HOME > 記事一覧

4月13日平野地区子ども会育成会連絡協議会総会開催

  • 4月13日平野地区子ども会育成会連絡協議会総会開催
  • 4月13日平野地区子ども会育成会連絡協議会総会開催
  • 4月13日平野地区子ども会育成会連絡協議会総会開催
4月13日
平野地区子ども会育成会連絡協議会総会開催
平均年齢が最も若い会議ではないでしょうか。
平成28年度の新体制が決定しました。
2016.04.14:hirano-k:コメント(0):[コンテンツ]

4月12日平成28年度長井市平野地区公民館運営協議会開催

  • 4月12日平成28年度長井市平野地区公民館運営協議会開催
  • 4月12日平成28年度長井市平野地区公民館運営協議会開催
  • 4月12日平成28年度長井市平野地区公民館運営協議会開催
4月12日
平成28年度長井市平野地区公民館運営協議会開催
平野小学校校長、平野地区長会三役、自公連三役、知識経験者からなる協議会です。運営計画、事業計画、予算などについて協議を行いました。連日会議が続きますが今年度もよろしくお願いいたします。

3月30日平成27年度平野地区環境保全会総会開催

  • 3月30日平成27年度平野地区環境保全会総会開催
  • 3月30日平成27年度平野地区環境保全会総会開催
  • 3月30日平成27年度平野地区環境保全会総会開催
平成19年度からスタートした平野地区環境保全会の活動ももうすぐ9年となります。
現在は、多面的機能支払交付金事業と何やら難しそうな活動に思えますが、要するに
平野地域の農地及び用水路、排水路などの農業用施設等の保全や維持活動を行う活動です。といってもまだ難しいですね。平成28年度からは、平野地域づくり協議会もこの活動組織の一員として参加することになりました。4月からはそんな様子もご報告できればと思っています。

平野地区公民館4月カレンダー

運用テストです

3月17日「すこやか」さん

  • 3月17日「すこやか」さん
  • 3月17日「すこやか」さん
  • 3月17日「すこやか」さん

3月17日 毎週木曜日地区公民館で行われているミニデーの
「すこやか」さんで、利用者と協力員の方々のイベントが開催されました。

 「平野昔語りの会」の皆さんの舞踊や昔語りで温かい春の日差しも手伝って、とっても和やかな様子でした。
和室入り口のスリッパ、、、さすがは大先輩の方々です。