レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼6/26日(日)寒気が酷くて「ブログ」やすみました。27日(月)4日振りの舎外ですが、寒気がぶり返さないように静かにしています。
こんにちは
昨日は、夏風邪を引いてしまって「熱が37.6度」で体温が「35度台」の管理人にしてみれば、寒気がとまらずに「ブログ」はお休みさせて頂きまして、昨日と今日の二日分の「ブログ」となります。
一昨日の夜も「寒気」がしていて、暖かくして寝ました。朝起きると「寒気」がなかったので良かったと思って7時過ぎに起きました。外は梅雨空で寒そうな天気でしたが日曜日なので舎外は有りませんが、予定通り残りの種鳩舎の掃除は出来そうです。
「60肩体操」をして着がえてから今日は「腰痛体操」をしてから、今日は日曜日で誰も起きていないので鳩くんの管理に向かいました。外は寒いと思ったので、長袖のポロシャツを着るものの作業着を着こんで濡れ防止にヤッケを着こんで万全な寒さ対策で鳩舎に行きました。
新鮮な鉱物飼料「ミネラルグリット」を各鳩舎に補充してから、水を取り替えてから餌を与えました。種鳩舎には1700gと1300gを与えて、一階の分離鳩舎には1600gと1200gを与えました。
奥の雛の選手鳩くんに650gを与えてから、ケージと配合室の水と餌を交換してから最後に選手鳩くんには2100gの餌を与えながら椅子に座って見ていましたが変わったそぶりをする鳩くんも見当らなくて調子は良いみたいで見ている前で食べ切りました。
朝の給餌を終わらせて家に戻ってくると9時20分になっていましたが、沢山着こんで動いたので汗ばんでいましたがそのまま配膳を手伝って嫁さんと日曜日定番の朝食を食べてから少し休んで10時過ぎに待望の種鳩舎の残りの掃除に向かいました。
外に行くと少し「寒気」がしましたが、大丈夫だと思って残り2坪弱の種鳩舎の掃除を始めました。「止まり木」「巣箱」の掃除をして「踏み台」に座って床の掃除を終わらせると12時を過ぎていましたが汗をかいたので一寸心配です。
家に戻って来てから13時過ぎに昼飯をたベましたが、そのころから又「寒気」がぶり返してきたので、「厚手で長い丹前」を着こんで丸くなってPCの「作出台帳」を見たりして静かにしていました。
17時20分になったので、思い切って夜の給餌に向かいました。選手鳩くんには朝と同じ2100gの餌を与えましたが少し残してしまいましたが、そのままにして椅子に座っていると頭と肩の上に乗ってくる三羽の鳩くんと遊んでから家に戻りました。
戻って来ると、まだ「寒気」がするので「厚手の丹前」に丸くなって静かにしていましたが、頭もボゥーとしてきているので今日の「ブログ」は書けないな?と思いました。静かに丸くなっていると良いのですが、動くと寒気がするので「お風呂」も諦めることにしました。
でも、食欲は落ちることは無いのでちゃんと皆で夜ご飯を食べてから「江姫」と「仁」の「テレビ」を見てから、嫁さんが「熱」はと言うので計ると「37.6度」と普段「35度台」の管理人には高熱なので23時に暖かくして就寝しました。
今朝も眼が覚めたのは7時15分で就寝時間が8時間強と良く眠れて、頭も軽く熱は下がっているように感じました。
外を見ると、梅雨空ですが雨は小降りで予報では昨日より10度も高い29度まで上がると言うので、今日は4日振りの舎外が出来そうです。
「60肩体操」をして着がえてから体温を測ると「35.6度」と平温に戻っていたので安心して「腰痛体操」をすると、嫁さんより「ご飯食べましょ?」と声が掛かったので配膳を手伝って朝食を食べて、食後のコーヒーを飲んでから少し休んで9時頃に鳩くんの給餌に向かいましたが、今日も昨日と同じように厚着をして外に行きました。
外は昨日と違って空気が生暖かかったですが、小雨が降っているのでなるべく濡れないようにしようと思いました。早速選手鳩舎に行って4日振りの舎外をしようと選手鳩くんの様子を確認してから、棒で追いながら展望台に集めて出舎口を開けて出てもらおうと思いましたが、4日振りなので中々出てくれずにやっと出てもらって入舎口を閉めて降りてきました。
飛べないと「カラスくん」の餌食になる公算が高いので、竿で追って全鳩飛んでもらいました。一応全鳩飛び立ちましたが、3〜4周すると降りてくる鳩もいて直ぐに20羽位が止まったのでもう一度竿を振り回して飛び立ってもらいましたので、後は鳩くん任せにして他の鳩くんの給餌を始めました。
何時も通りに、新鮮な鉱物飼料「ミネラルグリット」を補充して水を交換して餌を昨日と同じ量を与えてから、ケージと配合室の鳩くんの水と餌を交換して給餌を終わらせてから、外を見るとまだ飛んでいる鳩くんもいました。「カラスくん」の出没した形跡もなく平穏に今日は過ぎております。
管理人は、余り外にいたく無いので家に戻って来ると11時になっていましたが、今日は静かにしていようと思うので薄いジャンパーを羽織ってPCをみていましたが今の所寒気もなくて良い按配なので今日は静かに家の中にいようと思っています。
12時を過ぎたので、まだ外には沢山の選手鳩くんが見えましたが給餌に向かいました。昨日と同じ3100gの餌を持って草笛を吹きながら上がって行くと反応して入舎口の前の屋根に飛んでくる鳩くんが沢山いたので直ぐに餌箱に入れてあげました。椅子に座って口笛で呼びこみましたが10羽位は入って来ましたがまだ10羽位残っているようですので餌も少し残ってしまいました。
給餌を終わらせて帰って来てから13時過ぎに昼飯を食べて少し休んでから。14時過ぎから今日も早く寝て体力の回復を図りたかったので「ブログ」を書き始めました。途中色々と用事が入りましたがここまで16時20分に書き上げたので、後は夜の給餌をしてから少し付け足して書き上がります。
朝と同じ格好で夜の給餌に向かいましたが、雨がシトシト降っていて肌寒く感じたので急いで給餌を始めました。
外には、まだ5羽の雛鳩が遊んでいましたが、選手鳩くんの餌は最後なので口笛で呼び込んで朝と同じ2100gを与えましたが、沢山残してしまい正確な羽数を調べないといけないな?と思いました。
外にはまだ残っているようですが、「自己中」で給餌を終わりにして家に戻ってきました。
今日はこれからゆっくり静養して「お風呂」に入って湯冷めをしないように就寝しようと思っています。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2011.06.27:hato
⇒HOME
(C)
powered by samidare