宿泊学習2~

  • 宿泊学習2~

5月20日(月)、ブログのURLが変わりました。本日からバージョン4となります。

先週行った5年生の宿泊学習では中途半端な投稿となってしまい申し訳ございませんでした。タイミング悪く、最初の投稿でバージョン3の容量がいっぱいになってしまいました。

本日、新たにバージョン4を開設しましたので、これまで同様に子供たちの様子をお伝えしていきます。

というわけで、先週お伝えできなかった5年宿泊学習の続きです。

 

【1日目 追跡ハイキング】

私が待っていたポイント(展望台)には1つの班しか通過しなかったため、終了後に遊んでいる写真も入っています。担任が待っていたポイント(馬頭観音付近)にはどの班も通過しなかったようですが、代わりにカモシカが目の前を通過したようです・・・。

 

【1日目 キャンドルサービス】

夕方から風が強くなり、雨もパラパラ落ちてきたため、「キャンプファイヤー」→「キャンドルサービス」に切り替え、館内で行いました。ダンスやゲーム等で盛り上がり、仲間との絆を深めました。

 

【2日目 手作りホットサンド】

2日目の朝食作りです。メニューはホットサンド。ハムとチーズをはさんだ食パンをアルミホイルで包み、準備していった空の牛乳パックの中に詰めこみました。あとは焼くだけ。牛乳パックが燃え尽きるころには、チーズがとろりとしたおいしいホットサンドの出来上がりです!

 

【2日目 自然散策】

緑の少年団活動でお世話になっている白鷹町林政課の方と森林インストラクターにおいでいただき、自然の家周辺の植物を一緒に観察しながら散策しました。五感を通して自然の魅力を再発見することができました。

 

【その他】

紹介しきれなかった子供たちの様子です。2日間、友達と協力しながら元気に活動することができました。

 

 

2024.05.20:higashinesho3:[のびのび東根っ子]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。