバランス、公害問題の真っただ中に於かれることに。

設備化の対応をし、地元の公害防止協定が締結され、今日につながる。

倫理に出会い、先祖の歩んだ道のりと、栞の内容から外れない為に実践を続けてきました。

そんな私の実践をお伝えします。

最寄りの広瀬倫理会員まで「参加したい!」と声がけまたは、コメント、DM、申し込みフォームで申し出ください。

https://qr.paps.jp/mSnWk

 

 

\明るく・楽しく・温かくお迎えします/

一生付き合えるお仲間づくりはひろりんから♪

チャンスは朝にも!

11月19日(火) 朝6時、経営者モーニングセミナー

テーマ/「MSの要は役員朝礼にある!」

会場/スマイルホテル仙台国分町

参加費/無料

ぜひ、聴きにいらしてください??

★参加を希望の方は、

お近くのひろりん会員まで、

声をかけください?

2024.11.13:hirorin:[イベント]

ごあいさつ

仙台広瀬倫理法人会、第8代会長を拝命致しました小園彰です。

広瀬倫理法人会では、「明るく実践をし、周りの経営者の手本となろう。」のスローガンの下、楽しく学んでおります。

その要が、経営者モーニングセミナーです。

毎週火曜日朝6時からスマイルホテル国分町で開催しております。

その他、各種イベントも開催しております。

是非私たちと一緒に実践をしていきましょう。

 

仙台広瀬倫理法人会 会長 小園 彰

 

 

仙台広瀬倫理法人会 令和6年度 役職者

会 長 小園 彰
副会長 菅間 進
副会長/普及推進 佐藤 美樹
専任幹事 宮田 陽介
副専任幹事 佐藤 奈緒子
事務長 櫻井 英次
副事務長 木皿 真奈美
監査 伊藤 佑紀
MS委員長 榊原 利喜雄
MS副委員長 佐藤 知生
朝礼委員長 郡山 慎一
朝礼副委員長 平川 伸一
研修委員長 鈴木 大輔
研修副委員長 齋藤 康史
広報委員長 高藤 佑地
広報副委員長 松尾 恵理子
宮城CA委員長 大貫 省悟
宮城CA副委員長 鈴木 美保子
女性委員長 鈴木 奈美子
女性副委員長 熊谷 真智子
青年委員長 阿部 修一
青年副委員長 中川 亘
幹 事 イクコ クサカ
幹 事 日野 清隆
幹 事 水野 有紀
幹 事 大泉 和幸
幹 事 中林 静
相談役 藤堂 寿光
相談役 宮内 昭穂

 

宮城県倫理法人会 役職者

宮城県キャリア委員長 扇  功
宮城県A地区 地区長 長谷川 嘉宏
宮城県D地区/キャリア委員長 佐藤 志保子
宮城県青年委員長/キャリア副委員長 伊東 徹也
宮城県女性委員長 右田 若葉

 

 
2024.09.1最終更新
2024.09.01:hirorin:[イベント]

仙台広瀬倫理法人会【6月17日経営者のつどい】のお誘い

  • 仙台広瀬倫理法人会【6月17日経営者のつどい】のお誘い

2024年、人生もビジネスもうまくいく思考と習慣と実践
言葉を大事にするから人生も家族も会社も社員も充実度がアップします!

■講 師/星野 綱男氏
法人レクチャラー・会津地区サブリーダー・会津中央倫理法人会 専任幹事

 * テーマ 『 倫理を学んでからの生き方

 

人は倫理実践によって変われます! だらしない自分が、「倫理」の本当の意味を知ってから物の見方・考え方が変わっていき、実践することで今、色々なチャンスをいただいています。
倫理を知ってからと、知る前と。富士高原研修所に行ってからと、行く前と。私のビフォーアフターを分かりやすくお伝えします!

■日 時/6月17(月)18:30~19:30(18:00~名刺交換会)
■参加費/無料
■会 場/スマイルホテル仙台国分町
仙台市青葉区一番町4丁目3 − 2 2
※ 車は近隣の駐車場をご利用ください。

叶えたい事、実現したい事がある人ならどなたでも参加できます。
懇親会とセットでお申し込みください。


■お申し込み方法は5つ
・その1
お近くの仙台広瀬倫理法人会会員に 「6月17日参加します」と言ってください。
 
・その2
フォームで申し込みをする。 https://forms.gle/omHM9FbQfVuQEuEA7

・その3
電話で申し込みをする。 「6月17日参加します」と言ってください。
事務局でんわ 022-217-0057

・その4
Faxで申し込みをする。
お名前、連絡先電話番号、またはメールアドレスを記載して 下記までfaxをお願いします。
ファックス 022-217-0115

・その5
当日お席があるかどうか。 毎回満員御礼ですよー



どなたでも参加できます。 懇親会とセットでお気軽にご参加ください。なお、初参加のゲストには懇親費用2000円を補助いたします。申込フォームにその旨を入力してください。

2024.05.30:hirorin:[イベント]

仙台広瀬倫理法人会【4月15日経営者のつどい】のお誘い

  • 仙台広瀬倫理法人会【4月15日経営者のつどい】のお誘い

2024年、人生もビジネスもうまくいく思考と習慣と実践
言葉を大事にするから人生も家族も会社も社員も充実度がアップします!

■講 師/渡辺秀徳氏
茨城県水戸南倫理法人会 会長

 * テーマ 『 落ち込むにはまだ早い!

 

「企業は人なり」を地で行く経営スタイルで、社員教育には特に力を入れており、社員の指導には時間を惜しみません。主力となる住宅建築請負業においては「現場の秩序」うぃ特に重視しています。
現場を清潔に保ち、スタッフひとり一人が誇りをもって仕事に取り組むことで仕事の品質の高さを維持できると考えています。

■日 時/4月15(月)18:30~19:30(18:00~名刺交換会)
■参加費/無料
■会 場/スマイルホテル仙台国分町
仙台市青葉区一番町4丁目3 − 2 2
※ 車は近隣の駐車場をご利用ください。

叶えたい事、実現したい事がある人ならどなたでも参加できます。
懇親会とセットでお申し込みください。


■お申し込み方法は5つ
・その1
お近くの仙台広瀬倫理法人会会員に 「4月15日参加します」と言ってください。
 
・その2
フォームで申し込みをする。 https://x.gd/ixAwP

・その3
電話で申し込みをする。 「4月15日参加します」と言ってください。
事務局でんわ 022-217-0057

・その4
Faxで申し込みをする。
お名前、連絡先電話番号、またはメールアドレスを記載して 下記までfaxをお願いします。
ファックス 022-217-0115

・その5
当日お席があるかどうか。 毎回満員御礼ですよー



どなたでも参加できます。 懇親会もご一緒にお気軽にご参加ください。

2024.03.28:hirorin:[イベント]