レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼2/11日(金) 今日は天気が悪いと思っていたので晴れて舎外が出来てよかったです。
お晩でございます。
昨晩も0時20分頃に就寝しましたが、「湿布薬」が一枚しかなかったので右肩しか貼っていないので一寸心配でしたが何とか朝方まで一度も眼を覚まさずに寝ることが出来ました。
でも、眼を覚ました時はまだ暗かったので、もう一寝と思いましたが眠れずにウトウトしていると明るくなってきました。それからも寝ては起き、寝ては起きして良く眠れずに7時30分ごろに起きました。
外は意外にも良い天気で「太陽くん」が顔を出してしたのでラッキーと思って「舎外日和」だと思いましたが寒そうですが、このところ「飲水器」は凍る気配も無いのでやはり春に確実に向かっているようです。
それから管理人は「60肩体操」を始めまると、何時も通りストレッチをしながら一回で両腕を上げられたので両肩の筋肉をほぐす体操をしてから「腰痛体操」をして布団の片付けをして今日の朝のお勤めが終わりました。
嫁さんから「ご飯食べましょ?」と声が掛かったので、配膳を手伝ってから嫁さんと朝食を食べました。食後のコーヒーを飲んで「テレビ」のモーニングショーをゆっくり観てしまい9時40分位から今日の管理を開始します。
「湯たんぽ」と「デジカメ」を窓際に置いてから、上下の「防寒着」を着て「マスク」をして外に向かいました。外はまだ沢山の青空が残っていて「太陽くん」も元気に顔を出していたので直ぐに選手鳩舎に行って挨拶をしてから棒で追って出舎口に集まってもらってから入舎口を開けました。
選手鳩くんたちは、ドンドン出て行きましたが今日も2羽位が鳩舎の屋根に止ったようなので出舎口と入舎口を閉めて、急いで「飲水器」を回収して降りて来てから竿で追ってあげると屋根から二羽の鳩くんが飛び立ちました。
飛び立った鳩くんは飛んでいる集団の鳩くんたちに混ざって一塊になって飛び始めました。管理人は駐車場で空を見上げて舎外の様子を見ていると気持ちの良い青空の中、舎外再開後の始めての遠征に出かけてくれました。
20分もすると直ぐに戻って来ましたが、初遠征をしたので今後の舎外はぐっと楽しみになりました。空はまだ青空が残っているので気持ち良く飛んでいる鳩くんの写真を撮りましたので「ブログ」に投稿します。
舎外を開始して30分経ったので、他の鳩くんたちの給餌をしながら監視することにして、新鮮な鉱物飼料「ミネラルグリット」を持って各鳩舎に行って補充して「飲水器」を回収しながら選手鳩くんの様子を見ていると合間のほんの2〜3分の間に40羽位の鳩くんが鳩舎の屋根に止まってしまったので慌て竿で追って飛んで貰いました。
又、一塊で飛び始めてくれましたので、「飲水器」を水道水で洗ってから「湯たんぽ」の残り湯と汲み置き水を入れてから各鳩舎に置いて来ましたが、その間も選手鳩クンの様子を見ましたが空高く飛んでいました。
それから餌を、分離鳩舎の♀鳩くんたちに900gを、二階の♂鳩くんたちには850gを与えました。
一階の鳩くんたちには一羽辺り18gの餌を与えてからケージの鳩くんたちに餌を補充して選手鳩くん以外の給餌を終わらせてから選手鳩くんの様子を見に行くとまだ勢い良く飛んでいたので、管理人は今日発送の鳩くんの準備をしてから「雪割り」をしながら見ていましたが飛ばしてから75分経過したので、入舎口を開けてから家に戻って来ました。
家に戻ると、冷えた体を「コタツ」に入って温めながら外の選手鳩くんの様子を窓越しに見ていると90分経過した11時25分ごろに半分位の鳩くんが降りて来て、残りの鳩くんたちは130分位経過した12時05分位に皆降りて来ました。
昼飯を食べてから、何時もは13時30分からのドラマを観ているのですが余り面白くないので見る事をやめて選手鳩くんの給餌に向かいました。
今日の選手鳩くんの餌は昨日より少し多い一羽辺り30gを与えると良いテンポで食べ始めましてまだまだ余裕があるように感じました。
給餌をやっと終わらせてから「雪割り」をしていると、長野の「I鳩舎」が寄ってくれたので家に上がってもらって鳩談義を始めて16時過ぎまで楽しく話してお帰りになりました。
管理人は見送りをしてから分離中の♂鳩くんと♀鳩くんたちに、朝と同じ900gと850gを与えましたが♀鳩くんの食い込みが戻って来たので明日からはもう少し多く与えようと思っています。
時間があいているので「雪割り」を17時20分位までして家に戻って、18時過ぎから「ブログ」を書き始めました。
途中でお風呂を沸かしてから切りの良いところでお風呂に入ってから皆と夜ご飯を食べました。食後に「テレビ」を見ながら「ブログ」の続きを書いて、22時40分にやっと書き上がりましたので「ブログ」を投稿します。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
画像 (小 中 大)
2011.02.11:hato
⇒HOME
(C)
powered by samidare