レース鳩モール|管理人の鳩ブログ

▼2/19日 今日の雪の中の舎外で19羽未帰還と言う最悪の日て゜した、

お晩でございます。
 
今日は、最悪の日になりました。
今も気が重くて「ブログ」も書きたくなかったのですが、気を取り直して書き出しました。
 今朝は、6時40分頃に眼を覚ましました。
隣から息子の声が聞こえてきましたが、雪の話が聞こえないので布団の中でウトウトしていました。
 隣のテレビのアナエンスがオリンピックの女子1000mで中学生の高木選手が走るというが聞こえてきたので飛び起きてテレビを観に行きました。
 テレピを観ながら「今日は雪が降らなくて良いな?」と言ったら、嫁さんが「雪降ったいるよ?」と応えたので、慌てて窓越しで外を見ると10Cm位積もっていました。
 除雪は必要ないですが、車の雪下ろしは必要なのでパジャマの上から防寒着を着込んでお風呂のお湯を持って雪下ろしに向いました。
 物の5分で息子の車を終らして、続けて娘の車も雪下ろしをして戻って来ました。
 雪は降っていましたが気にならない程度でした。
家に戻って来てから、今日は早々とオリンピック漬けでした。
 着替えをしながらテレビを観て、朝食を食べながらテレビを観ていたら、「カーリング」が始まりました。
 たまに外を見ると雪が降り続いていたので今日の舎外は中止だと思っていました。
 10時から「フィギのフリー」演技が始まると言うので、9時過ぎに鳩くんの給餌に向いました。
 外に出て行くと雪はやんでいましたので何の気なしに三階の選手鳩くんの所に行って、怪我のBCW君を除いて外に出てもらいました。
 一羽飛ばないので、追う竿を掘り出して追っ他のですが横の電信柱にヒョイと移っただけでした。
 他の鳩くんの姿はまったく見えませんが何時もの事なので気にしないで他の鳩くんの給餌を始めました。
 選手鳩くんと種鳩くんの「乙のドッコン水」を交換してから、種鳩♂君には1900gを♀ちゃんには2000gを与えました。
 続いてす1階のケージの鳩くんの給餌を屋終わらせてから外を見たら、ボタン雪みたいな大きな雪が降っていて視界がよくなかったですが、風もなかったので気にもせずに家に戻りました。
 テレビでは、まだ「カーリング」の中国戦が最終ケーム中でした。
今日は日本は調子が今一で少しずつずれているように感じいました、最後も微妙にずれて負けてしまいました。
 引き続き、別のテレビで「フィギァのフリー」をやっていましたが、10時からと言っていたのですが、お目当ての高橋・織田選手はまだまだ先のようです。
 外を見ると相変わらず雪が降り続いていましたが、まだ11時だったので飛んでいるのだろうと思ってまだいました。
 それから、11時30分になっても影の形もありません。12時なりましたが。陰も形もありません。
 余り心配になったので鳩舎に見に行ったのですが4羽しかいません。
9時30分ごろ飛ばしたので2時間30分経過しました。
 ここら辺りから「イヤな胸騒ぎを感じてきました」でも、何も出来ないのでテレビを観ていましたが、まだ高橋選手先のようです。
 12時35分頃。窓越しに見上げていると35羽位の集団が飛んできました。
管理人は外に出て確認したら少なくなったように感じました。
 でも降りてきてから鳩舎に行ったら39羽いましたので一安心して外で見ていると10羽の集団が帰って来ました。
 入ってから鳩舎で数えると48羽いました。
それでも、何時ものことなので引き続けて戻ってくると思って家に戻ってから、「フィギァのフリー」を見ながら、外の気配を気にしていましたが気配は感じられません。
 時間きドンドン経って行きます。
13時40分なっても気配がないので、少しは戻っていると見に行きましたが一羽も増えていません。
 スケートも織田選手むが靴紐が切れてしまったり、高橋選手が4回転で転倒したりしましたが、鳩くんが気になって上の空で観ていました。
 結果は、男子初となる高橋選手の銅メダルを獲得で幕を閉じました。
管理人は心配で、又、鳩舎に行って数えると3羽戻って来て51羽いました。
 77羽いたので後の26羽の鳩くんは何処に行ったのでしょうか?心配でしょうがない管理人です。
 見ていられないので、GN関連のPCで協会に出す書類を作り始めました。
すると、鳩くんの影が映ったので鳩舎のある方の窓越しで覗くと1羽の後にもう2羽戻って来ました。
 これで54羽と思って、戻って来て書類作成を続けました。
17時になったので、選手鳩くんの今日の餌を与えに行きました。
 選手鳩舎に行って数を数えると57羽いましたので1400gの餌を与えました。
 お腹の空いている鳩くんは一生懸命食べています。管理人も一生懸命数えたりですが、やはり57羽でした。
 後の20羽の鳩くんはこの寒空の中、野宿です。
管理人の見通しの悪さから鳩くんに迷惑をかけています。
 明日13羽戻ってもらって70羽を確保できればと都合の良い方に考えて暗くなる気持ちをやっと抑えています。
 給餌を終わらして戻って来てPCに座ると、一羽飛んで来ました。
管理人は来た来たと言って、鳩舎の見える窓越しに移動しながらまるで「1000Kから帰って来たみたい??」と嘴って嫁さんと大笑いしました。
 協会の書類も作り終わったので、「ブログ」を書き始めました。
書き終わる頃には大分気がほぐれました。
 明日の帰還を願って、お風呂にゆっくり入ってオークションへ出品してから就寝します。

 それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。

追伸)明日の夜、A&Kロフトさんの福江GN総合優勝のお祝いが、長岡連合会主催で阿部孝さんの桜花賞と菊花賞の全国一位と共に開催されますので明日の「ブログ」はお休みします。
2010.02.19:hato

HOME

(C)

powered by samidare