HOME > 記事一覧

3月1日年金友の会輪投げ大会

  • 3月1日年金友の会輪投げ大会
  • 3月1日年金友の会輪投げ大会
  • 3月1日年金友の会輪投げ大会

3月1日 JAおきたま主催 平野地区「年金友の会輪投げ大会」が開催されました。

2月29日置賜地域地域づくりリーダー研修会

  • 2月29日置賜地域地域づくりリーダー研修会

平野地域づくり協議会会長今野 正氏が事例発表で登壇されました。

 

土曜ランド平野「雪遊び」

土曜らんど「雪あそび」開催
なんとか、なんとか雨にもあたらず開催することができました。
①ゲレンデフラッグス
②障害物競走
③ストラックアウト
④あなたがそりでNo1
⑤宝さがし
5つの雪遊びを26人の子どもたちが、道照寺平スキー場で行いました
前日もそして、午後も雨となり奇跡的にこの時間だけの晴れ間となりました。暖冬の中で貴重な冬の体験がひとつできました。

2月7日 防災と救命救急講習会

  • 2月7日 防災と救命救急講習会
  • 2月7日 防災と救命救急講習会
  • 2月7日 防災と救命救急講習会
  • 2月7日 防災と救命救急講習会
  • 2月7日 防災と救命救急講習会
2月7日防災と救急救命講習会まとめ
主催:平野地域づくり協議会 地域安全部
共催:平野地区安全推進連絡協議会
午後1時30分~3時30分
西置賜行政組合消防本部にて
参加者:22名
 日曜日の急なご案内にもかかわらず参加の皆様ありがとうございました。平野地区内の自主防災組織もあと4地区となりました。公民館にも今年度AEDが設置されており、改めて救急救命の大切さと難しさを痛感しました。
 こういう講習は一度だけではなく、毎年恒例にしていかなくてはと思いました。地域づくりの観点からもとても重要な絆を確認できるのではないでしょうか。
 それにしても、あのダミー人形って、、、、、、、お高いんですよね(^_^;)
2016.02.08:hirano-k:コメント(0):[地域づくり協議会]

平野児童センターに鬼が(^_^;)

今日は節分ですね、全国アチラコチラできっと行われている「福はぁ~~~ウチ 鬼はぁ~~~ソト~~」

良い子と一緒に楽しい豆まきを行いました!みんな今年も良い子でねええええ。

https://youtu.be/v2906ujmXsM?list=UUtD-DVMlZoC6Ky4RjkxOdcw