レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼8/13日(金) めっきり涼しくなりました。夜は、嫁さんの実家へお墓参りにいってきます。
お早うございます。
昨晩は、21時30分に就寝しました。
すっかり過ごし良くなったので、グッスリ寝ることが出来ましたが、明け方には寒くなって「夏掛け布団」をかける程でした。
今朝は、5時過ぎに眼を覚まして「腰痛体操」をして5時35分に起きました。
「ブログ」を書きながら、外の景色を見ると昨日までとは打って変わってどんより曇り空でヒンヤリした感じで、PCの週間予報では「雨マーク」の連続で夏が終ったという感がしました。
今日の舎外は、第一と第二の両方の選手鳩くんの舎外をしたいと思っています。
投薬は、分離中の♀くんたちに「マイコ薬」4日目になります。
それでは、5時58分になりましたので、これから5日目の強制舎外に行ってきます。---5日目まで早く起きることが出来ました。
選手鳩舎へ直行しました。涼しい朝で気分も良く大きな声で挨拶をして様子を伺うと調子の崩した鳩くんは見当たらないので、出舎口を開けて外へ出てもらいました。
自分の意志で出てゆく鳩くんが半分位で、20羽位は偶然出舎口にいたようでキョロキョロしていますが残りの4〜50羽の鳩くんは奥でダダをこねて動こうとはしません。
管理人は棒で尻を叩いてやっと出てもらいました。
急いで外に行って、竿を振り回しましたが一羽も飛び立たないので全鳩くんが屋根に止まらないで飛んでくれたようです。
空を見上げると、全鳩くんが一塊で飛んでいますので、強制舎外5日目にして舎外の前提条件の全部の鳩くんが飛べる状態になりました。
この時に舎外風景を写真に撮りましたので「ブログ」に掲載します。
10分20分30分間と一塊で飛んでいるので、精神状態が安定しているのだと思いました。(その基本は健康な鳩体だと思うので益々楽しみになってきます。)
40分50分で、やっと2羽(半端な成鳩♀くんとその若い燕くん)が降りて来ましたがそのままにして様子を見ていました。
その外の鳩くんたちは60分経っても一塊で飛んでいましたので、追おうかこれでやめようか迷いましたがやはり降りた二羽のために一度追うことにしました。
65分頃に集団の鳩くんが低空飛行に成ったときに、「ここだ!」と思って竿で追うと驚いて飛び立った二羽は集団に追いついて、又全鳩くんが一塊で飛び始めました。
後は鳩くん任せにして他の鳩くんの給餌をはじめました。
今日は、各鳩舎に新鮮な鉱物飼料「ミネラルグリット」と「ミネキング」を補充してから、「飲水器」を回収して汲み置き水に交換して餌を与えました。
二階の種鳩くんには1000gを、一階の分離♀鳩くんには800gの餌を与えました。
分離鳩舎の分離♂くんには500gを、雛鳩くんには800gの餌を与えてからケージと配合室の鳩くんの水と餌を交換しました。
選手鳩くん以外の給餌を終わらせてから外を見あげると、まだ鳩くんが40羽位と35羽位の二個の集団で飛んでいましたので時計を見ると7時30分なので90分経過した所でした。
管理人は、舎外の様子を気にしながら「草採り」をしていましたが、8時を過ぎた時点で何羽か飛んでいましたので少し待って、全部の鳩くんが降りてから呼び込んで餌1800gを与えました。
でも、外にはまだ6羽の鳩くんが入らないで遊んでいるので、一先ず家に戻って来て「ブログ」を書きました。
今9時を過ぎたので、今日は第二選手鳩くんを舎外に出したいので様子を見に行ったら、外には1羽しか残っていないので、第二選手鳩くんを舎外を開始しました。
出舎口を開けてあげても、出て行きませんがそれでも今日は何羽かが飛び出して行きました。
管理人は棒で奥の鳩を追って外に全鳩くんに出てもらいました。
外に行って様子を見ると屋根に沢山の鳩くんが止まっていたので竿で追って全鳩くんに飛んでもらいましたが、今日も「蜂の巣」を突付いた状態で飛んでいますので集団を組むまではまだ1週間位掛かりそうですが、先ず飛ぶ事が第一歩なので後は鳩くん任せにして家に戻って来ました。
管理人は、これから嫁さんと朝食を食べようと思ったら、急に思い出しました。今日8時30分から新潟代表「新潟明訓」の高校野球があるのを?
急いで、テレビを点けると「新潟明訓」が勝っているではないですか、昨年の「日本分理」に続けで勝つ事を期待して見ることにします。
「新潟明訓」が勝ったのを見届けてから第二選手鳩くんの様子を見に行きました。
当然飛んでは居ませんが、アチコチに止まっているので口笛を吹いて呼びこんで餌を800g与えましたが、余り入って来ません。
外で数を確認すると9羽が止まっていますがそのままにして家に戻って来ました。
今日は、涼しくて今の温度は26度と過ごし良いのですが、昨日の夕方から腰に違和感があるので今日は静かにしています。
もう直ぐお昼ですが、夕方まで昼休みとさせていただきます。
今晩は、嫁さんの実家へ「お墓参り」に行くので、早目に始動しました。
種鳩くんの「リンゴ箱巣箱」2個と巣箱まの床板5枚を回収して、そのついでに餌袋4個のゴミを回収して床板を水洗いしてから給餌をはじめました。
選手鳩くんには、第一選手くんには1850gを、第二選手くんには800gの餌を与えましたが、第一選手くんのくん込みが一段と良くなったのが分かります。
強制舎外の成果でしょうが、入舎に時間が掛かるのでまだ供給過多のようです。
給餌を終わらせて、今日も涼しいので「蚊取線香」はなしにして家に戻って、お風呂に入って温まって「膝周辺のマツサージ」をしてから上がって「ブログ」を書きました。
今日は、これから簡単に食事をしてから「お墓参り」に出発しますが、実家で一杯飲んできますので、帰りはや遅くなります。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
画像 (小 中 大)
2010.08.13:hato
⇒HOME
(C)
powered by samidare