レース鳩モール|管理人の鳩ブログ

▼12/3日 選手鳩くんの餌を今日から1羽辺り2g増量しました。 

お晩でございます。

昨晩は、飲みながら久しぶりに兄貴と昔話をして23時ごろに帰って来ました。それから嫁さんと話しをしてお風呂にも入らずに23時40分ごろ寝てしまいました。
 今朝は、全然起きられずに嫁さんに「もう8時になるよ?」と脅かされて起きました。
 テレビの時計を見ると7時47分でした。
外は雨雲が一杯でしたが、雨上がりのようで舎外には全然影響はない天気です。
 着替えを始めると、早々と嫁さんより「ご飯食べましょ?」と声が掛かりましたが、中々ヒーターの前から新聞を見ていて動かない管理人に対して、少し機嫌が悪そうです。
 まずいと感じた管理人は、運ぶのを手伝って嫁さんと朝食を食べました。もちろんデザートは定番の「フルーツヨーグルト」です。
 歯を磨いて外に出たのは8時55分でしたが、外はまだ厚い雲に覆われていましたが選手鳩舎に直行して挨拶をしてから怪我の1羽を除いて外に出てもらいました。
 成鳩の06FF01901PB♀が飛ぶのを嫌がって屋根に止まりましたので、外に行って竿で追って飛んでもらいました。
 ちなみにこの成鳩くんは実験台で来春レースに出します。
この鳩くんの翔暦は、
 06年秋200K翌春帰り。
 07年秋200K300K高浜446K一般2位 
 08年春200K14位300K15位500K47位600K翌朝GP900K6日目と順調に上向きで翌年期待しました。
 09年の1月の舎外で羽根を痛めて、直って普段の舎外は問題なく飛んでいました。
 落ちるのを覚悟で春レースに参加した所、能生162K15位高岡255K111位まで順調に帰って来ましたが、福井358Kで5/11日の後日帰りになりました。
 それから、休養して先日選手鳩舎に上げました。
現在イヤイヤながら舎外を消化していますが、この一度羽根を痛めた鳩くんが来年レースに使えるのかを検証したいのです。
 今までの場合は使い物にならなかった鳩ばかりを記憶していますがこの鳩のように後日帰りした鳩は一羽もいません。全て落伍しております。---結果をお楽しみに??
 追ったPB♀ちゃんは一生懸命飛び立ち、仲間を探したのか直ぐに消えてしまいました。
 それから、10分20分と空を眺めていましたが、鳩くんたちの姿は見えなくて今日もつまらない舎外になっています。
 管理人はその他の鳩くんの給餌に取りかかりました。
種鳩♂くんと選手くんの飲水器「乙のどっこん水」を入れて、鉱物飼料を追加してから種鳩♂くんには1150gを、種鳩♀ちゃんには1250gの餌を与えました。
 給餌を終らせてから外で舎外の様子を見出したら、鳩くんたちは一塊で飛んでいますのでしばらく見る事にしました。
 今日は外にいると肌寒くて、10時15分になって75分も飛んだ計算になるので後は鳩くん任せにして家に逃げて来ました。
 暖かい家に戻って来てPCを開いて、メールのチェックをしたり、何時ものHPを開いて楽しんでいたら、訓練モードの「アティストップ」から「ピー」と音がしましたので降りて来たようです。
 時計をチェックすると10時33分に4羽入りましたが、他の鳩くんたちはまだ飛んでいます。
 「アティストップ」から再び「ピーピーピー」と連続音が聞こえてきたのは10時55分で11時05分まで続いて70羽の鳩くんが入舎しました。
 残りは何時もの成鳩B♂くんだけですので無視をしています。
今日の飛翔時間は95分から115分に成りましたので今日も元気なようです。
 11時30分頃に、今日から1羽辺り17gで1g増量して72羽分の1230gの餌を持って選手鳩舎に向かいました。
 入り口には、沢山の出迎えがあり管理人が来たのを喜んでおります。
餌箱に全部入れてあげると鳩くんたちは我先にと餌箱に突進して直ぐに食べ切りました。
 給餌を終わらせてから家に戻るともう直ぐ12時になりますが、余りお腹が空いてなかったのでコーヒーを沸かしておやつを食べておしまいにしました。
 PMは、13時20分に家を出発して、新潟市のKu鳩舎に行きました。
14時頃に着いたら、丁度、選手鳩舎を掃除中でしたが中断していただいて15時40分ぐらいまで鳩談義をして帰って来ました。
 家に戻ると16時30分でしたが、曇り空のためにもう薄暗くなっていますので急いで着がえてから夜の給餌に向いました。
 選手鳩くんには、朝と同じ1羽辺り17gの72羽分の1230gの餌を与えました。
 今日の朝と夜で2g増量でしたが、管理人が見ている前で食べ切ったので安心しました。
 給餌を終わらせて、家に戻ってから「ブログ」を書き始めました。
書きながら、お風呂を沸かしたり、食器を洗ったりして管理人の仕事を終らせました。
 今日は、これから、お風呂にゆっくり入って昨日の分まで温まって来てから、今日は晩酌なしの夜ご飯を食べてリラックスします。

 それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2009.12.03:hato

HOME

(C)

powered by samidare