レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼9/11日(土) 第二選手鳩くんたちに二回目の「マイコ薬」の投薬を始めました。
お早うございます。
昨晩は疲れていたので22時20分に就寝してグッスリ眠りました。
今朝は、6時過ぎに眼を覚まして「腰痛体操」をして6時30分に起きました。
外は、曇り空でしたが明るいので晴れて来ると思いますが舎外には非常に良い天気なので、土曜日で舎外はお休みの予定ですが余り目立たない第二選手鳩くんだけの舎外をすることにしました。
着替えをして鳩舎に向かいました。
選手鳩舎に行って挨拶をしてから第一選手鳩くんの様子を見てから、奥の第二選手鳩くんの所に行って出舎口を開けて棒で追って外に出てもらいました。
鳩くんたちは屋根には止らずに大空に飛び立ち集団で飛んでいるのでしばらく様子を見て居ましたが、今日は鳩なりの舎外と思いそのままにして他の鳩くんの朝の管理を始めました。
分離鳩舎の廻りを掃除して、一階の管理室も掃除をしてから選手鳩くんには新鮮な鉱物飼料「ミネラルグリット」と「ミネキング」を補給しました。
それから、各鳩舎の水を交換しながら餌を与えました。
一階の「Ki鳩舎」の鳩くんには、♂が少し残していたので少し少なくして700gを、♀は昨日と同じ量を与えました。
二階の♂鳩くんと分離鳩舎の♀鳩と雛鳩くんたちには昨日と同じ量を与えてから外の鳩くんの様子を見ると崩れそうな集団ですがまだ一羽も降りずに飛んでいました。
三階の第一選手鳩くんには何時もと同じ量を与えると鳩くんたちは一生懸命たべて居ましたが一羽だけ蚊帳の外の鳩くんがいたので、どうしたのか?と良く見ると「片目風邪」の症状でした。
管理人の選手鳩舎では「片目風邪」は例年から一番多く発生する病気です。原因は「@通気が良くない」「A収容する羽数が多すぎる」と分かっているのですがこれが中々解決できません。
でも、特効薬があるので2〜3日隔離して投薬すると直るので、今はとにかく早期発見に精を出しています。
第一選手鳩くんたちは見ている前で食べ切って食い込みの良さは継続しているので安心して、最後のケージの鳩くんの水と餌を交換して第二選手鳩くんを除いた給餌を終わらせました。
外の鳩くんの様子を見ると屋根には2〜3羽止って居ましたが大部分の鳩くんはまだ飛んでいましたので時間を確認すると7時55分なので飛ばしてから1時間経過していたのでマアマアです。
管理人は、「家庭菜園」の雑草を採ってから、今日は土曜日なので家庭ゴミと鳩クンのゴミ各一個づつを両手で持ってゴミステーションまで手で持って捨てて来ました。
鳩くんはまだ15羽位飛んでいますが、まだ餌の用意をしていないので家に戻って「マイコ薬」10錠を「ミル」で粉末にしようとスィッチを入れたのですが動かないので「スリコギ」で粉末にしました。
水に溶かしてから餌二日分に混ぜて「マイコ薬入り餌」を作って外で乾燥させて家に戻って来ました。
時間は8時40分になっていましたので、嫁さんと朝食を食べてからコーヒーを飲みながら「ブログ」を書き始めました。
今、10時15分に書き上がりましたので、これから第二選手鳩くんは「マイコ薬」の塗した餌で投薬5日間のスタートです。
外で乾燥している餌が乾いていたので、今日よりも少し多い量の餌を餌箱と鉱物飼料入れに与えると大騒ぎして食べ始めましたが、まだ4羽位が餌を食べられずに溢れて場所取りを繰り広げていました。
餌は見ている前で食べ切りました。イヨイヨ来週の後半から個人訓練に入りるのでこの「マイコ薬」投薬の影響が少ない事を祈るだけです。
これから夕方まで休憩時間になります。
今晩から明日一杯大雨になると言うので、早目に夜の管理に向かいました。
外の軒下に置いてあったバスケットを車庫に片付けてから外にある材木も雨の当らないところに片付けて給餌を始めました。
第一選手鳩くんと第二選手鳩くんともに朝と同じ量の餌を与えると両方共食い込みが良くて見ている前で気持ち良く食べ切りました。
第一選手鳩くんは、明日持ち寄りで明後日「三条60K」の連合会訓練ですが、雨上がりなのですが三陸沖の前線の影響か曇り時々雨と天気は余り良くなくて参加をどうしょうか迷っているところです。
明日の天気の動向で最終決定をしようと思っていますが、最初が肝心なのでスムーズなスタートを望んでいる所です。
若鳩は何かアクシデントがあると簡単に落ちてしまうので、そのバックアップは管理人を含めて飼育者個人が自分の鳩を守ってあげないといけません。
給餌を終わらせてから「家庭菜園」で野菜の収穫をして家に戻って来ると薄暗くなってきましたがまだ18時でした。
暑い暑いと言っていたらもう9/10日で日が暮れるのが早くなりましたネ。
管理人はお風呂に入ってから「ブログ」を書きました。
今日はこれから、PCで少し資料を作ってから晩酌付きの夜ご飯を食べて、テレビを観ながらリラックスして就寝の予定です。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2010.09.11:hato
⇒HOME
(C)
powered by samidare