レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼6/30日 今日で「第一陣」 145羽全部を舎外に出しました。
お晩でございます。
昨晩は、ワールドカップ「日本対パラグアイ戦」を最後まで見て就寝しましたが、興奮状態なので中々寝付けずにいろんな事を考えてやっと寝ました。
今朝は、寝不足で眼を覚ましても中々起きれずに7時15分頃にやっと起きました。
外は、今日も梅雨空で小雨模様ですが大雨にはならないようなので「舎外日和」だと思いました。
テレビからは、昨日の「サッカー」の模様が放映されているので見入ってしまいました。返す返すも残念でしたが、満足感のある敗戦でした。「やれば、出来る?」と痛感しました。
管理人も、先日夢が三つあると言う事で一つ目の夢を書きましたが、今日は、二つ目の夢を書きます。
この夢が一番達成率が高いと思っています。それは、管理人が会長をしている「新潟名鳩会」のメンバーである、グランド男「渡辺信男鳩舎」が持っている日本記録の「1100Kレースの記録羽数27羽」です。
この記録を塗り替えるのが二番目の夢です。
この夢は、管理人が鳩飼育を再開して最初のシーズンから「福江GN1128K」を帰還させて、毎年順調に帰還羽数を増やして行きました。
四回目の「奈良尾GN1103K」では、14羽参加で11羽記録と言う成績を残せました。
このまま行けば、27羽記録も可能と心の中で思っていましたが、翌年も順調で浜田PN741Kを41羽記録範囲に帰還しましたが、連合会員の中からパラミクソが発生したと言うことで「予防」をしてGNレースに参加することになりました。 管理人「不活化ワクチン」を打って参加しましたがメチャメチャになって27羽参加して3羽しか記録出来ませんでした。
それ以来は完全封印状態ですが、今年からGNレースの放鳩地が「長崎県野母崎」に変更になって、陸続きになったのと実距離1066Kと短くなった為に状況は一変しました。
今年は様子見で12羽参加で後日を混ぜて7羽帰還しました。
今回参加した鳩質と900K帰還鳩の鳩質及び今年作出の仔鳩など考慮して、管理人は第二の夢の実現の為に「やろう・できる?」で目標達成のために挑戦する事にしました。長い眼で見守って下さい。
----管理人は、家庭菜園から「青しそ」を採ってきて、洗って食卓に並べて「青しそ巻き」で朝食を食べました。
食後の「フルーツヨーグルト」を食べてからコーヒーを飲んで、今日は何時もよりか早い8時20分に鳩舎に向かいました。
外は、小雨が降っていましたが舎外には問題がないので選手鳩舎に向かいました。
雛鳩くんたちに挨拶をしてから、まだ舎外に出していない雛鳩くんを一羽一羽捕まえて巣箱に待機してもらいました。
13羽を予定通り捕まえて待機してから出舎口を開きました。
今日も、出るのを見守っていると全鳩くんが出舎口まで来てくれました。最後は5羽ぐらい手で追って出てもらいました。
今日は雨なので、この雨を利用して残りの13羽全部初舎外に挑戦してもらうことにしました。
全鳩、私製環を装着して番号を控えて13羽全部入舎口から外に出しました。
これで、延べ羽数145羽を舎外に出したことになりました。
外に出て、雛鳩くんのとび具合を見ると今日は100羽ぐらい飛んでいましたので写真を撮りましたので「ブログ」に掲載します。
少しずつ飛ぶようになっていますので、順調に進んでいるみたいです。
管理人は、後は鳩くん自身に任せて、他の鳩くんの給餌を始めました。
新鮮な鉱物飼料「ミネラルグリット」を全鳩舎に補充しました。
水は投薬中の鳩舎には「湯冷まし」でその他は「水道水」で交換してから餌を与えました。
巣引き中の三階奥の成鳩くんたちと二階と一階の種鳩くんたちには、夫々650g、1500g、700gを与えました。
ケージと配合室とバスケットの雛くんたちの水と餌と鉱物飼料を交換しました。それから、分離中の♂と♀くんには薬を塗した餌を与えました。
給餌を終わらせてから舎外の雛鳩くんの様子を見ると外には30羽位が遊んでいました。
もう少し遊ばせておくことにして、配合室二箇所の掃除をしてから最後の種鳩作りの配合をしました。
外から時計を覗くと、もう直ぐ12時なので雛鳩くんたちを呼び込んで2000gの餌を与えました。
外にいる雛鳩くんを確認すると10羽ぐらいがまだ外にいました。
家に戻ると、今日オークション鳩の発送が3羽あるというので急いで終らせてました。
13時過ぎに嫁さんと昼食を食べました。
PMは、PCを開いて作出台帳を元に雛鳩と卵のチェックをしました。
今日は5羽の雛鳩に巣立ちをしてもらいました。
今日も早めの夜の給餌となりました。
雛の選手鳩くんには、朝と同じ2000gの餌を与えました。
今日は久しぶりに椅子に座って見ていましたが餌は大分残して上がって行きました。
鳩も大分落ち着いて動かなくなったので数えて見ると135羽いました。
145羽選手鳩舎に上げたので10羽不足の計算になります。
分かっているのは、2羽は「猫ちゃん」に持ってゆかれました。2羽は私製環を入れない内に勝手に出て失踪しましたので6羽が行方不明となったようです。
降りてきて、外から鳩舎を見ると2羽が外にいたので4羽が行方不明になっています。
145羽で8羽失踪なので、後は飛ばし込んでどのくらい残っているか?です。
後10羽位の失踪で訓練に入れれば上等です。
給餌を終わらして家に戻って来ると18時40分でした。
管理人は「ブログ」を書き始めました。
途中でお風呂に入ってから皆と夜ご飯を食べました。
食後は少しテレピを見てから「ブログ」の続きを書き始めました。
22時20分ごろに書き上がりましたので投稿致します。
それでは、今日もこの辺で「グッドラック」です。
画像 (小 中 大)
2010.06.30:hato
⇒HOME
(C)
powered by samidare