レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼11/1日 早いもので今日から11月です。今年も後二ヶ月です。
お晩でございます。
昨晩は、「ブログ」の立ち上げに手間取ってしまい、夜中の1時過ぎにやっと寝ることが出来ました。
管理人は「寝ぼスケ」ですが、どういう訳が遅くまでも寝てられませんので今朝も7時30分には目を覚まして起きてしまいました。
外は、曇り空ですが、何時雨が降り出してもおかしくない空模様です。
今日は、日曜日なので舎外は中止なのでゆっくり着がえてから新聞を読んでやっと鳩舎に向いました。
選手鳩舎に行って挨拶をしてから、何時もの通りご機嫌伺いをしてから給餌に取り掛かりました。
種鳩の♂くんには1250gを、種鳩の♀ちゃんには1400gの餌を与えましたが、♀ちゃんは少し残すのでまだ多いようです。
選手鳩くんは、舎外は中止ですし何時も持ち寄り近くに餌の食い込みが止まるので、今日は1羽辺り12gの780gの餌を持って階段を上がりながら口笛で合図して行きましたが、歓迎してくれる鳩くんはいませんでした。
少し悲しいですが?鳩の気持ちも理解できるので管理に役立たせたいと思っています。
餌を餌箱に入れてあげましたが、マイペースで食べ始めた鳩くんですが量が少ないので直ぐに食べ切りました。
まだ、欲しそうにウロウロしている鳩くんを横目に鳩舎を後にしました。
家に戻ってくると9時頃になっていましたので、朝食となるはずなのですがまだ準備をしていません。
嫁さんからのコーヒーを用意するように指示がありましたので準備してコーヒーメーカーのスイッチを入れて湧き上がるまでPCで遊んでいました。
日曜日定番の「パン」「野菜ポトフ」「フルーツヨーグルト」「コーヒー」で嫁さんと二人でテレビの「大学駅伝」を観ながら朝食を食べました。
食後も「大学駅伝」の続きを見たり聞きながら、PCに向って「レース鳩モール」のレース成績の添付操作を始めました。
新潟中央地区の300Kのレースデーターは無事に終わったのですが、新潟地区の方は画面表示が出来ないので、又、明日「プロバイダ」に連絡して直してもらいます。
「大学駅伝」を終わりまで観てしまい、昼ごはんを食べ終わったのは14時過ぎでした。
PMは、種鳩♀ちゃんの鳩舎に行って、先日やり残した展望台の掃除をはじめました。
ついでに止まり木の掃除をして収穫は餌袋1個でした。
収穫した餌袋1個を家庭菜園に持って行き堆肥用に袋から出したら、前々からのを合わせて丁度1畝になったのでその上に枯れ草を乗せて、更に土を厚めにかぶして越冬してもらいます。
そうすれば、来年の春には野菜が植えられます。
外は雨が時々降るという肌寒い一日ですので、まだ15時一寸過ぎですが薄暗くなってきました。
家に戻って、今度は、テレビの「ゴルフ」を見てしまいました。
終ってから、夜の給餌に向かいました。
選手鳩くんは、朝と同じ1羽12gの780gを持つて口笛を吹きながら入り口に行くと今回は出迎え多数で管理人を歓迎しています。
少ない餌を餌箱に入れてあげたら一斉食べ出して直ぐになくなりました。
まだまだ欲しそうな鳩くんは管理人の顔色を伺って廻りをウロウロしていますが、心を鬼にして管理人は選手鳩舎を後にしました。
給餌を終わらせて家に戻ってから「ブログ」を書き始めました。
今日は「日本ハム×巨人の日本シリーズ」もあるし「天地人」もあるので、今、沸かしているお風呂が沸いたら冷えた体を温めてから、秋の夜長に晩酌をしながらテレビで楽しみたいと思っています。
それでは、今日はこの辺で「グットラック」です。
2009.11.01:hato
⇒HOME
(C)
powered by samidare