レース鳩モール|管理人の鳩ブログ

▼10/21日 選手くんの食いが止まりました。

お晩でございます。

 昨晩は、管理人が23時頃に、頭のふらふらしていた嫁さんも何時もは2時頃なのですが昨日は24時には寝たのでまずは一安心です。
 嫁さんには今後も24時までには寝るように努力してもらいます。
今朝、管理人は7時頃起きました。
 嫁さんはお勝手で子供たちのご飯の用意をしていました。
「お早う」と声を掛けると「お遅よう」と元気な声が返ってきたので心配はなさそうです。
 外は、晴れていますが、天気の移り変わりが速そうです。
今日も休養のために舎外は休みなので、ゆっくり新聞を読んで着がえてから鳩舎に向かいました。
 選手鳩舎に行って挨拶をしてから「ご機嫌伺い」をしたらスッキリした鳩くんが目立ち始め、飛びたそうな鳩くんが羽ばたきを始めました。
 その数は5羽位一緒に羽ばたきをしていたので疲労はかなり無くなったと思いましたが予定通り舎外は中止しました。
 水は昨日と同じのを混ぜて作りました。
麻の実を別にして合計1700gの餌を持って階段を昇り口笛を吹いて合図しましたが、出迎えは疎らで食い込みは止まったようです。
 餌を与えましたが餌箱へ突進してくる鳩くんは少なく、ゆっくり全鳩が餌箱を突付き始めました。最初は、配合飼料を与えて食べ切ったら麻の実を与えました。本当にやっとやっと食べきりました。
 それから、種鳩♂くんには、1300g与えて、種鳩♀ちゃんには1550g与えてから家に戻ってきました。
 急いで定番の「フルーツヨーグルト」を作って嫁さんと朝食を食べました。
少し休んで9時30分から種鳩♂くんの鳩舎掃除を始めました。
 外は太陽が輝いていて、掃除をしていると汗ばんできていたので上着を脱ぎ捨てて掃除を終わらせました。
 今日は太陽くんが顔を出したり引っ込んだりする天気ですが、昨日大雨の雨上がりなので後日帰りを密かに期待している管理人です。家に戻って「アティストップ」を見ると帰還鳩数はそのままです。
 ガッカリしてPCに向かって、メール等のチエックをしてメールを返信してからインターネットで楽しい時間をすごしてから昼食を作って食べました。
 PMは、オークション出品鳩を4羽写真を撮って、写真を選別してから15時に水原のU氏が見えるのでその準備を始めました。
 15時過ぎにU氏はお見えになりました。
楽しく鳩談義をして16時30分ごろに帰られました。
 それから、夜の給餌を始めました。
選手鳩くんには、朝と同じ麻の実入りの餌1700gを持って階段を上がりながら口笛を吹いて合図をして来きましたが、入り口には出迎えの鳩くんがいません。
 完全に食い込みが止まった鳩くんに餌を与えましたがのんびり降りてきて食べ始めました。
 最初の配合飼料を食べきれずにいたので、麻の実を与えれば食べるのかと思い与えたらやっぱり食べませんでした。
 管理人は普段から、麻の実を使った事は余りありませんが、皆様の話しを聞くと食いが止まっていても食べると聞いていたので試してみました。
 でも現実をこの段階で理解できて非常によかったです。
理由は、まだ取り返しがつくからです。
 明日は訓練に行く事にして家に戻って来ました。
台所に行き、溜まった食器を洗ってからお風呂を沸かしてはじめてから「ブログ」を書き始めました。
 途中で寒くなったのでお風呂に入って体を温めてから「ブログ」の続きを書き始めました。
 今日はこれからプロ野球の「巨人×中日」の優勝決定戦を見ながら晩酌付きの夜ご飯を食べてから、明日の訓練先を吟味し早目に就寝します。

それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2009.10.21:hato

HOME

(C)

powered by samidare