レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼11/10日 管理人は、無事、安全、普通が最高だと改めて思いました。
お晩でございます。
秋レースが無事に終わった管理人は、今朝はゆっくりと7時10分に起きました。
今週一杯舎外を休む予定ですが、習性で一番に窓越しの天気を見ました。
青空一杯の舎外日和ですが夜には雨になるそうです。
ゆっくり着替えをしながら、新聞を見てからテレビを見ました。
最近のテレビはいろいろ内容豊富なので、情報を入手しておかないと家族の団欒にも入れません。
同じような事件が多過ぎて、「34歳の女性」と「35歳の女性」は同じ女性だと最初の2日か3日は思っていました。
家族の女性群は区別が付いていたようですが、息子と管理人の男性群は「エッ・違うの!」でした。-----?
今日も、鳩舎に行く前に朝食のお誘いがありましたので、定番の「フルーツヨーグルト」を作って嫁さんと食べました。
外は暖かそうなので中に着ていたセーターを脱いで8時40分に鳩舎に向いました。
選手鳩舎に行って挨拶をしてからご機嫌伺いをして元気な顔を確認してから、水を「蝦夷ウコギ」入りに交換しました。
種鳩くんは真水に交換しました。
鉱物飼料も何時もどおり新鮮なものを追加してから、種鳩♂クンには1250gを、種♀チャンには1350gの餌を与えました。
餌は本日から変えようかと思い、サンプルで貰った一袋の餌を与えました。
この餌の「トウモロコシ」は大きいので食べてくれるかが問題です。
選手鳩くんには今までと同じのを1羽辺り予定より少なくして12gを与えました。
直ぐに食べ切りました。
降りてゆくときに種♀ちゃんの餌を確認したら、やはり大きくなった「トウモロコシ」だけ残していました。
一回の種鳩♂クンの餌を見たら全部食べ切っていましたので問題は無いようです。
後は、お腹が空いているか、馴れるだけなので安心しました。
給餌を終らせて家に戻って来たら10時を過ぎていました。
PCを開いて、メールの確認をしてからインターネットを一通り見てからコーヒーをコーヒーメーカーにセットしてから秋レースのデーター整理を始めました。
コーヒーも沸きあがり、美味しいチョコレートを食べながらの作業ですが!今秋は最終レースが全鳩帰還なので気持ちが良くてスムーズにデータ整理が出来ました。
後は連盟の総合序列を待つだけです。
ここで、これからの選手鳩くんの予定をお知らせいたします。
遅仔で種鳩舎にいた8羽を選手鳩舎に合流させました。
明日は、半端な成鳩♂くん3羽(700Kにて引き取り鳩1羽、一昨年秋レース翌春帰り、昨秋レース今春帰り2羽)を選手に合流させます。
来週の月曜日に400K帰還鳩8羽を種鳩舎に分離休養させます。
その他の鳩くんは舎外を開始します。
その後は順次お知らせ致します。
11時30分になったし、外は暖かいので全鳩くんに「水浴び」をしてもらいました。
暖かいので、皆喜んで先を急いで入っていました。
ここ2年の鳩くんは幸せ物です。
年間15回〜20回も水浴が出来るのですから???エッと思う人も多い事でしょうが、それ以前は水浴は年間2〜3回やれば多いくらいで、お恥ずかしい話しですが二回水浴で大事な鳩くんを溺死させています。
一回目は91年で当時輸入した「ヘルメス鳩くん」が半年振りの水浴で夜片付けようとタライを見たら溺死していました。
二回目は01年の12月に同じように片付けようとタライを見たら今回は二羽溺死していました。
どの鳩だと見たら、なんと”ナッキー平戸号”とその父親でした。
この時は、ショックでした。
ですから、”ナッキー伊賀クイン号””ナッキー石見銀山号”の孫親の01FF00007の”ナッキー007号”が最後の仔となりました。
その父親は91年生なので、人に貸していたのを戻してもらい種鳩を作ろうと思っていた矢先の出来事でダブルショックでした。
こんな話し信じますか??--
家に戻って来て、今日は娘に昼食の「炒飯」を作ってもらって二人で食べました。ラッキーです。
PMは、種鳩♂クンの鳩舎掃除をはじめました。
水浴で余った水を隅々まで撒いて掃除を始めましたが、最初は「マスク」をしていましたが暑くて暑くて体中汗ばんだので外してしまいました。
成果は水で重くなったので餌袋2個になりました。
掃除を終わらして家に戻って休んでからメールを書きました。
それから「ブログ」を書き始めました。
16時20分になったので、夜の給餌に向いました。
選手鳩くんには、従来の餌とサンプルの餌を半々で1羽12gの餌を持って行きました。
入り口で口笛を吹くと反応して騒ぎ始めましたので、餌を与えたら直ぐに食べ切り「トウモロコシ」の大きい、小さいは関係なかったです。
給餌を終わらせて家に戻ってからお風呂を沸かして、食器洗いをしてから「ブログ」の続きを書き始めました。
お風呂も沸いたので、夕方になったら急につめたくなったのでゆっくり体を温めて来ます。
出て来ると7時30分になっていましたが、7時に会社から帰ってきた嫁さんは夕食の準備の真っ最中ですのでPCを開いてメールを見てから返事を書きました。
夕食の準備が出来たので、管理人は晩酌付きの夜ご飯を食べ始めました。
食べ始めると「市橋容疑者」の身柄確保と言うニュースが突然ラジオで流れました。
急いで、チャンネルを変えてニュースを追いましたが、字幕スーパーしか見当たりませんでした。
被害者が外国人なので身柄を拘束できて良かったと思います。
管理人は今日も無事終ろうとしています。無事、安全、普通が一番だと痛感する一日でした。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2009.11.10:hato
⇒HOME
(C)
powered by samidare