himasinagara

今話題のSOAのフォーラムがあったので行ってきました。
すごい盛況でびっくり。
SOAってなに?から実践例や今後の展開と問題点について丸々1日。
富士通の実践例は的外れって感じでしたが、それ以外のMSやSONICなどの
説明はわかりやすかったです。
SOA(サービス指向アーキテクチャ)って、これまでの分散化だ、webだ、オブジェクト指向だ、つーのを再構築、使いやすくしとかないと企業も技術者も壊れちゃうよといった提言って感じがしました。
SOAが広まれば、いよいよ大手SIerが上流工程のみ請負い、下流(実装)は
海外含めた安いソフトハウスに完全に分かれることになると感じます。
(特に基幹システム)
その下地は昨今のオフショア開発で整ってきてるし。
中小の日本のソフトハウスは主に基盤系で生き残っていくしかないような。。

いろんな言語やらサービスやらでシステム開発に求められる人材って
より広範囲な知識が求められているけど、新卒には耐えうるだけの人材は少ない。。。。IT教育を真剣にやんないと、なーんて ふと思います。
もう、文系出人間がSEとかって人数あわせ的な採用ではたたちいかないよなぁ。

少々刺激を受けて帰ってきました。

2005.04.29:himasinaga:[メモ/study]


▼この記事へのコメントはこちら
名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。