レース鳩モール|管理人の鳩ブログ

▼1/14日 協会のプレゼント鳩くんが届きました。感謝です。

お晩でございます。
 
今朝も6時台に目を覚ましましたが、部屋の中の温度も冷え込んでいて布団の中で「湯たんぽ」のぬくもりが暖かくて離れられません。
 昨日の予報では、下越地区の山沿いで朝まで最大80Cmの積雪があると言っていたので気になるところですが、先に起きた嫁さんが大騒ぎしていないのでそんなに積もっていないなと思って安心してウトウトしていました。
 ついに嫁さんから「もう8時ダヨ」と声掛かったのでしょうが無くて起きました。外を見ると雪も降っていなくて積雪も10Cm位で大助かりです。
 只、庭木の葉の上に雪がしっかりくっ付いてたので温度は下がっていて寒そうです。
 時間を見ると7時55分でした。
着替えもする時間もなく朝食の用意が進んでいて「ご飯食べましよ?」と嫁さんから声が掛かりました。
 今日は、息子が福島県相馬まで10時台の「特急いなほ」で出張に行くと言うので丁度息子の朝食時間なので、管理人はついでの朝食時間です。
 三人で朝食を食べてから、最近は山形県で起きた突風による「羽越線列車脱線事故」から安全第一が徹底されたので風が強いと直ぐに遅れるのでJRに確認を取りました。
 やはり「山形地区が風が強いので20分位遅れます」との返事でした。
新潟の乗り換えが7分しかなくなるので安全を取って一本前の鈍行で行く事になりました。
 駅までの送りは問題なく管理人になりました。
今は9時を廻ったところです。40分には出発しないと間に合わないので、車の雪かき10分を考えると9時30分には外に行く計算になります。
 すぐに着がえて鳩舎にも行く気がないので、ゆっくりヒーターの前で着がえてから上下の防寒着を着込んで30分に外に出て行きました。
 外は、前に融けた水溜まりでは凍っていますので足元に気をつけて車の所に行って雪下ろしをしてから駅まで息子を送ってきました。
 帰ってきて、やっと鳩くんの給餌に取り掛かりました。
寒さのため、鳩舎中の飲水器は全て凍っていましたが、まだガチンガチンでないので助かります。
 飲水器の上の部分を廻すと氷が割れるので、その後水を捨ててから「湯たんぽちゃん」の出番です。
 まだ暖かいので、氷は全部融けて綺麗にしてから「乙のどっこん水」を交換しました。
 鉱物飼料も新鮮なのを追加してから餌の用意を始めました。
昨日まではそれぞれ5日間投薬をしましたので、今日から二日間は「ビタミンB群+生菌各種」を餌に塗します。
 水に溶かしてから、種鳩くん用の餌に塗しました。少し乾かしてから種鳩♂くんには2000gを、種鳩♀ちゃんには2600gを与えました。
 選手鳩くんにも同様に一羽辺り30gの80羽分の2400gをもって鳩舎に向いました。
 寒くなっているので、空腹は応えるらしく口笛を吹くと入り口には沢山の鳩くんが出迎えてくれました。
 久しぶりに管理人の後を追ってきました。
餌を与えてみていると、テンポよく食べています。食べ切るのを待ちきれずに寒い鳩舎から降りて来ました。
 帰りに種鳩くんたちの食べ具合を見ると♂鳩くんは食べ切っていたので明日から2100gにします。
 指の先はしびれるは、足先が寒くてしょうがなかったですが、もう少し頑張って今日発送の鳩くんのダンボール箱の用意をしたりしてからやっと家に戻ってきました。
 家の中は暖かくて最高ですが、防寒着を脱ぐと肌寒く感じますので一枚上着を着込んで過ごします。それでも、足元はスースー寒さを感じています。
 時計を見ると11時30分になっていました。
お昼には、まだ早いのでPCを開いて「連盟会計台帳」の整理を始めました。
 この17日に連盟総会なので明日までにまとめなくてはいけません。
通帳の項目を記入して、領収書のチェックをしていましたが、13時頃になると管理人のリクエストの「お汁粉」の昼ご飯も出来上がったので嫁さんと食べようと話していたら、玄関のチャイムが鳴りました。
 嫁さんが出ると、協会から先日の全国表彰式のプレゼント鳩が届きました。
「レース鳩モール」を開設してから、管理人の家では「鳩くん」の存在感が上がりましたので、今回も嫁さんはプレゼント鳩くんをPCの部屋まで待ち込んで来ました。 管理人はラッキーと思って鳩くんとご面会が出来ました。
とても調子も良くてボディのしっかりした銀目の鳩くんでした。協会の人ありがとうございました。大切に飼わしていただきます。
 それから「お汁粉」を食べました。
PMも引き続いて、台帳と通帳の整合性をチェックして全て辻褄が合いました。
 後は、纏めを明日やって夜に会計監査をしてもらっておしまいです。
それから、先日引き取ってきたオークション鳩くんの写真を撮り始めました。
 数が多かったので1時間半ぐらい掛かってしまいました。
途中で、村上市のTa鳩舎が鉱物飼料を使って下さるという事で取りに来てくれました。少し鳩談義をして帰られました。
 今日、発送する鳩くん二羽と鉱物飼料のサンプルを三箇所用意して家に戻って嫁さんと資料の用意をして梱包を終らせました。
 それから、やっとPCで何時ものHPを見てから18時30分から「ブログ」を書き始めました。
 ここまで書き上げたら20時になるので、これからお風呂に入って冷えた体を温めてから晩酌付きの夜ご飯を食べます。
 お腹一杯に食べてからテレビで「ゴチになります」を見てから「ブログ」のまとめに入りました。
 今日は、これから投稿してから24時前には就寝したいと考えております。

 それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です
2010.01.14:hato

HOME

(C)

powered by samidare