レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼10/29日 秋晴れの一日なので水浴をしました。
お晩でございます。
昨晩は、久しぶりに23時に眠りました。
今朝は、一寸早い6時40分に起きました。外は昨日と同様に秋晴れで、いくらでも300K5日目が帰ってきても良いのにと思わせる天候です。
でも、今日も帰って来れないとも思います。
昨晩に、300Kの総合成績がメールで届きましたがまだ良く見ていないので開いて見ました。
帰還鳩数を見ると317羽で帰還率14%ですので、管理人の28.5%は良いほうですね? 成績は82位83位で問題外ですが、これが秋レースでの管理人の実力です。
詳しくは、後で見る事にして閉じてゆっくり着がえてから新聞を読み始めました。
テレビも見て7時30分頃に外に行こうとしたら「朝食食べようか?」と嫁さんが声を掛けてくれたので、先に朝食を食べる事にしました。
管理人は定番の「フルーツヨーグルト」を作って朝食を食べました。
少し休んで8時10分に外に出て選手鳩舎へ向かいました。
挨拶をしてからご機嫌を伺って、3日目の一羽だけ除いて舎外に出てもらいました。
一羽の鳩くんを除いて飛んでいましたので、竿で止まっている一羽を追って飛んでもらいました。
鳩くんたちは気持ち良さそうに飛んでいましたが10分位したら見えなくなりました。
管理人はこの間を利用したく、掃除を始めました。
掃除が2/3位進んだ頃に2羽ぐらい降りてきたので、今日からは飛んで欲しいので外に行って竿で追ったら屋根に止まっていた鳩くんたちも飛んで集団に飲み込まれました。
もう追えないので後は鳩くん任せにして戻って掃除の続きをしました。
終ってから水を交換しました。種くんたちは普通の水に!選手くんたちには、疲労回復用の「蝦夷ウコギ+乳酸菌」入りの水を用意しました。
餌は種鳩♂くんには1250gを♀ちゃんには1450gを与えましたが、♀ちゃんは今日も少し残しました。
一度食い込みが落ちたのを元に戻すのが大変なことを痛感しました。
種鳩くんの給餌が終わって、外で舎外を見だすと何羽かが降り始めましたので時間を見ると9時50分になっていたので90分飛んだ計算です。
それから直ぐに他の鳩くんも降りて来ましたが、少しそのまま遊んでもらう事にしました。
20分位後に口笛を吹いたら反応してくれたので、1羽辺り17gの1060gの餌を持って、口笛を吹きながら上がって行くと入舎口にあるトラップの音が連続で聞こえて来ましたので、更に強めに口笛を吹いて上がって行きました。
入り口には10羽位の鳩くんが待っていてくれましたので喜んで餌箱に餌を入れました。
外の鳩くんたちは、口笛と仲間の餌の食べる音でどんどん入ってきました。
今日はなくなる前に全鳩くんが入舎したようですが、餌はやっと食べ切った感じでした。
レースに参加している鳩くんは14羽しかいなくて、後の大多数の鳩くんは休養中なので舎外を飛ばしたぐらいでは餌の量には反映しないようです。
当分17g維持が精一杯のようです。
給餌を終わって家に戻って来ました。
PCを開いてメールとインターネットを一通り見てから「コーヒータイム」にしようと思ってコーヒーをセットして沸くのを待つことにしました。
その間に、朝一寸見た300Kの総合成績表を開きました。
管理人は秋レースは若鳩のみで一部後日帰りの成鳩(今年も昨秋レースの今春帰りの鳩3羽)を使い、300Kには2羽参加しましたが、何時のまにか管理人は「浦島太郎」状態になったようです。
この300Kの成績表を見て皆様がこんなに成鳩を使っているとは思いませんでした。
30位までには3羽、50位までで9羽、100位まででも25羽しかいません。
昔は成鳩をじっくり休養させて秋レース後で毛変わりが完全に終ってから選手鳩舎に戻したものですが??
若鳩の帰還率の悪さによってレースが楽しめなくなった弊害ですかね?? 管理人は解かりません。
コーヒーが沸きあがりましたので、美味しい健康ビスケットと一緒に飲みました。
メールを1件送ってから、良い天気で暖かいので、鳩くんの水浴びを始めました。 選手くんたちと種鳩♀ちゃんの所には各2箇所で種♂くんのところは大きい洗濯様タライ1箇所です。
皆喜んで入っていますが種鳩♂くんの水浴風景を写真で撮りましたので「ブログ」に投稿します。
少しの間、付き合ってから家に戻りました。
それからもう1件メールを打ってから、昼食のおかず作りをはじめました。
先週は娘が作ってくれたので、娘に18番の「野菜炒め」でいいか!と聞いてから作りました。
肉と玉ねぎと長ネギとピーマンと茄子をいためてオイスターソースで仕上げてから、大きいお皿に1/3の量を敷いてその上に生卵を二個割って乗せてから、弱火で上に置いといた残りの具を全部卵の上にかぶして出来上がりです。
余熱で卵が半熟状態で美味しいです。娘と二人で食べました。
食べ終わると14時30分でした。
少し休んでから、水浴の後片付けに行ってきました。
戻って来てからPCで遊んでいました。
16時ごろから「ブログ」を書き始めて40分になったの、夜の給餌に行きました。
選手鳩くんには朝と同じ1羽辺り17gの1070gの餌を持って口笛を吹きながら行きましたが出迎えの鳩くんはいなくて寂しい給餌となりました。
餌箱に入れてあげましたが、ゆっくりしたペースで食べています。
食べ終わるを待っていましたが待ちくたびれて、ほんの少し残ったまま家に戻ってきました。
家に戻ってきてから「ブログ」の続きを書き始めました。
途中でお風呂を沸かしたので、これから冷えた体をゆっくり温める為にお風呂に入ってきます。
お風呂から上がってきたらポカポカして気持ちが良いのでこのまま、晩酌付きの夜ご飯に突入します。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
画像 (小 中 大)
2009.10.29:hato
⇒HOME
(C)
powered by samidare