「最上川200キロを歩く2024」&「やまがた森の感謝祭2024」

  • 「最上川200キロを歩く2024」&「やまがた森の感謝祭2024」

6月1日(土)、朝から晴天に恵まれたこの日、4年生と希望する6年生が「最上川200キロを歩く2024」に、5年生が「やまがた森の感謝祭2024」に参加しました。

 

【最上川200キロを歩く2024】

山形新聞・山形放送8大事業の1つとなっているお馴染みの企画で、最上川沿いを探検しながら、河川愛護や生態系保護、治水・利水の大切さ等について理解を深めるものです。詳細は翌日の山形新聞に大きく掲載されています。

 

【やまがた森の感謝祭2024】

例年6月の第1土曜日「やまがた森の日」に、緑豊かな自然環境に感謝し、県民みんなで支える森づくりを推進するため、「やまがた森の感謝祭」が開催されています。 今年度は、川西町で開催されました。

 

子供たちは自分の目で見て、体験して、地域の自然や環境についてじっくりと学ぶことできました。

2024.06.02:higashinesho3:[のびのび東根っ子]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。