レース鳩モール|管理人の鳩ブログ

▼1/25日 雪も降らず穏やかな1日でした。

お晩でございます。
 
昨晩は、疲れ気味だったので23時30分に就寝しました。
今朝は、嫁さんの「寝坊した!」と言う声で目を覚ましました。
 嫁さんがカーテンを開いて外を見た所を管理人見て「まだ暗いのに?」と思いながら布団の中でウトウトしていました。
 大分布団の中で時間が経過したのでおきなくては?と思って起きました。直ぐに時計を見ると7時20分だったので、以外と早いナー??と思った管理人でした。
 外を見ると昨夜よりが白い雪が少なくなっているように感じましたが、空模様は明るい雲が一面の曇り空でした。
 今日も舎外は中止で16日目の休養日となりました。
ヒーターの前で着替えながら新聞とテレビを見ていましたら嫁さんから「ご飯食べましよ?」と声が掛かりました。
 今日は、嫁さんから「ブログに配膳を手伝って」て書いているので本格的に手伝うように促されて配膳を手伝いました。
 問題は、昨日山形から頂いてきた「雪の中に埋めて保管した」りんごが「フルーツヨーグルト」に入るのでどんなに美味しいか楽しみです。
 朝食を食べてから、イヨイヨ食後の「フルーツヨーグルト」を食べ始めました。
 雪の中で保管していたりんごは甘くて、アッサリ味のヨーグルトにマッチしていました。
 Sa鳩舎ご馳走さまでした。当分食べられるので幸せの日が続きそうです。
 少し休んでから、鳩くんの給餌に向かいました。
選手鳩舎に行って挨拶をして様子を見てから、飲水器を引き上げて来てから、鉱物飼料を持って種鳩に与えてから、飲水器を引き上げました。
 飲水器は洗ってから「乙のどっこん水」を交換しました。
次に投薬用に、50ccと100ccを別々に容器に入れて家に持ち帰りました。
 先ずは、「トリコモナス+コクシジューム薬」投薬二日目なので、トリコの錠剤を夫々の量をミルで粉末にした物と粉末のコクシジューム薬定量を水の中の入った容器に入れました。
 管理室に持ち帰って、ビニール手袋に替えてから薬を水に混ぜて、種鳩くん用の餌3100gと選手鳩くん用の餌1600gに夫々塗しました。
 それから、種鳩♂くんには1500gを、種鳩♀ちゃんには1600gを与えました。
 選手鳩くんには1600gの餌を持って餌箱に餌を入れてあげました。
種鳩と選手鳩くんとも、コクシの苦さにも負けないで余り苦にしないで食べているように感じています。
 選手鳩くんの餌の食べ具合を少し見てから降りて来ました。
それから、一階のゲージの鳩くんの水を「湯タンポ」のお湯に取り替えてから餌を与えました。
 給餌を終わらして家に戻って来ると10時30分になっていました。
管理人はPCの前に座って、メールを見たりインターネットで何時ものHPを見ていました。
 急にある事を思い出しました。それは、鳩くんに残りの餌を与えていなかったのでした、急いで防寒着を着て鳩舎に行きました。
 種鳩♂くんには600gを、種♀ちゃんには1000gを夫々追加して与えました。
 選手鳩くんにも800gを与えました。
三箇所とも餌が残っていなかったので「トリコとコクシ薬」の効果が期待できそうます。
 今度は、本当に給餌を終わらして家に戻りました。
それからPCに向って、先日書き上げた「GPGN実行委員会」の議事録がOKになったので、役員に送る準備を始めました。
 全部で11人に送るのですが、5人がメールで6人が封書なので、案内文面を作ってから、必要枚数印刷してから封筒に宛名を書いて封書を作りました。
 その点メールは楽ですし経費も掛からず一石何丁なのですが中々浸透しません。
 事務連絡がメールで行えるようになると鳩界も進歩してもっと情報の共有化が図れて、夫々の言動に責任が持たれて問題も少なくなるのではと思う管理人です。
 一通り終らせてから13時40分に嫁さんと昼食を食べました。
PMは、a誌に提出する書類のまとめを行っていると、村上市のSa鳩舎が遊びに来ると連絡が入りました。
 管理人は、作り掛けの書類を終らせてから、コーヒーを準備してまだ時間があったのでも「ブログ」を書き始めました。
 嫁さんには、郵便局に封書を出しに行ってもらいました。
15時30分位にSa鳩舎がお見えになりました。
 連合会か゜違いますが長距離志向は同じなので楽しく鳩談義をして、興味のあるオークションの出品鳩を見て17時過ぎに帰られました。
 管理人は、先ほど作成したa誌の書類を連合会長の「岡ちゃん」に承認印を貰うために連絡して新発田市まで出かけました。
 書類に書き込んで承認印を貰って帰って来まして、先ずPCに取り込んでメールでa誌に送ってから、正規の書類を特急のメール便で発送のために近くの宅急便に持込んで帰って来ました。
 今日も、もう終ろうとしていますので早く自分の時間を作るために「ブログ」の続きを書き始めました。
 19時40分になってやっとブログもまとまりました。
今日はこれからお風呂に入っ冷えた体を温めてから、夜ご飯食べます。
 それから私事のメールを打ってからなるべく早く就寝します。

 それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2010.01.25:hato

HOME

(C)

powered by samidare