レース鳩モール|管理人の鳩ブログ

▼9/7日(金)今日は「村松43K」個人訓練が6時10分に放されて無事に帰還して成功裡に終了しました。

お晩でございます。

 今日は「K鳩舎」に「村松43K」の訓練をお願いしたので管理人と違って早く放鳩するので早朝の5時50分に起きて対応を始めました。先ずは外を見ると「晴天」で天気が良すぎる「訓練日和」で昨日延期してよかったと思いました。昨日の話しでは「新発田市」を5時に出発すると言っていたので一時間掛けて目的地の「村松の早出川河川敷公園」に着いても30分休養して放すと6時30分の放鳩なので帰還は「7時30分前後」なのでそれまでには「飲水器」の「水」を「電解水」に交換しようと思って「リハビリ体操」を始めました。
 「100歩歩行」を挟んで終わらせてから「ストレツチ体操」「腰痛体操」と終らせると7時丁度だったので余裕で着がえて7時15分に「電解水4L」を持って嫁さんと三階の選手鳩舎に向かって階段をあがって行くと先頭の嫁さんが「鳩が帰って来ているよ?」と言うので「何羽位!」と管理人が聞くと「沢山いるよ?」と言うので上がって眺めて見ると「100羽以上」の選手鳩くんが入舎していて何羽か屋根に止っているようです。「随分早く飛ばしたのだなー?」と感心して「飲水器」の「水」を「電解水1対水道水1」で作って用意してから二階の鳩舎から「飲水器」と「蚊取線香」を回収して降りて来ました。
 管理人は皆様との時間の感覚の違いを痛感して家に戻って来ましたが、例年と違って毎回こんなに涼しい時間帯に飛ばされる鳩くんたちは幸せ者だと思うのですが鳩くんの帰還率は変わらないようです。でも疲労の蓄積が少ないと思うのでこれからの帰還率に期待しようと思っています。
 暫くすると「K鳩舎」が戻って来ましたので御礼を言ってから「7時20分頃」に鳩舎に行ったら「100羽以上」帰還していて何時来たのか分からなかったと言うと「4時30分頃」出発したので現地で40分待って「6時10分」に放鳩はしたとの事で、おそらく「43Kを1時間位」で帰還したのではと話しながら今日も成功のお礼を言いました。
 それからこの次の訓練を来週の火曜日に「中之口65K」でお願いしてから、「K鳩舎」は手先が器用なので調子に乗って鳩舎に上がるのに苦労しているので「手摺り」を付けてもらうのと「運動場」の抜け毛飛散対策で下に全面「20mm」の目隠しをお願いすると快く受けていただいたのでお願いしました。---調子の良い管理人ですがこれで非常に助かります。
 お帰りに成ってから、嫁さんと朝食を食べてから食後のコーヒーを飲んでから9時過ぎに鳩くんの朝の管理に向かいました。残りの「蚊取線香」と「飲水器」を回収して「飲水器」は嫁さんに任せて管理人は「蚊取り線香」を掃除してから各鳩舎に昨日と同じ量の餌を与えて、ケージの鳩くんの水と餌を交換しました。
 選手鳩くんには今朝見たときに「餌箱」には昨日の餌が多く残っていたので朝の給餌は中止にしましたが選手鳩舎に向かって訓練の帰還羽数を数えると「118羽位」いたので、後「2羽」未帰還なので今回の訓練も順調に進んでいます。朝の給餌を終わらせて家に戻って来ると10時15分に成った所で今日は夕方までゆっくり休養となります。
 暫く休養していると「山形の師匠」から連絡が入って、午後に管理人の様子を見に来たいということになりました。昼飯を食べて「テレビ」を観ていると14時頃にお見えになったので家に上がってもらって「管理人の体調」の話しをしてから「鳩談義」をしていると「K鳩舎」が早くも「手摺り」の取り付けに来てくれました。
 「山形の師匠」は今日の夜持ち寄りと言うことで16時前にお帰りになりました。その後「新潟市」の「M鳩舎」もお見えに成って、「ワイワイガヤカヤ」色々お話して「K鳩舎」の「手摺り」取り付けも17時頃に終わってお帰りになりました。管理人は少し休んでから夜の給餌に向かって各鳩舎に朝と同じ量を与えてから最後に選手鳩くんには1900gの餌を与えると皆食べ始めてくれましたが今一食い込みは良くありません。
 一寸心配しながら給餌を終わらせて家に戻って来てから少し休んでから「ブログ」を書き始めると「岡ちゃん」から連絡が入って9/9日の「長岡連合会訓練」が天候不順のため9/11日に変更になると連絡が入ったので管理人は参加すると返事をしたので、明日「K鳩舎」には事情をお話してお断りします。
 それから皆で夜ご飯を食べてからも「ブログ」の続きを書いて21時40分に書きあがったので投稿します。明日の夜に「新潟名鳩会」の会合があるので「現在会長」の管理人は体調は万全ではありませんが出席してきますので「ブログ」はお休みさせて頂きます。

 それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2012.09.07:hato

HOME

(C)

powered by samidare