レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼1/5日 今日はゴミ捨てを逃避して嫁さんからバッシングです。
お晩でございます。
昨晩も寝るのが遅くなって1時近くに就寝しました。管理人は、しっかり夜型人間になったようです。
今朝もしっかり睡眠時間7時間を確保して8時近くに起きました。
外を見ると雨模様ですが、風が強く吹いているので舎外をどうしようか悩ませる天気でした。
以前でしたら問題なく舎外決行ですが、最近はこの程度の風での舎外で一度に複数鳩くんが失踪するのでどう対処するのがベストか悩んでいるのが現実です。
管理人の頭の中では、大部分の人が実行している「良い天気だけ」の舎外で乗り切るつもりです。
管理人の性格では、余り好きではないのですが「軟攻」もアリかなと思っています。
この結果により、500Kレース位で一度ベスト近くになれば、最後のGNGPレースに最高の「ビジョンパワー」での参加が実現なってくれれば?と思っています。
今日の舎外は中止にする事にしてからヒーターの前で着替えを始めました。
「シャツ」を着るのにもアバラ骨が痛いし、腰は重いし、でも今日は「雪かき」が無いので助かりました。
嫁さんから「ゴミの日なのでゴミ捨てて?」と声が掛かりました。
管理人がグチュグチュ言っていて、ヨシ行こうかと思ったら、頭に来ていた嫁さんが捨てて来てしまいました。
これで、当分は機嫌の悪い嫁さんになります。
管理人から話しかけて、朝食の手伝いをしたいと思いますが口を開いてくれない嫁さんの先に行く事は出来ないため空回りの管理人です。
それでも、8時50分ぐらいから朝食を食べました。食後は定番の「フルーツヨーグルト」も食べられました。
少し休んでから、鳩くんの給餌に向かいました。
外は、曇り空で風が強いですが時より太陽くんも顔を出す天気に回復していますが予定通り舎外は中止にする事にしました。
鉱物飼料を追加してから「乙のどっこん水」の交換をしましたら「乙のどっこん水」の在庫はなくなりました。
それから、ビニール手袋に替えて、餌にビタミンと諸々の生菌を水に溶かして餌にまぶしました。冬は寒くて大変ですが素手で無いのでまだ楽でした。
種鳩くん用と選手鳩くん用を作って、種鳩♂くんには2000gを種鳩♀ちゃんには2100gを与えました。
選手くんには1羽辺り36gの80羽分の1890gの餌を与えました。
舎外中止なので多いせいもあって見ている前では食べきれずに大分残っていました。
そのままにして降りてきてから、種鳩くんの不足分をそれぞれ与えて給餌を終わらせました。
管理人は、直ぐその足で「乙のどっこん水」を汲みに行きました。
海岸線の近くにある乙地区は全然雪が無くて羨ましい限りでした。「乙のどっこん水」を40L汲んでご帰還しました。
物置に閉まって家に戻るともうお昼になっていました。この頃になると、嫁さんの機嫌も大分良くなっていました。
お昼は、暖かい「煮込みウドン」を作ってもらって三人で食べました。
午後は、管理人は新発田の今、流行のチェーン店の床屋さんに行きました。 珍しく混んでいました。やはり正月なのですネ?
行くときに、小路の中に「大判焼き」の看板が立っていたので、隠れた旨い店かと思って帰りに寄ろうと思っていました。
帰りに看板便りに小路の小路に入ってお店に辿り着きました。
管理人と同じ年代のご夫婦が、如何にも第二の人生と感じるほのぼのとしたお店でした。
管理人は「つぷあん」を10個下さいと注文しました。
親父さんが、「9個しかないので、1個はクリームでいいですか?」といわれたので、管理人は「いいですよ?」と返事をすると何と1個おまけを頂いて帰って来ました。
帰ってきて、嫁さんに「お土産買ってきたヨ?」と言うことで、お茶を飲みながら二人で食べて貰いました。
嫁さんのご機嫌も直って管理人の作戦成功です。
それから、メールと実行委員会の案内を出したらもう外は暗くなっていました。
ひと段落して、管理人もやっと「ブログ」を書き始めて、途中でお風呂を沸かしました。
「プログ」を書き終わる前に夜ご飯が出来そうなので急いでお風呂に入りました。
理由は子供たちが小さい頃に食事は家族皆で食べるものと教育したもので、管理人は今、子供たちに責められています。
何時も、お風呂に入るタイミングが遅くて子供たちが食べている最中にお風呂から上がって来るので「お父さんは何でお風呂に入っているの!」冷たい視線です。 今年からは、もう少しタイミングよく入るように頑張ります。
今日は、間にあってお風呂から上がってから、子供たちに「ご飯出来たヨ?」と声を掛けることが出来て今年は出足が良い年になりそうです。
全員で夜ご飯を食べてから少しテレピを見てから「ブログ」の続きを書き上げました。
今日は、この後オークションに二羽出品してから就寝する予定です。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2010.01.05:hato
⇒HOME
(C)
powered by samidare