レース鳩モール|管理人の鳩ブログ

▼3/16日(金)今日は、最高の天気、配慮、環境の中「魚津221K」訓練をしましたが、最悪の結果で意気消沈です。

お晩でございます。

 昨晩は、訓練参加鳩くんを「バスケット」に詰めて、車に積込んで出発の準備を終わらせると22時50分になったので、「1時間」横になって0時頃に「魚津訓練」に出発しました。
 「新潟市」の友人宅に寄って「友人の参加鳩くん」を積込んで二人で出発しました。交代しながら運転して目的地の「魚津市」に到着したのは5時30分で夜明け前で丁度良い時間帯でした。
 少したつと明るくなって、快晴に近いとても良い天気でしたが寒そうでしたが、放鳩地の河川敷に「バスケット」を並べて鳩くんに飛び立つ準備に入ってもらいましたが、暖かくなる「9時頃」を放鳩時間に予定しています。
 天気は問題はなかったのですが、情報では「東海連盟.北陸北.北陸南連盟」が近辺に来ているとの事なので、今日は沢山の連盟が待っていましたと「レース企画」をされているので情報の入手を始めました。
 「東海連盟と北陸北連盟」は三条と新潟市と言うので「問題ない」と頭から外しましたが、「北陸南連盟」が「糸魚川市」に居るというので、この鳩くんが通りぬけてから飛ばそうと思って居ると新たな情報が入ってきて「近畿連盟」が直ぐ傍の「入善市」に居るということで最大の隘路が出てきました。
 そんな時に「北陸南連盟」の「T鳩舎」と連絡がついて「糸魚川市」は「8時頃」飛ばすという情報なので、情報が入ったら連絡をお願いしました。
 8時に成るので、「近畿連盟」はこの時間帯に飛ばすのではと思って、「入善市」は直ぐ傍なので放鳩すれば分かると思い二人で北の空を眺めていましたが「鳩くん」の姿は確認できず困ってると、「T鳩舎」から連絡が入り「糸魚川」を8時放鳩したとの事でしたが、話しの中から「近畿連盟は7時に飛ばして高岡を通り過ぎた!」との情報を頂き最大の隘路は解消しました。
 後は、「北陸南連盟」の「糸魚川」から飛ばした鳩くんが「魚津」を通り過ぎてからと言うことで、距離差が「46K」なので安全の安全を見込んで9時30分に飛ばそうと二人で決定して車の中で待っていました。
 待っていましたが、今日は何所の鳩くんの姿が確認できません。9時を過ぎても確認出来ないので9時30分まで待たずに9時20分に放鳩すると一塊で「2〜3分」で海岸線を北上して消えて行ったので二人で「高帰還率」を確信しました。放鳩時の写真を撮りましたので「ブロク」に投稿します。
 帰りも二人で交代しながら運転して帰路に着きましたが、二人とも眠気に襲われてゆっくり帰って来ました。13時過ぎに「新潟の友人宅」に戻って鳩くんの帰還状況を確認すると「75%」と言うので上等と思って荷物を降ろして管理人の家に向いましたが、管理人の家について鳩舎を見上げても「鳩くん」の姿が余り見えないので荷物を降ろしてから見に行きました。
 鳩舎の中は「ガランガラン」で何羽も居なくて「唖然」とする管理人で「終わった!」と心の中で叫びました。数えて見ると「20羽」しか居ません。何度数えても同じで頭は「真っ白」です。その時に「4羽」の鳩くんが戻って来ましたが「焼け石の水」でした。
 こうなると、何も手が付かない管理人で、本来は他の鳩くんの給餌をしなくてはいけないのですが手に付きません。ただ空を見上げているだけです。「昨秋の上越140K訓練だけでは無理だったのか!」「冬場の舎外不足、訓練不足だったか!」と後悔だけが頭を駆け巡っていました。
 「鳩くんたち」はその後も思うように戻って来ません。時間が経つにつれて「過去の経験が頭をよぎり」「鳥取500kに30羽しか参加出来なかったこと」「500kを終わって数が少なくなったので若鳩を全部ジャンブしてグランブリに参加して連盟10位までに3羽入ったこと」等を思い出して「現状を受け入れて頑張ろう!」と思うようになりました。
 結局「鳩くん」は「34羽」帰還しました。明日は天気は余り良くないですがそれても拾えると思って「50羽」まで届けばと期待しますが、明日の帰還鳩くんは直ぐに疲労抜きのために「温浴」をして次のレースに繋げたいと思っています。
 やっとは他の鳩くんの給餌をする気になって、一日分の餌を与えてから最後に選手鳩くんには一羽辺り20gの「オフ50、青米25、キヌア25」の疲労回復用の餌を与えて家に戻って来ました。
 それから、気分を落ち着けるためにコーヒーを飲んでから「ブログ」を書き始めて20時過ぎに書きあがったので投稿します。
 昨日から寝ていないので、「夜ご飯」「お風呂」に入ってからなるべく早く就寝して体力と気力の回復を図りたいと思います。

 それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
画像 ( )
2012.03.16:hato

HOME

(C)

powered by samidare