レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
▼10/24日 300KRGレースの持ち寄りでした。
お晩でございます。
昨晩も、セリーグ「CSシリーズ」に巨人が勝ったので気分良く23時に寝ました。
朝は寝すぎてしまって7時50分に起きました。
外は曇り空ですが今日は持ち寄りのために舎外は休みです。
着替えをしてから選手鳩舎に行き挨拶をしました。
「ご機嫌伺い」をすると糞の状態も良くて調子は良さそうに感じましたが、果たして明日まで調子を維持できるのでしょうか??
今日の水は真水に交換してから、軽い配合の餌を15g/aの1260gの餌を持って口笛を吹きながら鳩舎に行きましたが入り口の出迎え鳩くんはいませんでした。
餌箱に餌を入れると鳩くんは降りて来ましたが、管理人の見ている前では食べ切れ無かったのでそのままにして鳩舎を後にして家に戻りました。
朝食の定番「フルーツヨーグルト」を作って嫁さんと食べました。
少し休んでから、他の鳩くんの給餌に行きました。
今日も種鳩くんたちの水に「トリコモナス薬」を入れてから、種♂くんには1300gを♀ちゃんには1500gを与えたら、♂くんは直ぐにたぺきりましたが♀ちゃんは苦戦しているようでした。
給餌を終わらせてから、本日発送予定の落札鳩の送鳩準備をしてから家に戻りました。
戻るともう11時を過ぎていました。
それからコーヒータイムと思いコーヒーをセッティングして沸かしましたが中々コーヒータイムになりませんでした。
メールをチェックしてからメールを書いていたら12時になりましたので、選手鳩くんに持ち寄りのため早い夜ご飯を持って行きました。
朝と同じ配合飼料です。鳩舎に向かう階段で口笛を吹いて連絡したつもりですが、入り口には相変わらずで迎えはありません。
餌を餌箱に入れましたが一応イヤイヤ全鳩降りて来ましたが、餌を少し食べて上がってしまいましたので、管理人は餌をそのままにして家に戻りました。
戻ってから、昼飯を作って一人で食べました。
PMは知人の異血種鳩のオークション出品鳩の資料作りをはじめました。
まず、コンビニに行って縮小コピーをしてから郵便局に簡易書留を取りに行って来て家に戻ってから出品用の写真を7羽撮っていました。
撮っていたら14時になったので選手鳩舎に餌の回収に行きました。
餌は沢山残っていました。
回収して逆算したら830g食べた計算になり。1羽辺りは10g食べた事になりました。昨日より4g増えたので良しとしました。
家に戻って来て、やっとコーヒを飲みながらオークション出品鳩の写真をPCに落してから選定しました。
それから、明日の坂井市300Kレースの参加可能鳩のリストをPCから抜き取ってリストにしました。
16時を廻ったので、夜の給餌と300Kレース参加鳩のバスケット詰め込みを始めました。
300Kの参加鳩の詰め込みには、参加可能鳩を一羽一羽掴んでチェックして選考して35羽参加になりました。
49羽の選手鳩くんは今秋レースはおしまいです。
35羽の選手くんと自動入舎のシステムを車に詰め込んで出発しましたら直ぐにTo鳩舎と鉢合わせしました。
今年の青米をもってきてくれましたので「感謝感謝」の管理人です。
二人で会館に300Kレースの持ち寄りに行きました。
今回は順調に行って予定通り運搬車を送り出しました。
管理人は、連盟会計の委員もしているので、放鳩舎の第一連合会のHo鳩舎にお金を届けに行ってきました。
その時のゲージへの詰め込み風景を写真に撮りましたので「ブログ」に掲載します。
Ho氏に経費をお渡しして「おでん」をご馳走になって帰って来ました。
帰ってくると野球も終っていて巨人と日本ハムが揃って優勝したと聞かされました。
巨人が優勝したので祝杯を挙げるべきに、まずお風呂に入って冷えた体を温めることにしました。
温まってから晩酌で祝杯を挙げてからご飯を食べてよいを覚ましてから「ブログ」を書き始めました。
今日はもう寝るだけです。
明日の高帰還率を祈って今日は「グッドラック」です。
画像 (小 中 大)
2009.10.24:hato
⇒HOME
(C)
powered by samidare