レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼4/16日 持ち寄りです、600Kに11羽、700Kに24羽参加しました。
お晩でございます。
今日は、早いもので、この間300Kレースの日程で困っていたと思ったら地区N700Kと農水賞600K両レースの持ち寄り日になってしまいました。
今朝、眼を覚ましたのは6時30分頃でしたがウトウトして起きたのは6時50分でした。
外を見ると、天気予報の晴れマークとは違って寒そうな曇り空でした。
晴れていたら舎外に出そうかナーと思っていましたが、この天気で舎外をしたい気持ちは何処かへ飛んで行きました。
着替えながら「新聞」「テレビ」の天気予報を見るとPMから天気は下り坂で明日は雨のようです。
でも、日曜日には暖かくなって良い天気になるので放鳩は100%に近い確率で大丈夫のようです。
着がえてから鳩くんの給餌に向かいました。
真っ先に選手鳩舎に行って餌箱を除くと、沢山昨日の餌が残っていましたので直ぐに回収して図ってみると300gも在りました。
1150g与えたので−300gで850gで、朝と合わせると1900gになるので1羽あたり41.3g/1日食べた計算になりました。
選手鳩くんたちは、大分発情が強くなってきましたがまだ卵の産む気配が無いのが何よりです。
飲水器を持って降りて来ました。
選手鳩くん以外に新鮮な鉱物飼料「ミネラルグリット」と塩土の「ミネキング」を補給しました。
種鳩くんと一階のケージと配合室の水を「乙のドッコン水」に交換してから、2階の種鳩くんには2400gの餌を、一階の種鳩くんには1000gの餌を与えました。
一階のケージと配合室の鳩くんにも餌を与えてから、選手鳩くんには1羽あたり15gの46羽分の690gのオフの餌を与えました。
選手鳩くんたちは一生懸命食べていますが、中々減りません。
結局食べ切るのを見られずに降りて来ました。
給餌を終わらせて家に戻って来ました。
これから、嫁さんと朝食を食べました。
食後の久しぶりの「フルーツヨーグルト」を食べてからPCの前に座って久しぶりに師匠にメールを打ちました。
それから、作出台帳の整理をしているとTo鳩舎が寄ってくれました。
「ミネラルグリット」を引き取りに来たのでお渡ししてから、家に上がってもらって鳩談義をして11時30分ごろに「餌を与える」と言ってお帰りになりました。 管理人も選手鳩くんに夜飯を与えに行きました。
1羽あたり10gの46羽分460gを持って選手鳩舎に行くと、大麦がまだ残っていましたが構わず餌を与えました。
選手鳩くんは食べていますが迫力が無く食べ切れないと思いました。
そのままにして家に戻りました。
今日中に「レース鳩モール」の変更を済ませたいと思い、一生懸命打ち合わせをしながら進めました。
途中で昼食を食べて16時ぐらいまで掛かって完成して立ち上げました。
今日から、「レース鳩モール」のHPに「管理人のレース状況」を「ブログ」の下に掲載しましたので、皆様参考に見てください。
もう一つは、「インフォメーション」の一番下に「鉱物飼料」を掲載しました。
「ミネラルグリット」と「ミネキング」の商品説明と申し込み手順が表示されていますので是非見てください。「良く食べる」と好評です。
16時過ぎから夜の給餌をはじめました。
種鳩くんたちに餌を与えてから、ケージの雛君がいるところの水を取り替えました。
16時38分頃にこの下越地区胎内市を震源とする震度4の大きな揺れを
感じました。縦型の揺れでした。忘れかけていた恐怖が甦りました。お陰さまで被害はなかったのですが、早々にお見舞いの電話を頂きました。0253さんご心配有難うございました。大きな余震がこない事を祈るばかりです。
給餌を終わらせてから持ち寄りの準備に入りました。
持って行く荷物の準備をしてから、頼まれた「ミネキング」を2箱積み込みました。
最後に鳩くんの詰め込みです。
久しぶりにバスケットを綺麗にしてから、松江600K参加鳩と大田地区Nレースの参加鳩を掴んで肉付きの悪い鳩くんとチンタラ成鳩を600Kにその他を地区Nに参加するようにしました。
結局松江600Kが11羽で大田700Kが24羽の参加となりました。
車に積み込んで6時過ぎに出発しました。
会館に着いたら、灯りが点いていたので驚きましたが管理人が時間を勘違いして2番目の出発かと思ったら1番だったので余り時間は無くなりました。
18時41分に規正をして地区Nから持ち寄りました。
参加鳩舎が少ないので600Kが終ったのは19時05分で、何とか予定の19時15分を守れました。
放鳩者が「岡ちゃん」なので無事を祈って送り出してから少し鳩談義をして戻って来ました。
戻ってから「ブログ」を書き始めました。
途中でお風呂を沸かして、お風呂に入って「膝周辺」のマッサージを入念にしてから上がって、皆で夜ご飯を食べました。
少しテレビを見てから「ブログ」の続きを書き始めました。
23時に「ブログ」が書き上がりましたので投稿します。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2010.04.16:hato
[2010.04.18]
帰還率7割素晴らしいですね? (管理人)
[2010.04.18]
思ったほどの分速でません! (junちゃん)
[2010.04.18]
大田地区Nと松江農水賞レース放鳩しました。 (管理人)
[2010.04.17]
いよいよ明日、地区Nです (junちゃん)
[2010.04.17]
昨日の地震はマグニチュード4.6でした。 (管理人)
[2010.04.17]
地震大変でしたね! (趣味の百姓マン)
⇒HOME
(C)
powered by samidare