レース鳩モール|管理人の鳩ブログ

▼6/20日 「父の日」のサプライズを貰いました。

お晩でございます----お早うございます。
 昨晩は、色々やる事が沢山あって寝たのは0時50分と遅い就寝となりました。今朝は昨晩遅く寝た割には早い6時40分に起きました。
 外は今日も梅雨空で舎外日和ですが、今日は日曜日なので舎外は休養日になります。
 PCを開いて昨日のサッカーの記事などを見てから、着がえて「乙のドッコン水」を汲みに出かけました。
 水容器を5個積んで走り出すと、突然「ゲリラ豪雨」となり前が見えなくなりました。
 減速してユックリ走って乙地区に着きましたが、まだ雨は止まないので車の中で待機していました。
 10分位待っていると雨は小降りになったので水汲みを開始すると止んでくれました。お陰で濡れることが無く水汲みを終らせて帰って来る事が出来ました。
 水容器をしまってから、昨日の夜に嫁さんがホームセンターから買ってきた「茄子の苗」5本を植えて、鳩くんの給餌に取り掛かりました。
 新鮮な鉱物飼料「ミネラルグリット」を全鳩舎に補充してから、飲水器を回収して「乙のドッコン水」を交換しました。
 「ブログ」を書いていると、横の台所で夜ご飯の用意をしている嫁さんから声が掛かりました。
 今日は「父の日」なので「特別メニュー」を作っていると!嬉しいはなしです。
昨日と今日で時間の合間を縫って「家庭菜園」の畝を作って苗ものを植えたので、嫁さんのお返しの気持ちだと思いました。
 ここまで書くと、「ブログモード」から「晩酌モード」に心変わりしてしまった管理人は、昼間の畑仕事で汗ばんで気持ち悪いのも手伝ってお風呂に入って「晩酌モード」に突入することにしました。
 その影響で「ブログ」は明日の朝続きを書くことにしました。

-----------お早うございます。今朝起きて昨日の「ブログ」の続きを書き始めます。
 二階の種鳩くんには、昨日より少し多くして1600gの餌を、一階の種鳩君たちにも700gの餌を与えました。
 ケージと配合室の鳩くんたちの水と餌と鉱物飼料を交換してから、分離鳩舎のバスケットの雛鳩くんの水と餌を交換してから最後は選手鳩舎の給餌に移りました。 手前の雛鳩くん鳩舎には、巣立った雛くんが累積128羽になりましたが、実際の羽数は123羽位と思って餌は1700gを与えました。
 雛くんたちは、餌箱の場所取りに夢中で羽根を広げて元気に食べています。
奥の成鳩くんには、雛ちゃんも大きくなったので750gに増やして餌を与えました。
 選手鳩くんは子育てが不慣れなので餌は多目に与えているので、成鳩くんの所は「トウモロコシ等」が沢山餌箱と床に沢山残っています。
 給餌を終わらして家に戻ると9時20分を過ぎていました。
今日は、嫁さんがサークルで10時過ぎに出発するというのですが、まだ洗濯物を干しているので、管理人は昨夜オークションに出品が出来なかったので二羽を出品処理をしました。
 嫁さんも洗濯物を干し終わったので、配膳を手伝って嫁さんと朝食を食べました。
 食後の「フルーツヨーグルト」を食べてから少し休んで買い物に出かけました。今日から野菜を鳩くんに食べてもらおうと野菜を入れる容器を買いに100円ショップへ向かいました。
 以前買った容器は無くなりましたが別な容器を8個買いました。
続いて、今朝のホームセンターのチラシに「苗もの入荷!」と載っていたので、ホームセンターによって、「丸茄子」「ミニトマト」「ピーマン」「南蛮」の苗を買って帰って来ました。
 12時一寸前に、長野のI鳩舎が仕事の帰り道に寄ってくれました。
山形のOga鳩舎から宿題を貰ってきて届けてくれました。
 廻り廻って、管理人が昔沢山飼っていた「ヘルメス」の子供がいるそうですが!血統書には脚環番号だけで「ヘルメス・ピート近親」との明記だけなので血統を教えて欲しいと血統書を預かって来てくれました。
 でも94年生なので後で調べることにしました。
鳩談議をしていると長野県の飛ぶ体型の話しなったので、鳩舎に行って今年のGN1100K帰還鳩7羽とGP900Kの鳩くんを掴みながら体型の話しに華を咲かせて13時30分頃にお帰りになりました。
 見送ってから、管理人は着替えをして燕市のMo鳩舎に「ミネラルグリット」を持って雛鳩を引き取りに向かいました。
高速道路を利用して15時過ぎにMo鳩舎に到着しました。
 今日は日曜日なので、お話は又の機会にして「皆様に飛ばして欲しい?」と言う雛鳩を引き取って帰ってきました。
 家に戻ってくると16時10分位でした。
休む暇も無く、先ほど買ってきた「野菜苗」の植え付けをはじめました。
 畝を二つ作ってから「茄子」は連作を避けて植えました。
昨日買ってきた「ズッキーニ」をまだ植えていなかったので、専用に床を作って植えつけて全部無事に終わりました。
 後、先日種を植えた、千葉の同級生から貰った「オクラ」が芽を出してきたので畝を作って植えたいと思っています。
 そのほか「ゴーヤ」と「枝豆」も植えたいと思っています。
空は薄暗くなり始めたので、急いで夜の給餌をはじめました。
 今日は時間が取れなかったので、同時進行で雛くんの移動もしました。
7羽の雛鳩くんを巣立ちさせてバスケットへ、3羽の雛鳩くんを選手鳩舎へ格上げしました。
 選手鳩くん成鳩のGP900K鳩の♀ちゃんを分離してから餌を朝と同じ量を与えて家に戻って来ました。
 時計をみると19時30分でしたので「ブログ」を書き始めましたが、途中で誘惑が入って「父の日」の食事を晩酌で楽しんで就寝しました。

 それでは、この辺で「グッドラック」です。
 
今日の朝に「家庭菜園」の写真を撮りましたので掲載します。

画像 ( )
2010.06.21:hato

HOME

(C)

powered by samidare