『ながせひろ子』パティシエママblog
パティシエお菓子日記
ホームパーティー用にカットフルーツの
ご注文を頂きました。 旬のフルーツを食べやすい大きさにカットして、 かわいいピックをさして、並べてみると・・・ 壮観です! 一皿1,500円なり。 クリスマスパーティーにもおすすめでーす^Q^ |
ゴルフコンペの景品のご注文を頂きました。
季節のフルーツの詰め合わせの中に紅一点! 「ポンチッチ&スイーツ」です。 最近オーダーしたオリジナルBOXのおかげで、 ポンチッチが大変身! おまけに「柿と梨のポンチッチ」「ぶどうのポンチッチ」と 種類も増えて♪ ポンチッチはどんどんバージョンアップしていきます。 どうぞ、お楽しみに^。^!! |
お花屋さんで青いリンゴをみつけました。
早速、アレンジメントをお願いしました。 イメージだけお伝えして、翌日取りに行くと、 かわいいリンゴのバスケットが出来ていました。 自分でいけてみようかとも思いましたが、 なかなかこうはいきません。 (当然ですが・・・) お花はいいですね。 心がウキウキしてきます。 かわいいリンゴのバスケットはお店に飾りました。 |
仕事が遅くなってしまった時、
ちょっと手抜きをしたくなった時、 お隣の古澤魚屋さんに駆け込みます。 魚屋さんのおばちゃんが作るお惣菜は どれも美味しくて、「おふくろの味」がします。 今日は口細カレイのから揚げと まぐろの角煮を買いました。 ポテトサラダや煮物も美味しくておすすめです。 つよい・つよーい主婦の味方です! |
日曜日(9日)、山形市内にポンチッチの広告を
新聞折込しました。 それをご覧になって、来店してくださったお客さまのひとこと。 「山形店がなかなか見つけられなかった。」 「山形店はいつ開いているかわからない不思議なお店。」 看板もなく、お客様にご迷惑をおかけして 本当にスミマセン。 天童本店で作って運ぶため、13:30からのオープンに なります。 小さくこっそりとオープンしておりますが、 みなさまのお越しを心よりお待ちしております。 どうぞお立ち寄りくださいませ♪ |
きょうから9月。
梨がおいしくなりました。 秋ですね^。^ 長野の三ツ石農園さんでは、低農薬栽培で あまーい梨を作っています。 これは幸水梨。 「ご仏前に梨を」というご注文にお応えして。 3,000円也。 ...もっと詳しく |
寒河江の工藤ぶどう園さんのオリンピアです。
寒河江に農薬を使わずにぶどうを作っている すごい人がいる!と聞いて訪ねていったのは3年前。 雑草いっぱいのぶどう畑。 小さな青カエルが跳ね回り、 土はとってもふわふわしていました。 まだ3番目のこうちゃんがお腹にいた頃。 膨らんできたお腹をかかえて、 子どもたちとミミズ探しをしたのを覚えています。 柔らかな土をちょっと掘ると、すぐに大きな ミミズとご対面。 このミミズがいい土を作り、ぶどうがおいしくなると 工藤さんは教えてくれました。 ミミズが得意でない私も、なんだかミミズが いとおしくなったのを覚えています。 元気なぶどうのセット(3房入り)は2,000円 ...もっと詳しく |
お世話になっている歯医者さんの先生からのリクエスト。
キシリトールでクッキー作りに挑戦です。 ところがキシリトールがどこにも売っていません。 ネットで取り寄せてようやく入手! おいしくできるかな・・・ 先生、もう少しお待ち下さい。 ...もっと詳しく |
|
毎日30度を超す暑さ。
こうなると食べたくなるのは、やっぱりかき氷。 氷の上に、ポンチッチ1個分のフルーツがまるごとのって、 その上にバニラアイスと手作りフルーツソースの組みあわせ。 ボリューム満点ですが、甘さひかえめのシロップのおかげで さっぱりと食べられちゃいます。 食べ終わった頃には、すーっと汗もひいて・・・ 暑い日の水分補給にいかがですか。 フルーツ・フラッペ 500円です♪ ...もっと詳しく |
|
|
小学1年生は、今もやっぱり朝顔を育てます。
夏休みの間は家で観察。 今日はその朝顔がとてもきれいに咲きました。 早速、娘は宿題の観察シートに書き込んでいました。 宿題といえば・・・ 休みの終了間際、いつも必死で取り組んだ記憶ばかり。 自分のことは棚にあげ、「宿題は早く済ませましょう。」と 娘に言う毎日です。 |
昨日 3件
合計 51,297件