レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼4/13日 今日から4日振りの舎外開始です。
お晩でございます。
昨晩は、「ブログ」に時間が掛かってしまい寝るのは0時30分になってしまいました。
早く起きて行動を早めにしようと思った矢先に、寝不足で今朝は早く起きられませんでした。
眼を覚ましたのは、6時40分位でしたが、眠くて中々起きられずにウトウトしていました。
カーテン越しの天気は晴天で明るい日差しが眼に映りました。
今日の天気予報では、曇りか雨だと思っていたので意外と思いましたが舎外日和でラッキーと思いました。
眠気はまだ抜けませんが7時の時報が聞こえたので起きて行きました。
外を見るとやはり晴天でまぶしいほどの天気でした。
新聞とテレビの天気予報を見ながら着がえましたが、どちらの予報も「曇りのち雨」でしたのでこの天気は何時まで持つのかは判りません。
着がえて、外に行きました。
今日は火曜日なのでゴミの日なので、鳩くんのゴミを一袋にまとめて捨てに行きました。
それから、種鳩くんの給餌をはじめました。
先ずは、新鮮な鉱物飼料の「ミネラルグリット」を全鳩くんに補充しました。
今は、巣引きの時期ですから良く食べます。
普通の鉱物飼料よりは「赤レンガ」が沢山入っているので、別に「赤いグリット」を購入しなくても良いので非常に使い勝手がよくて安価になります。
餌を良く食べるようになって、二階の種鳩舎には2000gでも少なく感じるようになりました。
ケージの雛君のいるところでは一箇所に120gも上げているのになくなって餌をほしがっている所もあります。
計算すると一羽換算で30gを食べています。雛を育てるのは大変なのですね?一階のケージと配合室の水を「乙のドッコン水」に交換したら水はなくなってしまいました。
「湯たんぽ」の残り湯が使えなくなったので、20L容器2個では2日持つか持たないかですので容器の購入を考えなくてはいけません。
種鳩くんの給餌が終わって外に行くと、晴天の青空は何処に行ったのか、曇り空になってきました。
管理人は慌てて選手鳩舎に行きました。
挨拶をして様子を伺うと元気そうなので全部の鳩くんに外へ出てもらいました。
一応全鳩くんは飛び立ってくれました。
管理人は久しぶりの舎外なので写真を撮ろうとデジカメを持って来ると、4羽の鳩くんは低空飛行をしていてほかの鳩くんとは一緒になりません。
管理人は、その時に上で飛んでいる鳩くんの写真を撮りました。ついでに、大工仕事の終った分離鳩舎の写真も撮りました。
今日はこのどちらかを「ブログ」に掲載します。
選手鳩くんは、先程の4羽を初めにどんどん降りてきています。
今日は、鳩なりの舎外なので鳩くん任せですので、家に戻って来ました。
9時過ぎに嫁さんと朝食を食べてから、食後の「フルーツヨーグルト」を食べました。
横の「アティストップ」からは「ピーピー」と入舎を知らせる音が引っ切り無しに聞こえて来ました。
帰還数を見ると45羽になっていたので全部無事に入舎しました。
飛翔時間を見ると8時10分に飛ばして、13分飛んで4羽入舎、20分前後で入舎が8羽、30分前後で入舎が12羽、40分前後で入舎が17羽、45分から50分で入舎が12羽いました。
サカリも強くなり飛ばなくなってきました。
選手鳩くんに餌を与えに向かいました。
今日の朝の餌は、昨日と同じ配合で一羽あたり16gの45羽分の720gを与えました。
見ている前にすぐに食べ切りました。
管理人は、「乙のドッコン水」を汲みに行きました。
途中の「ホームセンター」で鳩くんの飲水用に18Lの灯油タンクを3個購入して乙地区に「ドッコン水」を汲みに行きました。
全部5個の容器に94Lの「乙のドッコン水」を汲んで来ました。
これで4日間は持つと思います。
鳩くんの朝の管理は終了したので、今日中に「羽越GPGNレース」関連の書類作りをはじめました。
途中で昼食を食べて一生懸命に作りました。
各連合会へ送る分は18時40分ぐらいに出来てメール便で送りました。
鳩くんの餌は、17時40分頃に鳩舎に向かいました。
種鳩くんと選手鳩くんの水を交換してから、選手鳩くんには、今日から脂肪分の餌を10%まぜて、「乳酸菌」「バチルス菌納豆菌」を塗した餌を1羽あたり18gの45羽分810gの餌を与えました。
少し、食い込みが止まった感が見えましたが何とか食べ切りました。
家に戻って来て、実行委員会の書類作りを続けて20時にメールも打って全部終りました。
それから、お風呂に入って膝周辺をマッサージしてから上がってきました。
娘と嫁さんとで夜ご飯を食べてから、やっと「ブログ」を書き始めました。
23時15分にやっと書きあがりましたので投稿します。
明日は、盛岡まで用事で行くので「ブログ」はお休みにします。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
画像 (小 中 大)
2010.04.13:hato
⇒HOME
(C)
powered by samidare