レース鳩モール|管理人の鳩ブログ

▼11/7日 念願の我がナッキー系の系源、天下の乙川 清鳩舎の鳩くんをオークションに出品しました。

お晩でございます。

昨晩は、晩酌付きの夜ご飯が遅くスタートしたので、お風呂に入る時間がなくなり11時45分に床につきました。
 今朝は、気が抜けたのかゆったり寝ることが出来て7時30分に起きました。
外は、秋晴れの良い天気で舎外日和ですが、気の抜けた管理人は残った鳩くんの舎外は中止と決め込んでいるので恨めしそうに空を見つめていました。
 今日は9時から町内会の「文化祭」の準備で集合が掛かっているので、それまでには鳩くんと管理人の食事を済ませなくてはなりません。
 着替えをして、選手鳩舎に向いました。
挨拶をしてご機嫌伺いをしたら、鳩くんたちもレースから解放されたことを管理人の雰囲気から感じ取って皆、すがすがしい顔をしていました。
 何羽か掴んで状態の確認をしましたが、昨日の参加鳩と比べると少し肉が硬いように感じましたが良い状態を維持しているので安心しました。
 昨日「ブログ」に書かなかったのですが、400K参加鳩の仕上がりは非常によかったと思います。
 今秋レースでの調整は来春のGPGNレースへの布石と言う事で自分なりに試して試行しましたが、今回の仕上がりは、管理人が福江・奈良尾の実距離1100K以上のGNでドンドン帰してしていた頃の鳩の状態が25年ぶりによみがえったように感じました。
 軽くて、弾力性の肉質で掴んだ瞬間に竜骨に当たって直ぐに回りの肉が竜骨を包み込んでしまう1100Kでは理想のボディが作れましたので、来年のGN1100Kレースへの参加が今から楽しみです。
 明日の400Kはこの調整で早く帰るかは疑問ですが、帰還率は問題ないと思います。---予想が当たるか楽しみにしてください。(分速は1150m前後と思っています)
 種鳩♂くんには1250gを♀ちゃんには1450gを何時も通り与えてから、選手鳩くんには1羽辺り16gの940gを与えましたが、リラックスモードに変身した鳩くんたちはゆったりと餌を食べています。
 食べ切るのを待っていましたが食べきれる気配もなかったので餌を残したまま家に帰って来ました。
 家に戻ると8時30分過ぎているので、急いで嫁さんと定番の「フルーツヨーグルト」をデザートで朝食を食べました。
 もう直ぐ9時になるので、管理人は真新しい「軍手」と頭保護の「帽子」をかぶって集会場に向いました。
 集会場に着くと、もう沢山の人が集まっていて直ぐに準備が始まりました。
軽トラックで倉庫から機材を運び出して集会場に一時保管して、11/14日の文化祭前日に会場作りに使います。
 終って、家に戻ってきたのは10時20分でした。
AM中は、天気も良くて外にいても気持ちが良いので、家庭菜園の雑草採りをしてから、今日発送する2件のオークション鳩くんの準備をしました。
 終ってからポカポカ陽気に誘われて選手鳩舎に入って残りの鳩くんの成長具合をチェックして来春レースの戦力分析をしていました。
 夢はGNGP参加40羽目標ですので今年一杯は戦力分析をして来年早々には各鳩くんの目標は決定の予定です。
 家に戻ると、一本の電話が入って来たので話していると、400Kの参加羽数の話が合いません。
 どうやら管理人は「ガセネタ」を聞いたらしいです。
179羽は余りにも少ないので確認したのですが、昨日のブログに書いてしまったので訂正させていただきます。
 正確には、若鳩204羽で成鳩含めて合計443羽と言う事です。
皆様大分無理しているようで、200Kからのジャンプ鳩くんがかなり含まれているようですネ?----帰還率と来春レースを心配する管理人でした。
 お昼は、息子と嫁さんと三人で「カレーウドン」を食べました。
PMは、オークション出品鳩くんの血統書を用意しました。
 その後は、嫁さんが掲載用の目の写真と血統書の処理を一生懸命横でやっています。
 管理人は、「ブログ」を書きはじめました。
夕方になったので、夜の給餌に向かいました。
 選手鳩くんには1羽辺り16gの940gの餌を持って鳩舎に行きましたが、鳩くんたちは管理人には興味がない状態でした。
 餌を与えましたが、朝と同じように中々食べ切らずに大量に残しました。
回収して計ったら170gありましたので、12gしか食べなかったようです。
 気にしないで、他の鳩くんの給餌を済ませて家に戻ってきました。
戻って来てから、問い合わせの返信メールを書いてから「ブログ」の続きを書きました。
 今晩19時30分から町内会の役員会が集会場であるので、それまでに終らせたい事があるのでPCの前に座って、管理人のナッキー系の系源である新潟の大御所「乙川鳩舎」のオークション出品をはじめました。
5羽中3羽が終ったところで時間となったので中断して町内会の役員会へ行きました。
 帰って来たのは20時20分で、テレビでは日本シリーズ真っ最中でした。
管理人は、PCには向わずに直ぐに晩酌付きの夜ご飯です。缶ビールを持って食膳に座り日本シリーズを観ていました。
 最後は巨人が勝って最高の一年に??と思いきや、明日菊花賞に勝って夢の一年になるように祈願した管理人です。---でも、夢に終る公算は120%でしょう? それから、PCに向って、新潟の御大のオークション出品鳩の出品処理をしました。
 最後の2羽は、松江農水賞600K総合優勝鳩と福岡空港桜花賞900K総合3位鳩の2羽の凄い記録鳩です。
 是非、皆様も参考に見てください。参加してください。
出品が終って、やっと最後の「ブログ」の続きを書き始めました。
 これから、昨日もお風呂に入っていないのでお風呂に早く入って明日に備えます。

 それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2009.11.07:hato

HOME

(C)

powered by samidare