樋口建設株式会社
先日、現場の丁張にノスリが止まって、現場を監視していただきました。
もっとアップで撮ろうと思いましたが、間に合いませんでした。
タカ目タカ科ノスリ属で、「野を擦って飛ぶ」ことから ノスリ だそうです(諸説あり)
農作物を食べるネズミなどを餌としているので、農地の守り神などとも呼ばれているようです。
現場では、組立式の落差工を設置しました。
水路の水をポンプで汲み上げていますが、みぞれや雨で増水し、予定が遅れ気味でした。
ポンプの台数を増やして遅れを取り戻しています。
平成28年度萩生地区農村地域防災減災事業(用排水施設整備)第1工区工事
この工事は、水害を防止するため、排水路を新しくする工事です。
工事が本格的に、動き始めました。
町道酒町線から第1小学校付近までが、今回の工事範囲となります。
工事期間は、第1小学校ヨコの道路が通行止めとなる他、工事用車両が頻繁に通行します。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。
本日より管理庁舎の屋上防水作業開始です
10月14日に、足場撤去前の中間検査を受検しました。
10月19日からは、足場の解体を行います。
入居者の皆様には、多くのご不便御面倒をお掛けしましたが、
今しばらくご理解ご協力よろしくお願いします。
向警報所の復旧作業を開始しました
まずはパンザマストの転倒防止措置となる重り作りからです。