レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼11/5日 菊花賞ようの安田30K訓練は成功でした。
お晩でございます。
今朝は、6時30分に目を覚ましましたが、布団の中でボケっとしていたら、今日は訓練だと思い出して50分頃に起きました。
外はまだ晴れていましたが筋状の雲があって先行き不安な天気でしたが新聞の予報を見たらPMからは雨マークだったので急いで着がえて400Kレース参加予定リストを持って鳩舎に向いました。
14羽のリストですのでバスケットを一つ用意してつめこみに選手鳩舎に行きました。
挨拶をしてご機嫌伺いをしてから「参加予定リスト」とにらめっこしながら14羽をやっとつめこみました。
残った鳩くんは舎外に出てもらい、水を交換してから車に積み込んで7時50分頃に出発しました。
目的地の安田30Kに着いたのは8時50分でしたので30分休憩して9時20分に放しました。
鳩くんたちは一直線に消えて行きました。写真を撮ったので「ブログ」に掲載します。
急いで帰って来ましたが、家に着いたら鳩くんたちは屋根に止まっていましたが訓練の鳩か舎外の鳩くんかは判りません。
荷物を降ろしてから家に戻って訓練モードの「アティストップ」を見たら、10時20分から訓練の鳩も舎外の鳩くんも一緒に入舎していました。
察するに、30Kの訓練から帰ってきたら、まだ舎外の鳩くんたちがまだ飛んでいたので一緒にとんで降りたものと想像できました。
今日の舎外も2時間30分位飛んでいるようなので、400K参加鳩を訓練に持っていったのは飛翔時間60分だったので体力への負荷が減って正解だと思いました。
それから、管理人は薄情にも、鳩くんより先に朝食と「フルーツヨーグルト」を食べてしまいました。
それから、朝の給餌に取り掛かりました。
種鳩くんは「コクシジューム薬」2日目の投薬を用意してから、♂くんには1250gを♀ちゃんには1450gの餌を与えたら♂くんは食べ切り、♀ちゃんは少し残していました。
次に選手鳩くんには、1羽辺り21gで麻の実30%、新米の青米10%を混ぜて1370gの餌を持って、何時ものように口笛で合図しながら着いたら出迎えは沢山いて管理人を待っていてくれました。
21gの餌は完食してくれましたのでここまでは順調です。
給餌を終わらせて家に戻ったらもう12時を過ぎていましたが、さっき朝食を食べたばかりなのでPCを開いてインターネツトを覗いたら「松井選手のワールドシリーズ先制HR」のニュースが目に留まり、早速開いて祝福モードで松井選手にエールを送りました。
コーヒータイムと思い、コーヒーメーカーにセットしてからメールを書き始めました。
コーヒーが沸いたので、飲みながらメールを書いていましたがお昼ごはんがまだなので形だけ「パン」を焼いて食べました。
メールを打ってから、インターネットの表紙に戻ると今度は「松井6打点でシリーズMVPか!」のスーパーに感激して中を見ました。
2打席目が二死満塁でセンター前ヒットで2打点、3打席目が右中間フェンス直撃二塁打で2打点と夢のような活躍でマタマタ感激でした。勝てばMVPか!----。
PMは、オークション出品用の写真を9羽撮影しました。
明日かあさってには出品しようと考えています。
今度、出品をしてくださる鳩舎は新潟で一番の知名度て全国区の鳩舎ですのでご期待ください。
写真を撮るのに時間の掛かる管理人ですので取り終わると薄暗くなってきましたので、夜の給餌に取り掛かりました。
選手鳩くんには、1羽辺り21gで、麻の実40%、青米10%を混ぜて1370gを持って行きましたが、入り口での出迎えは疎らでイヤな予感です。
案の定、餌を与えましたが食べるテンポが上がらずに沢山残しました。
計って逆算すると1200g食べたことになって1羽辺り18.5gになります。 食い込みが止まったのは最後の1食だけなのでヨシとしました。
給餌を終わらせて家に戻って来ました。
PCを開いてインターネットを見ると「ヤンキーズ4勝2敗で松井がMVP」のスーパーが出ていて「ヤッター」と感激して中の記事を読みアサリました。
それから「ブログ」を書き始めました。
お風呂を沸かしてから、ゆっくり温まって気持ちよく出てきてから晩酌付きの夜ご飯を食べながら、日本シリーズの「巨人×日本ハム」戦を観ました。巨人のサヨナラ勝ちで大感激です。オークションの「管理人の信頼する知人の鳩くん」か全て落札されて、皆様に感謝感謝です。オークションは一寸寂しくなりますが直ぐに出品しますので楽しみにしてください。
明日はイヨイヨ最後の菊花賞の持ち寄りですので、今晩は勝つ夢を見れるように神様にお願いして就寝します。
それでは、この辺で今日は「グッドラック」です。
画像 (小 中 大)
2009.11.05:hato
⇒HOME
(C)
powered by samidare